複数辞典一括検索+![]()
![]()
うま・い【旨い・甘い】🔗⭐🔉
うまさけ【旨酒・味酒】🔗⭐🔉
うまさけ【旨酒・味酒】
〔「うまざけ」とも〕
うまい酒。よい酒。「勝利の―」
うまに【旨煮・甘煮】🔗⭐🔉
うまに【旨煮・甘煮】
肉・野菜などを味醂(みりん)・砂糖・醤油などで煮て照りを出した煮物。
うまみ【旨み・旨味】🔗⭐🔉
うまみ【旨み・旨味】
(1)食べ物の味のうまさの程度。また,うまい味。うまさ。
(2)技芸などの巧みさ・上手さ。
(3)もうけ。利益。「―のない商売」
むね【旨・宗】🔗⭐🔉
むね【旨・宗】
(1)物事の主旨。おもむき。「その―御了承下さい」
(2)最も大切なこと。「節約を―とする」
【旨】🔗⭐🔉
【旨】
〔画 数〕6画 − 常用漢字
〔区 点〕2761〔JIS〕3B5D〔シフトJIS〕8E7C
〔音 訓〕シ・うまい・むね
〔名乗り〕すすむ・むね・よし
〔熟語一覧〕
→旨い・甘い(うまい)
→旨酒・味酒(うまさけ)
→旨煮・甘煮(うまに)
→旨み・旨味(うまみ)
→宗旨(しゅうし)
→主旨(しゅし)
→趣旨(しゅし)
→趣旨説明(しゅしせつめい)
→聖旨(せいし)
→宣旨(せんじ)
→大旨(たいし)
→勅旨(ちょくし)
→本旨(ほんし)
→旨・宗(むね)
→諭旨(ゆし)
→諭旨免職(ゆしめんしょく)
→要旨(ようし)
→来旨(らいし)
→令旨(りょうじ)
→綸旨(りんじ)
→論旨(ろんし)
新辞林に「旨」で始まるの検索結果 1-7。