複数辞典一括検索+

E's <E, e>🔗🔉

E, e // n. (pl. E's, Es, e's, es) 1 英語アルファベットの第 5 字. ★通信コードは Echo, Emma. 2 (活字・スタンプなどの) E または e 字. 3 [E] E 字形(のもの). 4 文字 e が表す音. ・a short e 短音の e 《bet, pen などの /e/; ⇒short adj. 10 a》. ・a long e 長音の e 《eve, Pete などの /i/; ⇒long adj. 11》. 5 (連続したものの)第 5 番目(のもの). ・vitamin E. 6 [通例 E] (中世ローマ数字の) 250. 7 【音楽】 a ホ音, (ドレミ唱法の)ミ音; ホ音の弦[鍵(), (パイプオルガンの)パイプ]. E flat 変ホ音. b ホ調. E major [minor] ホ長[短]調 (cf. key 3 a). 8 《米》 (生産)褒章(うしょ)旗, E 字旗《第二次大戦中, 陸軍または海軍が企業に授与したもので, Efficiency の頭文字を取ったもの》. OE E, e (Etruscan を経由) L Gk E, ε (cf. epsilon) Phoenician : cf. Heb. (h) 《原義》 lo!: ⇒A

es🔗🔉

es 《記号》 Spain 《URL ドメイン名》.

Es🔗🔉

Es 《記号》 【化学】 einsteinium; 【聖書】 Esther.

ES🔗🔉

ES 《略》 Econometric Society; electrostatic; 【製紙】 engine-sized; Entomological Society.

ES🔗🔉

ES 【自動車国籍表示】 El Salvador.

e.s.🔗🔉

e.s. 《略》 eldest son; electrical sounding; electric starting.

es-🔗🔉

es- /s, s/ pref.ex-. escheat, escape. ME OF es- < L EX-

-es🔗🔉

-es /z, z, s/ suf. (s, x, sh, ch および子音 +y の後にくるときの) -s,  の異形.

ESA🔗🔉

ESA /s/ 《略》 environmentally sensitive area; European Space Agency.

Esaki diode🔗🔉

E・ski dode /eski-/ n. 【電子工学】 エサキダイオード (⇒tunnel diode). ← 江崎玲於奈 (1925- : 日本の物理学者)

Esau🔗🔉

E・sau /s, -s | -s/ n. 1 イーソー《男性名》. 2 【聖書】 エサウ《Isaac と Rebecca の長子; 一わんの羹(つも) (mess of pottage) と引き換えに弟の Jacob に相続権を売った; Gen. 25: 21-34; cf. birthright》. LL sau Gk Hsa Heb. sw 《原義》 ? hairy: cf. Arab. th hairy

ESB🔗🔉

ESB 《略》 electrical stimulation of the brain 脳電気刺激. 1963

esbat🔗🔉

es・bat /sbt/ n. 魔女の会合. c1965》 ← ? OF 〜 (F bats) ← esbatre to frolic ← - 'EX-'+batre (F battre) to beat

Esbjerg🔗🔉

Es・bjerg /sbjg | -bjg; Dan. sbj'/ n. エスビャア《デンマーク南西部, Jutland 半島の港市》.

Esc🔗🔉

Esc 《記号》 【貨幣】 escudo(s).

ESC🔗🔉

ESC 《略》 Economic and Social Council (国連)経済社会理事会.

escadrille🔗🔉

es・ca・drille /skdr, -drskdr; F. skadij/ n. 1 (特に, 第一次大戦時のフランスの空軍の 6 機編成の)飛行隊, エスカドリル. 2 《廃》 (通例 8 隻編成の)艦隊. 《1912》 F 〜 Sp. escuadrilla flotilla (dim.) ← escuadra squadron It. squadra square: ⇒squadron

escalade🔗🔉

es・ca・lade /skld, -ld, skld, / n. はしご登り; (攻城戦ではしごを利用して)城壁をよじ登ること. vt. はしごで〈城壁を〉よじ登る, はしごで〈城壁内〉に乗り込む. s・ca・ld・er /- | -d(r/ n. 《1598》 F 〜 Sp. escalado It. scalata (fem. p.p.) ← scalare to scale ← scala ladder < L sclam 'SCALE'

escalate🔗🔉

es・ca・late /sklt/ vt. 段階的に拡大[増大]させる, エスカレートさせる. escalate the war [crisis] 戦争[危機]を拡大させる. vi. 1 段階的に拡大[増大]する, エスカレートする. ・A local war may escalate into a huge one. 局地戦争がエスカレートして大戦争になる場合もある. 2 (エスカレーターなどで)昇り降りする. 3 〈賃金などが〉自動調節する, (急速に)増加する. 《1922》 《逆成》 ← ESCALATOR

escalation🔗🔉

es・ca・la・tion /skln/ n. 1 〔戦争・紛争・インフレなどの〕拡大, エスカレーション 〔of〕. 2 エスカレーター式調節《原料費の上昇に伴って自動的に物価を上げたり, 物価[生計費]の上昇に伴って自動的に賃金を上げる方式》. 《1938》: ⇒↑, -ation

escalator🔗🔉

es・ca・la・tor /skl | -t(r/ n. 1 エスカレーター (moving staircase). 2 (エスカレーターのような)上昇コース. ・the political escalator 政界の上昇コース. adj. [限定的] 〈条項・規定など〉エスカレーター方式の. ・cost-of-living wage escalator contracts 生活給のエスカレーター契約. ・an escalator arrangement エスカレーター条項による取決め. ・⇒escalator clause. 《1900》 ← ESCALA(DE)+(ELEVA)TOR: 米国の商標名から

escalator clause🔗🔉

scalator cluse n. 1 (1930 年のロンドン海軍条約の)伸縮条項《他国の建艦状況によって補助艦の制限外建造を認めた条項》. 2 (労働協約の)エスカレーター条項《労働協約中の一項目で, 物価指数に即して賃金の増減を認める規定》. 1925-30

escalatory🔗🔉

es・ca・la・to・ry /skltri | -ltri,- lt-, -tri/ adj. (戦争などの)規模を拡大させる. ・an escalatory move. 《1965》: ⇒-ory

escallonia🔗🔉

es・cal・lo・ni・a /sklni | -l-/ n. 【植物】 南米産ユキノシタ科 Escallonia 属の美しい花をつける低木または高木の総称. 《1882》 ← NL 〜 ← Sp. Escalln (18 世紀のスペイン人, その発見者)+-IA

escallop🔗🔉

es・cal・lop /sk()lp, skl- | sklp, -kl-, sklp/ n., vt.scallop. 《1472》 OF escalope shell: ⇒scallop

escallop shell🔗🔉

escllop shll n.scallop shell. 1610

escalope🔗🔉

es・ca・lope /sklp | sklp, s-, -lp, sklp, -lp←/ n.scallopini. 1828

ESCAP🔗🔉

ESCAP 《略》 Economic and Social Commission for Asia and the Pacific (国連)アジア太平洋経済社会委員会《従来の ECAFE が 1974 年に改称》.

escapable🔗🔉

es・cap・a・ble /skpb, s-/ adj. 逃げられる, 避けられる (avoidable). 《1864》 ← ESCAPE+-ABLE

escapade🔗🔉

es・ca・pade /skpd, skpd, / n. 1 (社会常識に反して)はめをはずすこと, とっぴな行為; いたずら. ・a youthful escapade 若いときの脱線. 2 《古》 逃亡, 脱出. 《1653》 F 〜 Port. & Sp. escapadaescapar < VL excappre (↓): ⇒-ade

escape🔗🔉

es・cape /skp, s-/ vi. 1 〔監禁・追跡(者)などから〕逃げる, 逃れる, 逃亡する, 脱出する 〔from, out of〕. escape by the skin of one's teeth ⇒skin 成句. escape with only slight injuries ほんのかすり傷程度で逃げる. escape by [through] the window 窓から逃げる. escape from [out of] prison 脱獄する. escape from (the clutches of) one's captors 逮捕する者(の支配)から逃れる. escape to a foreign country 外国へ逃げる[逃亡する]. 英比】 日本語の「エスケープ」は学生語で「授業中教室を脱け出たり講義に欠席したりすること」を意味することがあるが, この意味は英語にはない. 英語では cut class という. 2 〔危険・病気・苦痛・罰などから〕逃れる, 免れる; 〔現実などから〕逃避する (get away) 〔from〕. escape from a lonely life [official duties] 孤独な生活[公務]から逃れる. 3 〈液・蒸気・電気・ガスなどが〉〔…から〕漏れる, 漏れ出る (leak) 〔from〕. ・Water is escaping from the mains. 水が本管から漏れている. escaping gas 漏れているガス. 4 〔記憶・脳裏から〕消え去る, 薄らぐ (fade) 〔from〕. 5 【植物】 〈栽培植物が〉逸出する, 野生状に生育する. 6 【物理・宇宙】 〈ロケット・分子などが〉脱出速度に達する. 7 【レスリング】 エスケープする (cf. n. 7). 8 【電算】 〈画面などを〉中断[終了]する 〔from, out of〕. vt. 1 〈追跡・危険・災難などを〉逃れる, 免れる, 〈不快なことを〉(うまく)避ける. escape infection, punishment, pursuit, etc. escape conscription [prison] 徴兵[刑務所入り]を免れる. escape a task [doing something] 仕事[あることをするの]を免れる. ・He narrowly [barely] escaped death [being killed]. 危うく死を免れた. 2 〈人の注目・嫌疑などを〉免れる. escape a person's notice [attention] 人の注意を免れる, 見落とされる. ・The object escaped him in his search. その品物は彼の捜査で見逃された. ・There's no escaping the fact that… …という事実は認めなければならない. 3 〈記憶を〉逸する (slip from); 〈話の要点などが〉〈人〉にわからない. ・The matter has completely escaped my memory. その事はすっかり忘れていた. ・I'm afraid your point [meaning] escapes me. お話の要点[意味]がわかりかねます. 4 〈言葉・嘆息・微笑などが〉…から漏れ出る, 思わず出る. ・A moan escaped his lips. うめき声が口から漏れた. n. 1 逃れること, 脱出, 逃亡; (うまく)免れること 〔from, out of〕. ・make one's [an] escape 逃げる. ・effect [make good] one's escape 逃げおおせる, うまく逃れる. ・have a lucky escape from… …を運よく逃れる. ・an escape from infection 感染を免れること. ・a narrow escape かろうじて逃れること. 2 逃れる手段; 避難装置; =fire escape; 逃げ道; 排出路, 排水路[管], 排気管 (cf. escape pipe). ・an air escape 空気抜き. ・have one's escape cut off 逃げ道を断たれる. ・Gardening was his only escape from official routine. 庭いじりが公務からの唯一の逃げ場だった. 3 (水・ガスなどの)漏れ出ること, 漏れ (leakage). ・There was an escape of gas from the stove. ストーブからガスが漏れていた. 4 現実回避, 逃避. ・literature of escapeescape literature 現実逃避文学. escape into fantasy [unreality] 空想[非現実]への逃避. 5 【植物】 逸出植物《栽培されていたのが野生に返ったもの》. 6 【物理・宇宙】 重力圏からの脱出速度に達すること, 引力圏脱出. escape from the earth by rocket ロケットによる地球引力圏脱出. 7 【レスリング】 エスケープ《守勢の状態から対等の状態に戻ること; cf. takedown 4》. v.: 《c1290》 escape(n) ONF escaper=OF eschaper (F chapper) < VL excappre ← EX-+LL cappa 'CAPE, cloak'. ― n.: 《?a1300》 ← (v.) ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 免れる: escape 差し迫った〈危険・災いなど〉から逃れる: He narrowly escaped death. 危うく死を免れた. avoid 意識的に努力して〈有害なものを〉避ける: It's wise to avoid quarrelsome neighbors. けんか好きな隣人を敬遠するのは賢明だ. evade 策略・機敏などでうまく切り抜ける: Some boys try to evade military service. 青年の中には兵役を免れようとする者がいる. elude 巧みに身をかわして逃れる: Finally he eluded his pursuers. ついに追跡者をまいた. ――――――――――――――――――――――――――――――

escape artist🔗🔉

escpe rtist n. 1 縄抜け[かご抜け]などの曲芸師. 2 牢()破り[牢抜け]の名人. 1943

escape clause🔗🔉

escpe cluse n. 1 (ある条件のもとで契約当事者がその義務を免除される)免除条項. 2 (GATT 規定の) 除外(例)条項. 3 (労働協約中の)除外条項《組合員維持のために就職後の短期間に限って組合脱退の自由を認める代わりに, その後は就業継続の条件として組合員でなければならないとする条項》. 1945

escaped🔗🔉

es・cped adj. [限定的] 逃げた, 脱走した. ・an escaped convict, prisoner, etc.

escapee🔗🔉

es・ca・pee /skp, s-, ske-/ n. 逃亡者; (特に)脱獄者, (捕虜の)脱走者. c1876》: ⇒-ee

escape hatch🔗🔉

escpe htch n. 1 (潜水艦・飛行機などの)脱出用ハッチ. 2 〔責任・困難などを〕避ける[切り抜ける]手段 〔from〕. 1925

escape key🔗🔉

escpe ky n. 【電算】 エスケープキー《画面を中断したり, 終了するキー》.

escapeless🔗🔉

escpe・less adj. 逃げることができない. 《1855》 ← ESCAPE+-LESS

escape mechanism🔗🔉

escpe mchanism n. 【心理】 逃避機制《不快なあるいは危険な状態を意識的[無意識的]に避けようとする心理的なメカニズム; cf. defense mechanism 2》. 1927

escapement🔗🔉

es・cpe・ment n. 1 【時計】 脱進機《調速機構; 動力源からがんぎ車に達した一方向の回転トルクをてんぷや振子の往復運動に変え, がんぎ車の回転をてんぷ等の周期で規制する機構》. ・⇒club tooth lever escapement. 2 (タイプライターの)文字送り装置. 3 エスケープメント《ピアノのハンマーが弦をたたいたあとはね返らせる装置》. 4a 《まれ》 逃げること; 〈産卵鮭()など〉逃れて生き延びる数. b 《古》 逃げ口, はけ口 (outlet). 1: 《1824》 ← ESCAPE (v.)+-MENT. 2-4: 《1755》 《変形: F chappement の影響》 ← 《廃》 scapement: ⇒scape, -ment

escapement error🔗🔉

escpement rror n. 【時計】 脱進機誤差《脱進機の存在のために生じるてんぷや振子の周期変動》.

escape note🔗🔉

escpe nte n. 【音楽】 エシャペ《非和声音の一種で, 旋律を装飾するのに用いる; 2 個の和声音の間に挿入され, 最初の和声音から本来の旋律とは逆方向に進行するのが特徴; escape tone, chappe ともいう》.

escape pipe🔗🔉

escpe ppe n. (逃がし弁 (escape valve) から排出される液・蒸気などの)逃がし管. 1817

escaper🔗🔉

es・cp・er n. (敵などから)逃れる人, 逃亡者. 《1611》 ← ESCAPE+-ER

escape road🔗🔉

escpe rad n. 緊急避難道路《制御不能になった自動車を乗り入れ停止させるための土盛りがある道路》.

escape routine🔗🔉

escpe routne n. 【電算】 脱出ルーチン《一つのコンピュータープログラムの命令の列が終了する前にそこから抜け出して一時的に別の命令を始めるためのルーチン》.

escape-shaft🔗🔉

escpe-shft n. 【鉱山】 非常用立坑. 1889

escape tone🔗🔉

escpe tne n. 【音楽】 =escape note.

escape valve🔗🔉

escpe vlve n. 【機械】 逃がし弁《安全弁の一種》. 1850

escape velocity🔗🔉

escpe velcity n. 【物理・宇宙】 脱出速度《ロケットなどが地球や他の天体の重力圏からの脱出に必要な最低速度; 地球の場合は 11.2 km/sec; cf. escape 6》. 1934

escapeway🔗🔉

escpe・wy n. 1 脱出口. 2fire escape.

escape wheel🔗🔉

escpe whel n. 【時計】 がんぎ車《脱進機の構成部品でアンクルと係合する; cf. club tooth lever escapement》. 1884

escapism🔗🔉

es・cp・ism /-pz/ n. 現実逃避(主義) 《現実を逃避して空想などにふける習慣》. 《1933》 ← ESCAPE+-ISM

escapist🔗🔉

es・cp・ist /-pst | -pst/ n. 1 (刑務所からの)脱走者. 2 現実逃避家. adj. [限定的] 現実逃避的な. ・an escapist novel. 《1930》 ← ESCAPE+-IST

escapologist🔗🔉

es・cpl・o・gist /-dst | dst/ n. 《英》 1escape artist 1. 2 (現実・苦境などからの)逃避主義者 (escapist). 《1926》 ← ESCAPE (v.)+-LOGIST

escapology🔗🔉

es・ca・pol・o・gy /skp()ldi, sk-, s- | skpl-, ske-/ n. 《英》 縄抜け[かご抜けなど]の技術. 《1939》 ← ESCAPE+-LOGY

escarbuncle🔗🔉

es・car・bun・cle /skbk, s- | -k-/ n. 盾飾り《盾の中心の突起 (boss) から八方に伸びた飾りで, 盾の補強にも役立ったとされている; 紋章図形に好んで用いられた》. a1500》 OF 〜 《混成》 ← es-(meraude) 'EMERALD'+L carbunculus small coal (⇒carbuncle)

escargot🔗🔉

es・car・got /skgskg, s-, skg; F. skago/ F. n. (pl. s /〜(z); F. 〜/) エスカルゴ《食用のカタツムリ; (特に)料理したもの; cf. edible snail》. 《1892》 (O)F 〜, OF escargol OProv escaragol ← ?

escarole🔗🔉

es・ca・role /skr | -r/ n. 《英》 【植物】 =endive 1. 《1877》 F 〜 ML escarila=L scrius of food ← sca food

escarp🔗🔉

es・carp /skp, s- | -kp/ n., vt.scarp. n.: 《1688》 F escarpe It. scarpa 'SCARP'. ― v.: 《1728》 F escarperescarpe

escarpment🔗🔉

es・crp・ment n. 1 【築城】 (城塁外堀内岸の)急な傾斜地, 急斜面. 2 【地理】 急な崖《層崖(うが)(ケスタ地形 (cuesta) の前面の急崖)や断層崖(断層運動によってできた断崖)など》. 3 (氷雪などの)急断面. 《1802》 F escarpement: ⇒↑, -ment

escartelly🔗🔉

es・car・tel・ly /skli, -i | sktli, -ti/ adj. 【紋章】 方形にくびれのある. 《1688》 《変形》 escaratelee ← OF escartel (F cartel) (p.p.) ← escarteler to break into quarters ← es- 'EX-'+ML quartellus ((dim.) ← quartus fourth): ⇒quarter, -ly

Escaut🔗🔉

Es・caut /sk | -k; F. sko/ n. [the 〜] エスコ(川) 《Scheldt のフランス語名》.

-esce🔗🔉

-esce /s/ suf. 「…し始める, …になる, …に化する, やや…になる」など起動を表すラテン語系動詞語尾. ・convalesce, effervesce. L -scere (inchoative): cf. -ish

-escence🔗🔉

-es・cence /sns, -ss/ suf. -esce, -escent に終わる動詞または形容詞に対応する名詞語尾; 作用・過程・変化・状態(の初め, 発端)を表す. ・convalescence, luminescence. F 〜 < L -scentiam: ⇒-escent

-escency🔗🔉

-es・cen・cy /snsi, -s-/ suf. 《古》 =-escence. ・adolescency. ← -ESCENT+-CY

-escent🔗🔉

-es・cent /snt, -st/ suf. 次の意味を表す形容詞を造る: 1 「…し始めた, …になりかかりの, …期の」. ・adolescent, convalescent. 2 「…性の」. ・alkalescent, effervescent. 3 「…の光を出す」. ・fluorescent. F 〜 < L -scentem, -scns (-scere で終わる動詞の現在分詞語尾): cf. -esce

eschalot🔗🔉

esch・a・lot /l()t, lt, / n. 【植物】 =shallot. 《1707》 F 《廃》 eschalotte: ⇒shallot

eschar🔗🔉

es・char /sk, -k | -k(r, -k/ n. 【病理】 (壊疽()・やけどなどのあとにできる)かさぶた, 痂皮(); 焼痂(ょう). 《?a1425》 ME escare (O)F eschare LL eschara Gk eskhr hearth, burn: cf. scar

eschar🔗🔉

es・char /sk, -k | -k(r, -k(r/ n. 【地質】 =esker.

escharotic🔗🔉

es・cha・rot・ic /skr()k | -rt-←/ 【医学】 adj. 〈薬品など〉痂皮()性の, かさぶたを作る; 腐食性. n. 腐食薬. 《1612》 F escharotique LL escharticus Gk eskhartikseskhr: ⇒eschar

eschat.🔗🔉

eschat. 《略》 eschatology.

eschatological🔗🔉

es・cha・to・log・i・cal /skl()dk, -k-, -k | -tld-, -kt-←/ adj. 【神学】 終末論[終末観]の. 〜・ly adv. 《1854》: ⇒↓, -ical

eschatologist <eschatology>🔗🔉

es・cha・tol・o・gy /skt()ldi | -tl-/ n. 1 【神学】 終末論《人間と世界との最後的・究極的問題に関する研究, すなわち「死」「審判」「天国」「地獄」などを論じる神学の一分野》. ・realized eschatology 現在的[実現した]終末論《神の国は未来にではなくイエスの出現とともに実現しているとし, その現在的意義を強調する》. 2 終末観, 来生観. s・cha・tl・o・gist /-dst | -dst/ n. 《1844》 ← Gk skhatos last+-LOGY

eschaton🔗🔉

es・cha・ton /skt()n | -tn/ n. 【神学】 終末, 神の計画の最後のできごと, 世界の終わり. c1935》 Gk skhaton (neut.) ← skhatos last

escheat🔗🔉

es・cheat /stt, s- | s-, s-/ 【法律】 n. 1 (土地の)復帰, 没収《所有者が相続人なく死亡した場合または重罪を犯した場合にその土地が中間領主または国王に帰属すること》. 2 復帰した土地, 没収地. 3 没収財産取得権. vt. 〈財産を〉没収する; 〔…に〕復帰させる 〔to, into〕. vi. 〈財産が〉〔…に〕復帰する 〔to〕. n.: 《a1338》 OF eschete (p.p.) ← escheoir (F choir) to fall to one's share < VL excadre=L excidre to fall out: ⇒ex-: cf. chance. ― v.: 《a1382》 OF escheoiter

escheatable🔗🔉

es・cheat・a・ble /stb, s- | -t-/ adj. 【法律】 復帰されうる. 《1611》: ⇒↑, -able

escheatage🔗🔉

es・cheat・age /std, s- | -td/ n. 【法律】 復帰[没収]地継承権. 《1611》 ← ESCHEAT+-AGE

escheator🔗🔉

es・chat・or /- | -t(r/ n. 【法律】 復帰[没収]地管理官. a1398》 AF eschetour: ⇒escheat, -or

Eschenbach🔗🔉

Eschenbach n.Wolfram von Eschenbach.

Escher, M(aurits) C(ornelis)🔗🔉

Esch・er /(r; Du. r/, M(aurits) C(ornelis) n. エッシャー《1898-1972; オランダの版画家; だまし絵的な手法でありえない世界を写実的に描出》.

Escher figure🔗🔉

scher fgure n. エッシャー図形《オランダの版画家 M. C. Escher が好んで描いた不可能図形 (impossible figure)》.

Escherichia🔗🔉

Esch・e・rich・i・a /rki/ n. 【細菌】 エシェリヒア属, 大腸菌属《腸内菌科のグラム陰性の微生物の一属; cf. E. coli》. ← NL 〜 ← T. Escherich (1857-1911: ドイツの小児科医): ⇒-ia

Escherichia coli🔗🔉

Escherchia cli n.E. coli.

eschew🔗🔉

es・chew /st, s-/ vt. 〈(好ましくない)ある行為・飲食物などを〉(習慣的に)避ける (shun), 控える, 慎む (abstain from). eschew evil 悪を避ける. 〜・er n. 《?c1300》 escheue(n) OF eschiver to avoid < VL skivre Gmc skeuχ(w)an (OHG sciuhen to fear / G scheuen to be shy) ← skeuχ(w)az 'SHY'

eschewal🔗🔉

es・chew・al /st, s-/ n. 避ける[控える]こと, 慎むこと. 《1583》: ⇒↑, -al

eschschol(t)zia🔗🔉

esch・schol(t)zi・a /tsi, -, -- | sk, s-, -kt, -tsi, -/ n. 【植物】 ハナビシソウ《ケシ科ハナビシソウ属 (Eschschol(t)zia) の一年草または多年草; ハナビシソウ (California poppy) など; Noah's nightcap ともいう》. 《1857》 ← NL 〜 ← J. F. von Esch scholtz (1743-1831: ドイツの植物学者): ⇒-ia

esclandre🔗🔉

es・clan・dre /skl(n)dr(), -kln-; F. skld/ n. (pl. s /〜(z); F. 〜/) 醜聞, 疑獄事件 (scandalous affair). 《1832》 (O)F 〜 'SLANDER': cf. scandal

Escoffier, (Georges-)Auguste🔗🔉

Es・cof・fier /sk()fj, -k()f- | skfi, s-; F. skfje/, (Georges-)Auguste n. エスコフィエ《1846-1935; 主に London で活躍し, 現代フランス料理を体系化したフランスの料理長》.

escolar🔗🔉

es・co・lar /skl | -l(r/ n. (pl. , s) 【魚類】 1 クロタチカマス科の魚の総称. 2 バラムツ (Ruvettus pretiosus) 《暖海のやや深い所にいる全長 3 m くらいの魚; 肉は油気が多い; oilfish ともいう》. c1890》 Sp. 〜 《原義》 scholar: 目のまわりに眼鏡のような輪が見えるのにちなむ

Escondido🔗🔉

Es・con・di・do /skndo | -d/ n. エスコンディード《米国 California 州南部 San Diego 近くの都市》.

escape with one's neck🔗🔉

escpe with one's nck 命からがら逃げる.

研究社新英和大辞典ESで始まるの検索結果 1-92もっと読み込む