複数辞典一括検索+
うじ【氏】ウヂ🔗⭐🔉
うじ【氏】ウヂ

名
家系を表す名称。姓。苗字みょうじ。
家柄。
上代、氏族。

接尾
苗字の下に付いて、敬意を表す。
「山田━」
◇古風な言い方で、現在では「氏し」という。













【氏より育ち】🔗⭐🔉
【氏より育ち】
人間をつくるには家柄よりも教育や環境が大切であるということ。
うじ【▼蛆】🔗⭐🔉
うじ【▼蛆】

名
ハエ・アブなどの幼虫。特に、ハエの幼虫。筒形で足はなく、色は白っぽい。うじむし。
「━がわく」
◇汚いもののたとえに使う。




うじ‐うじウヂウヂ🔗⭐🔉
うじ‐うじウヂウヂ

副ト
ぐずぐずとためらうさま。
「━(と)物を言う」
「━した性格」




うじ‐がみ【氏神】ウヂ━🔗⭐🔉
うじ‐がみ【氏神】ウヂ━

名
氏族一門の祖先としてまつる神。
村・町などある一定の地域を守る神。産土神うぶすながみ。鎮守ちんじゅの神。
「村の━様に参る」
関連語
大分類‖神仏‖しんぶつ
中分類‖神かみ‖かみ






うじ‐こ【氏子】ウヂ━🔗⭐🔉
うじ‐こ【氏子】ウヂ━

名
「氏神」
の子孫。
同じ土地で同じ氏神を守る人々。







うじ‐すじょう【氏素性(氏素姓)】ウヂスジャウ🔗⭐🔉
うじ‐すじょう【氏素性(氏素姓)】ウヂスジャウ

名
家柄。家系。




うじゃ‐うじゃ🔗⭐🔉
うじゃ‐うじゃ

副ト
小さなもの、つまらないものなどがたくさん集まってうごめいているさま。うざうざ。
「ミミズ[よからぬ輩やから]が━いる」
小さな声でくどくどと言うさま。
「いつまでも━言うな」






明鏡国語辞典に「うじ」で始まるの検索結果 1-9。