複数辞典一括検索+

きせつ【季節】[2][1]🔗🔉

きせつ【季節】[2][1] (一)一年を春・夏・秋・冬に分けた、それぞれの期間。 「スキーの―/―的〔=季節ごと〕に移動する/―感[3]・―はずれ(の)・―労働者」 (二)一年のうち、何かが集中的に行われる時期や、特記すべき事柄の行われ始める時。 「たけのこは今が―だ/苦難の―の到来/―物」

きせつふう【季節風】[0][3]🔗🔉

きせつふう【季節風】[0][3] 季節によって違った方向から吹く(強い)風。東アジア地域・インド地方のそれが著しい。〔日本では、冬は大陸から大洋へ、夏はその反対に吹く〕 モンスーン。

新明解季節で始まるの検索結果 1-2