複数辞典一括検索+

🔗🔉

【朧】 20画 月部  区点=5916 16進=5B30 シフトJIS=9E4F 《音読み》 ロウ/ル〈lng〉 《訓読み》 おぼろ 《意味》 {形・名}おぼろ。霧や水気でぼんやりとぼやけて見える月。月の光がぼんやりとかすんでいる。「朧月ロウゲツ」 〔国〕おぼろ。春の夜、うす霞でぼんやりとかすんでいること。 《解字》 会意兼形声。龍リュウ・リョウ(=竜)は、大きくかすんで、えたいのしれないりゅうのこと。朧は「月+音符龍」で、月がとりとめなくかすんで見えること。 《単語家族》 聾ロウ(聴覚がかすむ)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

朧月 ロウゲツ🔗🔉

【朧月】 ロウゲツ ぼんやりとかすんだ春の月。おぼろ月。

朧朧 ロウロウ🔗🔉

【朧朧】 ロウロウ ほんのりとおぼろにかすんでいるさま。

漢字源で始まるの検索結果 1-3