複数辞典一括検索+

演劇🔗🔉

演劇 えん‐ぎ【演技】 えん‐げき【演劇】 えん‐しゅつ【演出】 えん・じる【演じる】 おお‐かんばん【大看板】 がく‐げき【楽劇】 か‐げき【歌劇】 き‐げき【喜劇】 けい‐えんげき【軽演劇】 げき【劇】 しば‐い【芝居】 しょう‐げき【笑劇】 すん‐げき【寸劇】 にまい‐かんばん【二枚看板】 はい‐ゆう【俳優】 ひき‐げき【悲喜劇】 ひ‐げき【悲劇】 やく‐しゃ【役者】 興行 うつ・す【映す】 えん・じる【演じる】 おこな・う【行う】 こう‐えん【公演】 こう‐ぎょう【興行】 さい‐えん【再演】 し‐えん【試演】 し‐しゃ【試写】 じゅん‐えん【巡演】 じょう‐うち【常打ち】 じょう‐えい【上映】 じょう‐えん【上演】 しょ‐えん【初演】 ぞく‐えい【続映】 ぞく‐えん【続演】 たび‐こうぎょう【旅興行】 たび‐まわり【旅回り】 どさ‐まわり【どさ回り】 ふう‐きり【封切り】えん‐げい【演芸】 かくし‐げい【隠し芸】 か‐ぶ【歌舞】 げい【芸】 げい‐ごと【芸事】 げい‐とう【芸当】 げい‐どう【芸道】 げい‐のう【芸能】 だいどう‐げい【大道芸】 ゆう‐げい【遊芸】 出演 えん・じる【演じる】 かい‐えん【快演】 かい‐えん【怪演】 きゃく‐えん【客演】 きゅう‐えん【休演】 きょう‐えん【共演】 きょう‐えん【競演】 こう‐えん【好演】 じさく‐じえん【自作自演】 じつ‐えん【実演】 しゅ‐えん【主演】 しゅつ‐えん【出演】 じょ‐えん【助演】 どく‐えん【独演】 ねつ‐えん【熱演】 らい‐えん【来演】 りき‐えん【力演】 決める 決める えい‐だん【英断】 おもい‐きり【思い切り】 かい‐てい【改定】 かく‐てい【確定】 か‐けつ【可決】 ぎ‐けつ【議決】 き‐てい【規定】 きまり【決まり(極まり)】 きま・る【決まる(極まる)】 き・める【決める(極める)】 けつ‐い【決意】 けっ‐し【決死】 けっ‐しん【決心】 けっ・する【決する】 けつ‐だん【決断】 けっ‐てい【決定】 こう‐てい【公定】 こく‐てい【国定】 さい‐けつ【採決】 さい‐けつ【裁決】 さだま・る【定まる】 さだめ【定め】 さだ・める【定める】 ざん‐てい【暫定】 しょ‐てい【所定】 せい‐てい【制定】 せっ‐てい【設定】 せん‐だん【専断(擅断)】 だん・ずる【断ずる】 どう‐てい【同定】 どく‐だん【独断】 とり‐きめ【取り決め】 とり‐き・める【取り決める】 ない‐てい【内定】 はん‐けつ【判決】 ひ‐けつ【否決】 ひとり‐ぎめ【独り決め】 ひょう‐けつ【評決】 ふん‐ぎり【踏ん切り】 ほう‐てい【法定】 み‐きり【見切り】 み‐てい【未定】 ゆう‐だん【勇断】 よ‐てい【予定】 諦め あきらめ【諦め】 あきら・める【諦める】 おもい‐き・る【思い切る】 だん‐ねん【断念】 み‐き・る【見切る】

明鏡国語辞典 ページ 6899 での演劇単語。