複数辞典一括検索+![]()
![]()
ガーゼ[Gaze ドイツ]🔗⭐🔉
ガーゼ[Gaze ドイツ]

名
あらい平織りにした、薄くて柔らかな綿布。消毒して医療などに用いる。

名
あらい平織りにした、薄くて柔らかな綿布。消毒して医療などに用いる。
ガーター[garter]🔗⭐🔉
ガーター[garter]

名
靴下どめ。靴下つり。

名
靴下どめ。靴下つり。
ガーデニング[gardening]🔗⭐🔉
ガーデニング[gardening]

名
(西洋式の)庭づくりや植物の手入れ。造園。園芸。

名
(西洋式の)庭づくりや植物の手入れ。造園。園芸。
ガーデン[garden]🔗⭐🔉
ガーデン[garden]

名
庭。庭園。
「━パーティー」
「ビヤ━」

名
庭。庭園。
「━パーティー」
「ビヤ━」
ガードル[girdle]🔗⭐🔉
ガードル[girdle]

名
女性の下着の一種。腹部から腰部にかけての体型を整えるために着ける。

名
女性の下着の一種。腹部から腰部にかけての体型を整えるために着ける。
ガーネット[garnet]🔗⭐🔉
ガーネット[garnet]

名
マグネシウム・鉄・マンガン・カルシウム・クロムなどを含むケイ酸塩鉱物。等軸晶系で、色は赤・黄・緑・黒・褐色など。研磨材や宝石にする。石榴石ざくろいし。
◇一月の誕生石。

名
マグネシウム・鉄・マンガン・カルシウム・クロムなどを含むケイ酸塩鉱物。等軸晶系で、色は赤・黄・緑・黒・褐色など。研磨材や宝石にする。石榴石ざくろいし。
◇一月の誕生石。
ガーベラ[gerbera]🔗⭐🔉
ガーベラ[gerbera]

名
初夏、赤・黄・白などの頭状花をつけるキク科の多年草。葉はタンポポに似る。園芸品種が多い。

名
初夏、赤・黄・白などの頭状花をつけるキク科の多年草。葉はタンポポに似る。園芸品種が多い。
ガーリック[garlic]🔗⭐🔉
ガーリック[garlic]

名
(料理に使う)ニンニク。
「━ソルト」

名
(料理に使う)ニンニク。
「━ソルト」
ガジェット[gadget]🔗⭐🔉
ガジェット[gadget]

名
目新しい小道具や装置。ちょっと便利な小物。
コンピューターのデスクトップ上などで、特定の仕事をする小規模なソフトウエア。時計ソフトなど。ウィジェット。

名
目新しい小道具や装置。ちょっと便利な小物。
コンピューターのデスクトップ上などで、特定の仕事をする小規模なソフトウエア。時計ソフトなど。ウィジェット。
ガス[gas オランダ]🔗⭐🔉
ガス[gas オランダ]

名
(広く)気体状の物質。
「炭酸━・毒━」
(天然ガス・石炭ガスなどの)燃料用の気体。
「━の栓」
「━漏れ」
「都市━」
濃い霧。
「━がかかる」
ガソリン。
〔俗〕おなら。屁へ。
◆
「瓦▼斯」と当てる。

名
(広く)気体状の物質。
「炭酸━・毒━」
(天然ガス・石炭ガスなどの)燃料用の気体。
「━の栓」
「━漏れ」
「都市━」
濃い霧。
「━がかかる」
ガソリン。
〔俗〕おなら。屁へ。
◆
「瓦▼斯」と当てる。
ガス‐タンク[gas tank]🔗⭐🔉
ガス‐タンク[gas tank]

名
都市ガスや工業用ガスを貯蔵し、必要に応じて供給するための大型の容器。ふつう球形または円筒形。

名
都市ガスや工業用ガスを貯蔵し、必要に応じて供給するための大型の容器。ふつう球形または円筒形。
ガスパチョ[gazpacho スペイン]🔗⭐🔉
ガスパチョ[gazpacho スペイン]

名
スペインの冷たい野菜スープ。トマト・キュウリ・ピーマンなどの野菜をパンとともにすりつぶし、ブイヨンでのばしてから酢・塩・オリーブ油などで味をととのえたもの。

名
スペインの冷たい野菜スープ。トマト・キュウリ・ピーマンなどの野菜をパンとともにすりつぶし、ブイヨンでのばしてから酢・塩・オリーブ油などで味をととのえたもの。
ガス‐マスク[gas mask]🔗⭐🔉
ガス‐マスク[gas mask]

名
有毒ガスが目や呼吸器に入るのを防ぐために顔につける器具。防毒マスク。

名
有毒ガスが目や呼吸器に入るのを防ぐために顔につける器具。防毒マスク。
ガソリン[gasoline]🔗⭐🔉
ガソリン[gasoline]

名
原油を蒸留するとき、摂氏二〇〇度以下で得られる揮発性の液体。おもに内燃機関の燃料にする。
「━を食う(=燃費の悪い)車」

名
原油を蒸留するとき、摂氏二〇〇度以下で得られる揮発性の液体。おもに内燃機関の燃料にする。
「━を食う(=燃費の悪い)車」
ガソリン‐スタンド[和製 gasoline+stand]🔗⭐🔉
ガソリン‐スタンド[和製 gasoline+stand]

名
道路沿いにあって、自動車にガソリンを販売する所。給油所。スタンド。

名
道路沿いにあって、自動車にガソリンを販売する所。給油所。スタンド。
ガボット[gavotte フランス]🔗⭐🔉
ガボット[gavotte フランス]

名
一七世紀のフランスで流行した、二分の二または四分の四拍子の軽快で優美な舞曲。また、その踊り。

名
一七世紀のフランスで流行した、二分の二または四分の四拍子の軽快で優美な舞曲。また、その踊り。
カムサハムニダ[gamsa hap nida 朝鮮]🔗⭐🔉
カムサハムニダ[gamsa hap nida 朝鮮]

感
感謝の気持ちを表すときにいう語。ありがとう。

感
感謝の気持ちを表すときにいう語。ありがとう。
ガムラン[gamelan マレーシア]🔗⭐🔉
ガムラン[gamelan マレーシア]

名
インドネシアのジャワ島やバリ島で行われる伝統的な器楽合奏音楽。ゴング・ガンバンなど、金属製・木製・竹製の打楽器を主体とし、宗教儀式・舞踊劇・影絵芝居などの伴奏に用いる。ガメラン。

名
インドネシアのジャワ島やバリ島で行われる伝統的な器楽合奏音楽。ゴング・ガンバンなど、金属製・木製・竹製の打楽器を主体とし、宗教儀式・舞踊劇・影絵芝居などの伴奏に用いる。ガメラン。
ガラム‐マサラ[garam masala ヒンディー]🔗⭐🔉
ガラム‐マサラ[garam masala ヒンディー]

名
クローブ・カルダモン・シナモン・ナツメグなどを主原料にする混合香辛料。主にインド料理に用いる。
◇ガラムは辛い、マサラは混ぜ合わせたものの意。

名
クローブ・カルダモン・シナモン・ナツメグなどを主原料にする混合香辛料。主にインド料理に用いる。
◇ガラムは辛い、マサラは混ぜ合わせたものの意。
カルビ[gar-bi 朝鮮]🔗⭐🔉
カルビ[gar-bi 朝鮮]

名
牛・豚のばら肉。焼き肉料理などに用いる。

名
牛・豚のばら肉。焼き肉料理などに用いる。
ガレージ[garage]🔗⭐🔉
ガレージ[garage]

名
自動車の車庫。

名
自動車の車庫。
ガレージ‐セール[garage sale]🔗⭐🔉
ガレージ‐セール[garage sale]

名
家庭の不要品などを自宅のガレージや庭先に並べて売ること。

名
家庭の不要品などを自宅のガレージや庭先に並べて売ること。
ガロン[gallon]🔗⭐🔉
ガロン[gallon]

名
ヤードポンド法で、液体の体積を表す単位。日本はアメリカの規格を採用し、一ガロンは約三・七八五リットル。記号gal
「三━のビール」
◇イギリスは約四・五四六リットル。計量法の基準となるSI単位系外の単位。

名
ヤードポンド法で、液体の体積を表す単位。日本はアメリカの規格を採用し、一ガロンは約三・七八五リットル。記号gal
「三━のビール」
◇イギリスは約四・五四六リットル。計量法の基準となるSI単位系外の単位。
ギア[gear]🔗⭐🔉
ギア[gear]

名
歯車。また、歯車を組み合わせた伝動装置。ギヤ。
「車の━を入れる」
「━チェンジ」

名
歯車。また、歯車を組み合わせた伝動装置。ギヤ。
「車の━を入れる」
「━チェンジ」
ギガ[giga]🔗⭐🔉
ギガ[giga]
(造)
単位の上に付いて、その一〇億倍の意を表す。記号G
「一〇〇━バイト」
(造)
単位の上に付いて、その一〇億倍の意を表す。記号G
「一〇〇━バイト」
ギプス[Gips ドイツ]🔗⭐🔉
ギプス[Gips ドイツ]

名
石膏せっこうで固めた包帯。骨折・脱臼だっきゅう・関節の病気などのとき、患部を固定するために用いる。ギプス包帯。
◇なまって「ギブス」とも。

名
石膏せっこうで固めた包帯。骨折・脱臼だっきゅう・関節の病気などのとき、患部を固定するために用いる。ギプス包帯。
◇なまって「ギブス」とも。
ギフト[gift]🔗⭐🔉
ギフト[gift]

名
贈り物。
「━カード(=贈答用商品券)」

名
贈り物。
「━カード(=贈答用商品券)」
キムチ[gim-chi 朝鮮]🔗⭐🔉
キムチ[gim-chi 朝鮮]

名
朝鮮の漬物の総称。白菜に多量のにんにく・とうがらし・塩辛などを加えて塩漬けにしたものが代表的。ほかに大根・きゅうりなどのキムチがある。
漢字で「▽沈▽菜」とも。

名
朝鮮の漬物の総称。白菜に多量のにんにく・とうがらし・塩辛などを加えて塩漬けにしたものが代表的。ほかに大根・きゅうりなどのキムチがある。
漢字で「▽沈▽菜」とも。
ギャグ[gag]🔗⭐🔉
ギャグ[gag]

名
映画・演劇などで、観客を笑わせるために挿入する即興的なせりふや動作。
しゃれ。冗談。

名
映画・演劇などで、観客を笑わせるために挿入する即興的なせりふや動作。
しゃれ。冗談。
ギャザー[gathers]🔗⭐🔉
ギャザー[gathers]

名
布地を縫いちぢめて作るひだ。
「袖口に━を寄せる」

名
布地を縫いちぢめて作るひだ。
「袖口に━を寄せる」
ギャップ[gap]🔗⭐🔉
ギャップ[gap]

名
意見・考え方などのへだたり。
「双方の見解には大きな━がある」
◇すき間・割れ目の意から。

名
意見・考え方などのへだたり。
「双方の見解には大きな━がある」
◇すき間・割れ目の意から。
ギャバジン[gabardine]🔗⭐🔉
ギャバジン[gabardine]

名
うねが高く、織り目の細かい綾織りの服地。ギャバ。
◇本来は毛と綿の交織物だが綿のものもある。

名
うねが高く、織り目の細かい綾織りの服地。ギャバ。
◇本来は毛と綿の交織物だが綿のものもある。
ギャラリー[gallery]🔗⭐🔉
ギャラリー[gallery]

名
絵画などの美術品を陳列し、客に見せる所。画廊。
ゴルフ・テニスなどの、試合の観衆。また、観客席。

名
絵画などの美術品を陳列し、客に見せる所。画廊。
ゴルフ・テニスなどの、試合の観衆。また、観客席。
ギャル[gal]🔗⭐🔉
ギャル[gal]

名
〔俗〕若い女性。女の子。

名
〔俗〕若い女性。女の子。
ギャルソン[gar
on フランス]🔗⭐🔉
ギャルソン[gar
on フランス]

名
ホテル・レストランなどの給仕。ボーイ。ガルソン。
◇男の子の意。
on フランス]

名
ホテル・レストランなどの給仕。ボーイ。ガルソン。
◇男の子の意。
ギャロップ[gallop]🔗⭐🔉
ギャロップ[gallop]

名
馬術で、馬の最も速い走法。一歩ごとに四本の足をすべて地上から離して走る。駆歩くほ。ガロップ。

名
馬術で、馬の最も速い走法。一歩ごとに四本の足をすべて地上から離して走る。駆歩くほ。ガロップ。
ギャロップ[galop]🔗⭐🔉
ギャロップ[galop]

名
四分の二拍子の軽快な舞踏曲。また、その舞踏。ガロップ。
◇一九世紀中ごろに流行した。

名
四分の二拍子の軽快な舞踏曲。また、その舞踏。ガロップ。
◇一九世紀中ごろに流行した。
ギャング[gang]🔗⭐🔉
ギャンブラー[gambler]🔗⭐🔉
ギャンブラー[gambler]

名

博とばく師。ばくち打ち。

名

博とばく師。ばくち打ち。
ギャンブル[gamble]🔗⭐🔉
ギャンブル[gamble]

名
かけごと。ばくち。
「公営━」

名
かけごと。ばくち。
「公営━」
ギンガム[gingham]🔗⭐🔉
ギンガム[gingham]

名
格子柄や棒縞を織りだした平織りの綿布。夏向きの婦人服地やエプロンなどに使う。

名
格子柄や棒縞を織りだした平織りの綿布。夏向きの婦人服地やエプロンなどに使う。
ゲイ[gay]🔗⭐🔉
ゲイ[gay]

名
同性愛者。特に、男性の同性愛者。

名
同性愛者。特に、男性の同性愛者。
ゲイ‐ボーイ[和製 gay+boy]🔗⭐🔉
ゲイ‐ボーイ[和製 gay+boy]

名
女性の容姿をまね、好んで女性的に振る舞う男性。

名
女性の容姿をまね、好んで女性的に振る舞う男性。
ゲイン[gain]🔗⭐🔉
ゲイン[gain]

名
利益。収益。
「キャピタル━」
アメリカンフットボールで、攻撃側がボールを進めること。また、その距離。

名
利益。収益。
「キャピタル━」
アメリカンフットボールで、攻撃側がボールを進めること。また、その距離。
ゲージ[gauge]🔗⭐🔉
ゲージ[gauge]

名
物の長さ・太さなどを測定する器具・計器の総称。
鉄道で、二本のレールの内側の幅。軌間。
編み物で、一定寸法中の段数と目数。

名
物の長さ・太さなどを測定する器具・計器の総称。
鉄道で、二本のレールの内側の幅。軌間。
編み物で、一定寸法中の段数と目数。
ゲート[gate]🔗⭐🔉
ゲート[gate]

名
門。出入り口。関門。
「空港の━」
競馬で、スタートの瞬間まで競走馬を入れておく仕切り。

名
門。出入り口。関門。
「空港の━」
競馬で、スタートの瞬間まで競走馬を入れておく仕切り。
ゲート‐ボール[和製 gate+ball]🔗⭐🔉
ゲート‐ボール[和製 gate+ball]

名
五人編成の二チームが木製のボールをスティックで打ち、ゲートをくぐらせながらゴールへ運ぶ競技。
◇日本で考案され、高齢者の人気を得た。

名
五人編成の二チームが木製のボールをスティックで打ち、ゲートをくぐらせながらゴールへ運ぶ競技。
◇日本で考案され、高齢者の人気を得た。
ゲーム[game]🔗⭐🔉
ゲーム[game]

名
得点や勝ち負けを争う遊び。特に、コンピューター技術を利用した遊び。
「毎日━ばかりしている」
「ボード[ロールプレイング]━」
スポーツの試合。
「好━」
関連語
大分類‖争い‖あらそい
中分類‖競う‖きそう

名
得点や勝ち負けを争う遊び。特に、コンピューター技術を利用した遊び。
「毎日━ばかりしている」
「ボード[ロールプレイング]━」
スポーツの試合。
「好━」
関連語
大分類‖争い‖あらそい
中分類‖競う‖きそう
ゲーム‐センター[和製 game+center]🔗⭐🔉
ゲーム‐センター[和製 game+center]

名
いろいろなゲーム機械を備えた遊技場。
◇俗に、略して「ゲーセン」とも。

名
いろいろなゲーム機械を備えた遊技場。
◇俗に、略して「ゲーセン」とも。
ゲシュタポ[Gestapo ドイツ]🔗⭐🔉
ゲシュタポ[Gestapo ドイツ]

名
ナチスドイツの秘密国家警察。一九三三年、反ナチス運動の取り締まりを目的に創設され、親衛隊の統轄下に置かれた。一九四五年消滅。

名
ナチスドイツの秘密国家警察。一九三三年、反ナチス運動の取り締まりを目的に創設され、親衛隊の統轄下に置かれた。一九四五年消滅。
ゲシュタルト[Gestalt ドイツ]🔗⭐🔉
ゲシュタルト[Gestalt ドイツ]

名
全体を個々の要素の寄せ集めとしてではなく、機能的構造をもった統一体としてとらえたときの形態。

名
全体を個々の要素の寄せ集めとしてではなく、機能的構造をもった統一体としてとらえたときの形態。
ゲッ‐ツー[get two]🔗⭐🔉
ゲッ‐ツー[get two]

名
野球で、ダブルプレー。併殺。

名
野球で、ダブルプレー。併殺。
ゲット[get]🔗⭐🔉
ゲット[get]

名・他サ変
手に入れること。獲得すること。
「開幕戦のチケットを━する」
アイスホッケー・バスケットボールなどで、得点すること。

名・他サ変
手に入れること。獲得すること。
「開幕戦のチケットを━する」
アイスホッケー・バスケットボールなどで、得点すること。
ゲノム[Genom ドイツ]🔗⭐🔉
ゲノム[Genom ドイツ]

名
生物の配偶子に含まれる染色体または遺伝子の全体。生物が持つ遺伝情報の全体。
「ヒト━」

名
生物の配偶子に含まれる染色体または遺伝子の全体。生物が持つ遺伝情報の全体。
「ヒト━」
ゲバルト[Gewalt ドイツ]🔗⭐🔉
ゲバルト[Gewalt ドイツ]

名
学生運動で、暴力をもってする実力闘争。ゲバ。
◇原義は力・暴力。

名
学生運動で、暴力をもってする実力闘争。ゲバ。
◇原義は力・暴力。
ゲリマンダー[gerrymander]🔗⭐🔉
ゲリマンダー[gerrymander]

名
選挙区を自党に有利になるように改変して区画すること。
◇一八一二年、米国のマサチューセッツ州知事ゲリーが操作した選挙区の形が伝説上の怪獣サラマンダーの姿に似ていたことから作られた語。

名
選挙区を自党に有利になるように改変して区画すること。
◇一八一二年、米国のマサチューセッツ州知事ゲリーが操作した選挙区の形が伝説上の怪獣サラマンダーの姿に似ていたことから作られた語。
ゲル[Gel ドイツ]🔗⭐🔉
ゲル[Gel ドイツ]

名
コロイド溶液が流動性を失い固化した状態。寒天・ゼラチン・シリカゲルなど。ジェル。

名
コロイド溶液が流動性を失い固化した状態。寒天・ゼラチン・シリカゲルなど。ジェル。
ゲルマニウム[Germanium ドイツ]🔗⭐🔉
ゲルマニウム[Germanium ドイツ]

名
炭素族元素の一つ。単体は灰白色のもろい結晶。半導体としてトランジスター・ダイオードなどに利用される。元素記号Ge

名
炭素族元素の一つ。単体は灰白色のもろい結晶。半導体としてトランジスター・ダイオードなどに利用される。元素記号Ge
ゲルマン[Germane ドイツ]🔗⭐🔉
ゲルマン[Germane ドイツ]

名
古代ヨーロッパの北部に居住し、インド‐ヨーロッパ語系のゲルマン語を用いていた長身・碧眼へきがんなどを特徴とする民族。四世紀後半、ヨーロッパ全域に大移動し、ドイツ人・イギリス人・オランダ人などの祖先となった。

名
古代ヨーロッパの北部に居住し、インド‐ヨーロッパ語系のゲルマン語を用いていた長身・碧眼へきがんなどを特徴とする民族。四世紀後半、ヨーロッパ全域に大移動し、ドイツ人・イギリス人・オランダ人などの祖先となった。
ゲレンデ[Gel
nde ドイツ]🔗⭐🔉
ゲレンデ[Gel
nde ドイツ]

名
スキーの練習場。滑走場。
ロッククライミングの練習場。
◆用地の意。
nde ドイツ]

名
スキーの練習場。滑走場。
ロッククライミングの練習場。
◆用地の意。
ゴースト[ghost]🔗⭐🔉
ゴースト[ghost]

名
テレビで、電波が建物などに反射して生じる多重像や乱像。ゴーストイメージ。
逆光で撮影したフィルム上などで、正規の像以外に写し出される放射状・リング状などの像。レンズの縁などに強い光が多重反射して生じる。
◆原義は幽霊。

名
テレビで、電波が建物などに反射して生じる多重像や乱像。ゴーストイメージ。
逆光で撮影したフィルム上などで、正規の像以外に写し出される放射状・リング状などの像。レンズの縁などに強い光が多重反射して生じる。
◆原義は幽霊。
ゴースト‐タウン[ghost town]🔗⭐🔉
ゴースト‐タウン[ghost town]

名
住民が一人もいなくなって荒れ果てた町。
「━と化した鉱山町」

名
住民が一人もいなくなって荒れ果てた町。
「━と化した鉱山町」
ゴーストライター[ghostwriter]🔗⭐🔉
ゴーストライター[ghostwriter]

名
単行本などで、著者本人に代わり陰で文章を書く人。代作者。

名
単行本などで、著者本人に代わり陰で文章を書く人。代作者。
ジー【G・g】🔗⭐🔉
ジー【G・g】

名
g
質量の単位、グラム(gramme)を表す記号。
g
重力加速度(gravity)を表す単位および記号。
G
数の単位、ギガ(giga)を表す記号。
G
磁束密度の単位、ガウス(gauss)を表す記号。
G
万有引力定数を表す記号。
G
音楽で、音名の一つ。ト音。

名
g
質量の単位、グラム(gramme)を表す記号。
g
重力加速度(gravity)を表す単位および記号。
G
数の単位、ギガ(giga)を表す記号。
G
磁束密度の単位、ガウス(gauss)を表す記号。
G
万有引力定数を表す記号。
G
音楽で、音名の一つ。ト音。
ジー‐アイ【GI】🔗⭐🔉
ジー‐アイ【GI】

名
〔俗〕アメリカ軍の下士官・兵士。
「━カット」
◇government issue(=官給品)の略。制服その他が官給であることから。

名
〔俗〕アメリカ軍の下士官・兵士。
「━カット」
◇government issue(=官給品)の略。制服その他が官給であることから。
ジー‐エイト【G8】🔗⭐🔉
ジー‐ディー‐ピー【GDP】🔗⭐🔉
ジー‐ディー‐ピー【GDP】

名
国内総生産。
◇gross domestic product
の略。

名
国内総生産。
◇gross domestic product
の略。
ジーン[gene]🔗⭐🔉
ジーン[gene]

名
遺伝子。

名
遺伝子。
ジェスチャー[gesture]🔗⭐🔉
ジェスチャー[gesture]

名
身振りや手振りを使って意思を伝えること。また、その身振りや手振り。
本心からではない、見せかけの態度や行為。
「あのおとぼけは彼女一流の━だ」
◆「ゼスチュア」「ゼスチャー」とも。
関連語
大分類‖体の動き‖からだのうごき
中分類‖身振り‖みぶり

名
身振りや手振りを使って意思を伝えること。また、その身振りや手振り。
本心からではない、見せかけの態度や行為。
「あのおとぼけは彼女一流の━だ」
◆「ゼスチュア」「ゼスチャー」とも。
関連語
大分類‖体の動き‖からだのうごき
中分類‖身振り‖みぶり
ジェネレーション[generation]🔗⭐🔉
ジェネレーション[generation]

名
世代。また、同世代の人々。ゼネレーション。
「━ギャップ(=世代間の断絶)」
「ヤング━」

名
世代。また、同世代の人々。ゼネレーション。
「━ギャップ(=世代間の断絶)」
「ヤング━」
ジェラート[gelato イタリア]🔗⭐🔉
ジェラート[gelato イタリア]

名
イタリア風のアイスクリーム。

名
イタリア風のアイスクリーム。
ジェル[gel]🔗⭐🔉
ジェル[gel]

名
ゼリー状のもの。特に、整髪剤や化粧品などについていう。
コロイド溶液が流動性を失って半固体または固体の状態になったもの。ゲル。

名
ゼリー状のもの。特に、整髪剤や化粧品などについていう。
コロイド溶液が流動性を失って半固体または固体の状態になったもの。ゲル。
ジゴロ[gigolo フランス]🔗⭐🔉
ジゴロ[gigolo フランス]

名
女性に養われて生活する男性。ひも。男妾だんしょう。

名
女性に養われて生活する男性。ひも。男妾だんしょう。
ジビエ[gibier フランス]🔗⭐🔉
ジビエ[gibier フランス]

名
狩猟によって捕獲し、食用にする野生の鳥獣。また、その肉。

名
狩猟によって捕獲し、食用にする野生の鳥獣。また、その肉。
ジベレリン[gibberellin]🔗⭐🔉
ジベレリン[gibberellin]

名
植物ホルモンの一種。発芽や生長を促進する作用をもつ。促成栽培や種なしブドウの栽培などに利用。

名
植物ホルモンの一種。発芽や生長を促進する作用をもつ。促成栽培や種なしブドウの栽培などに利用。
ジャイアント[giant]🔗⭐🔉
ジャイアント[giant]

名
巨人。また、巨大なもの。

名
巨人。また、巨大なもの。
ジャンル[genre フランス]🔗⭐🔉
ジャンル[genre フランス]

名
分野。種別。特に、文芸作品を様式・形態上から分類した種別。

名
分野。種別。特に、文芸作品を様式・形態上から分類した種別。
ジョーゼット[georgette]🔗⭐🔉
ジョーゼット[georgette]

名
強いよりをかけた絹糸で織った、縮みのある薄手の布。クレープの一種で、夏の婦人服などに用いる。
◇もと、フランスの婦人服商ジョーゼット夫人の名にちなむ商品名。

名
強いよりをかけた絹糸で織った、縮みのある薄手の布。クレープの一種で、夏の婦人服などに用いる。
◇もと、フランスの婦人服商ジョーゼット夫人の名にちなむ商品名。
ジラフ[giraffe]🔗⭐🔉
ジラフ[giraffe]

名
哺乳ほにゅう類のキリン。

名
哺乳ほにゅう類のキリン。
ジレ[gilet フランス]🔗⭐🔉
ジレ[gilet フランス]

名
チョッキ。ベスト。ジレー。
◇古くは刺
を施した装飾的な胴着で、女性が上着の下に着用した。

名
チョッキ。ベスト。ジレー。
◇古くは刺
を施した装飾的な胴着で、女性が上着の下に着用した。
ジン[gin]🔗⭐🔉
ジン[gin]

名
トウモロコシ・大麦・ライ麦などの穀類を発酵させ、ネズ(=ヒノキ科の常緑樹)の実で香りをつけた蒸留酒。無色透明で、アルコール分は四〇パーセント以上と強い。

名
トウモロコシ・大麦・ライ麦などの穀類を発酵させ、ネズ(=ヒノキ科の常緑樹)の実で香りをつけた蒸留酒。無色透明で、アルコール分は四〇パーセント以上と強い。
ジンジャー[ginger]🔗⭐🔉
ジンジャー[ginger]

名
夏から秋にかけて白や黄色の花をつけるショウガ科の多年草。観賞用に栽培する。花縮砂はなしゅくしゃ。
香辛料の一つ。干したショウガ。また、その粉末。

名
夏から秋にかけて白や黄色の花をつけるショウガ科の多年草。観賞用に栽培する。花縮砂はなしゅくしゃ。
香辛料の一つ。干したショウガ。また、その粉末。
ジンジャー‐エール[ginger ale]🔗⭐🔉
ジンジャー‐エール[ginger ale]

名
ショウガの風味をつけた炭酸入りの清涼飲料水。アルコール分は含まない。

名
ショウガの風味をつけた炭酸入りの清涼飲料水。アルコール分は含まない。
ゼネラリスト[generalist]🔗⭐🔉
ゼネラリスト[generalist]

名
多方面にわたる知識・技術などを持つ人。

名
多方面にわたる知識・技術などを持つ人。
ゼネラル[general]🔗⭐🔉
ゼネラル[general]

名
将軍。総督。
(造)
一般の。全般の。全体的な。
「━マネージャー」
◆「ジェネラル」とも。

名
将軍。総督。
(造)
一般の。全般の。全体的な。
「━マネージャー」
◆「ジェネラル」とも。
ゼラチン[gelatin]🔗⭐🔉
ゼラチン[gelatin]

名
たんぱく質の一つ。動物の皮・骨などを長時間煮沸して得た抽出液を濃縮・乾燥したもの。温水に溶け、冷えると透明なゼリー状になる。食品材料・薬用カプセル・止血剤・培養基・写真乳剤などに用いる。

名
たんぱく質の一つ。動物の皮・骨などを長時間煮沸して得た抽出液を濃縮・乾燥したもの。温水に溶け、冷えると透明なゼリー状になる。食品材料・薬用カプセル・止血剤・培養基・写真乳剤などに用いる。
ゼラニウム[geranium]🔗⭐🔉
ゼラニウム[geranium]

名
夏、長い花茎の先に白・淡紅・深紅色などの花をつけるフウロソウ科テンジクアオイ属の多年草の総称。観賞用に栽培され、多くの園芸品種がある。

名
夏、長い花茎の先に白・淡紅・深紅色などの花をつけるフウロソウ科テンジクアオイ属の多年草の総称。観賞用に栽培され、多くの園芸品種がある。
明鏡国語辞典に「G」で始まるの検索結果 1-100。もっと読み込む

