複数辞典一括検索+

shut [close, slam] the door🔗🔉

sht [clse, slm] the dor 〈人・事が〉〔話し合う・関係改善などの〕余地をなくする, 〔…を〕不可能にする 〔to, on〕.

shut [slam] the door in a person's face🔗🔉

sht [slm] the dor in a person's fce 人を締め出す, 入れない; 人の考え[案]を聞き入れない. 《1786》

sl🔗🔉

sl 《記号》 Sierra Leone 《URL ドメイン名》.

sl.🔗🔉

sl. 《略》 slightly; slip; slow.

s.l.🔗🔉

s.l. 《略》 L. secundum legem (=according to the law); L. sine loc (=without place of publication).

SL🔗🔉

SL 《略》 salvage loss; sea level; second lieutenant; sergeant-at-law; solicitor-at-law ソリシター; south latitude; 【英空軍】 squadron leader; 【英海軍】 sublieutenant.

slab🔗🔉

slab /slb/ n. 1a (石・板・金属などの)幅の広い厚板. b (材木の板をとった外側の)背板(), 平板(らい). c 石板. ・a slab of marble 大理石板. d (金属の)スラブ《板材を作るための長方形の断面をもつ中間製品》. e (パン・菓子などの)厚切り. ・a slab of bread. slab chocolate=a slab of chocolate 板チョコ(レート). 2 《米俗》 【野球】 投手板 (pitcher's plate). 3 【土木・建築】 スラブ, 床版, 床板《舗装路用コンクリートの一区切り》. 4 【印刷】 =table 15. 5 【登山】 傾斜した岩《傾斜が 30-60 度ある》. 6 《英口語》 手術台, 死体仮置台. vt. (slabbed; slab・bing) 1a 厚板にする. b 〈木材〉から背板を取る. 2 〈屋根などを〉厚板[石板, スラブ]で覆う. 3 厚く載せる. slab butter on the bread パンにバターを厚く塗る. c1300》 s(c)labbe ← ? Celt.

slab🔗🔉

slab /slb/ adj. 《古・英方言》 どろどろして粘る, 粘着する, ねばねばする (viscous). ・make the gruel thick and slab かゆを濃くどろどろにする (Shak., Macbeth 4. 1. 32). 《1606》 ← ? Scand. (cf. Dan. 《廃》 slab slippery)

slab avalanche🔗🔉

slb valanche n. 雪板(つば)なだれ《雪面が縦横に割れて一定の厚さの雪塊となって落下するなだれ》. 1953

slabbed🔗🔉

slabbed /slbd/ adj. 石板を敷いた, 石敷の. 1818

slabber🔗🔉

slab・ber /slb | -b(r/ v., n.slobber.

slabbing cutter🔗🔉

slb・bing ctter n. 【機械】 平削りフライス.

slabbing machine🔗🔉

slbbing machne n. 【機械】 =planomiller.

slab mill🔗🔉

slb mll n. 【機械】 =slabbing cutter.

slab-sided🔗🔉

slb-sd・ed adj. 《口語》 1 側面が平らで長い. 2 ひょろ長い. 1817

slab-stone🔗🔉

slb-stne n. (敷石用)板石 (flagstone). 1851

slab top🔗🔉

slb tp n. テーブルなどの厚板[石板]の天板.

SLAC🔗🔉

SLAC /slk/ 《略》 Stanford Linear Accelerator Center.

slack🔗🔉

slack /slk/ adj. (〜・er; 〜・est) 1 締まってない, 緩い (loose); 弱い (weak), 軟弱な (soft). ・a slack wire 緩い針金. ・a slack rein [grasp] 緩い手綱[握り]. 2a 〈商業・市場など〉不振な, 不景気な, 活気のない, 閑散とした (dull). ・a slack time [season] 不景気時, 霜枯れ時. slack trade 不振の貿易. ・Business is slack at this season. この季節には商売は不景気だ. b 〈天候など〉ぐずついてけだるい. 3 いい加減な, 不注意な (careless), 怠慢な (indolent), ずさんな, だらけた, 締まりのない (inattentive) (⇒negligent SYN). slack discipline だらけた規律. ・be slack in one's work [duties] 仕事に締まりがない. 4a のろい, 遅い, のろくさい (slow, sluggish). ・at a slack pace のろい足どりで, のろのろと, ゆっくり. ・be slack in stays ⇒stay 成句. b 〈水流・潮流・風力など〉ゆっくり動く[吹く], よどんだ. ・⇒slack water. c 元気のない, だるい; 不活発な. ・a slack performance. ・I feel slack. だるい. d ほどほどの熱さの (moderate). 5 焼きが十分でない; 乾燥不十分の. slack bread [hops] 生焼け[生干し]のパン[ホップ]. 6 【音声】 弛緩音の (lax). kep a slck hnd [rin] on (1) 手綱を緩めておく. (2) …を寛大に支配する. adv. 1 緩く, だれて; のろく; 活気なく. 2 不十分に. slack dried hops 生干しのホップ. n. 1 (縄・帯・帆などの)緩み, たるみ (slackness); たるんだ部分. ・the slack of a rope 縄のたるみ. 2 (商業などの)不振[不景気] (の時期), 閑散期. ・a slack in business. 3a 憩潮(いちょ) 《満干の変わり目に起こる潮流の静止状態》; 憩潮時. b 風の落ち, なぎ. 4 [pl.; 時に単数扱い] スラックス《上着と対でないゆったりしたスポーティーなズボン; 男女共に用いる》. 5 【詩学】 (詩脚の)無強勢音節, 弱音節[部]. ct [gve] a person sme slck 《米口語》 人に対してきつく当たらない, 理解を示す, 機会を与える. tke [pck] p the slck (1) (ロープなどの)たるみを引き締める (cf. TAKE up (vt.) (5)). (2) 欠を補う, だぶつきをなくす. vt. 1 〈縄などを〉緩める, たるませる (slacken). slack (off, away) a rope 綱を緩める. 2 〈義務などを〉しないでおく, 怠る, ずるける (shirk). 3 〈力・速力・努力などを〉緩める, 緩慢にする, 緩和する (relax, retard) 〈off, up〉. slack one's pace 歩を緩める. 4 〈石灰を〉消和する, 消化する (slake). vi. 1 〈縄などが〉緩む, たるむ (slacken). 2 怠る, なまける, いい加減にする, ぞんざいにする; 休む, 休憩する. slack at one's job 仕事をなまける[ぞんざいにする]. slack off 努力を緩める. 3 〈速力などが〉のろくなる, 遅くなる; 〈風力などが〉弱る, 衰える (abate); 〈景気などが〉不活発になる (flag) 〈off, up〉. 4 〈石灰が〉消和する, 消化する (slake). slck bck 【機械】 〈ジャッキ (jack) が〉緩む. 〜・ly adv. 〜・ness n. adj.: OE slc, slac < Gmc slakaz (Du. slak) ← IE (s)lg- to be slack (L laxus loose). ― v.: 《1520》 ← (adj.): cf. lax, languish

slack back🔗🔉

slck bck 【機械】 〈ジャッキ (jack) が〉緩む.

slack🔗🔉

slack /slk/ n. 粉炭 (coal dust). 《?c1200》 sleck ? MDu. slecke, slacke slag, slack

slack🔗🔉

slack /slk/ n. 《スコット・英方言》 1 (山と山の間の)谷, (地表の)くぼみ (depression). 2 じめじめした沼地 (morass). a1350》 ON slakki

slack-baked🔗🔉

slck-bked adj. 1 生[半]焼けの (half-baked). 2 未熟な, 未完成の. 1822

slack coal🔗🔉

slck cal n.slack.

slacken🔗🔉

slack・en /slkn/ vt. 1 緩める. slacken the rope. 2 緩慢にする; 緩和する, 〈力・速力などを〉減じる (abate), 弱くする 〈off〉; 〈仕事などを〉怠る. vi. 1 緩む. 2 緩慢になる, 弱くなる; だれ気味になる. 〜・er /-k()n | -n(r/ n. 《1580》 ← SLACK+-EN

slacker🔗🔉

slck・er n. 1 仕事を怠る[ぞんざいにする]人, なまけ者 (idler). 2 責任を回避する人 (shirker); (特に)兵役忌避者. 1898

slack jaw🔗🔉

slck jw n. へらず口. 《1797》 ← SLACK

slack-jawed🔗🔉

slck-jwed adj. (驚き・当惑または愚鈍のために)口をぽかんと開けた, 唖然()とした. 1901

slack lime🔗🔉

slck lme n. 【化学】 =slaked lime. 1840

slack rope🔗🔉

slck rpe n. (綱渡りなどの)緩く張った綱 (cf. tightrope). 1740

slack suit🔗🔉

slck sit n. 《米》 スラックスーツ《スラックス (slacks) と共布のブラウスまたはジャケットを組み合わせたカジュアルなスーツ; 男女共に用いる》.

slack tide🔗🔉

slck tde n.slack water 1.

slack water🔗🔉

slck wter n. 1 潮だるみ《高潮あるいは低潮の際, 一時的に潮の静止している時期; slack tide ともいう》. 2 憩潮《静止している潮》. 3 (河水などの)淀()み. 1769

slack wax🔗🔉

slck wx n. 【化学】 スラックワックス, 軟蝋(んろ) 《融点が低く軟らかい粗蝋; パラフィン蝋の原料》.

SLADE🔗🔉

SLADE /sld/ 《略》 《英》 Society of Lithographic Artists, Designers and Etchers.

s.l.a. et typ.🔗🔉

s.l.a. et typ. 《略》 L. sine loc, ann et typograph nmine (=without place of publication, year and printer's name).

slag🔗🔉

slag /slg/ n. 1 鉱滓(うさ), のろ, かなくそ, からみ, スラグ. 2 火山岩滓() (scoria). 3 (再選鉱後に残った)石炭くず. 4 くず, がらくた. 5 《英俗》 ふしだら女; くだらないやつ, (人間の)くず. v. (slag・ged; slag・ging) vt. 1 スラグにする, 溶滓状にする. 2 【冶金】 …からスラグを取り除く. 3 《英口語》 ののしる, けなす 〈off〉; 《刑務所俗》 ののしる, 毒づく 〈down〉. vi. 1 スラグになる, 溶滓状になる. 2 《豪俗》 つばを吐く. 《1552》 MLG slagge ← ? slagen 'to strike, SLAY'

slag cement🔗🔉

slg cemnt n. スラグセメント, 鉱滓セメント. 1884

slaggier <slaggy>🔗🔉

slag・gy /slgi/ adj. (slag・gi・er; -gi・est) 1 スラグの, かなくそ状の. 2 火山岩滓()(状)の. 1688

slagheap🔗🔉

slg・hap n. 《英》 ぼた山. 1917

slag wool🔗🔉

slg wol n. 【化学】 スラグウール, 鉱滓綿《溶けたスラグを圧縮空気などで吹き出して繊維状にしたもの; 断熱材・吸音材になる》. 1878

slain🔗🔉

slain v. slay の過去分詞. OE (e)slen

slainte🔗🔉

slain・te /slnt, -d, -tj; Gael. s/ int. 《アイル》 健康を祝す, 乾杯. 《1824》 Ir. slinte health

slaister🔗🔉

slais・ter /slst | -t(r/ 《スコット・北英》 vi. 1 取り散らかす, ぐちゃぐちゃにする. 2 きたならしく食べる, だらしなく働く. vt. 泥や汚水でよごす. n. 大混乱. 《1756》 ← ?

slakable <slake>🔗🔉

slake /slk/ vt. 1 《文語》 〈渇()・飢え・欲望などを〉満足させる, いやす (satisfy); 〈怒りを〉和らげる (appease). slake one's thirst 渇をいやす, のどをうるおす. 2 〈石灰を〉消和する, 消化する. 3 〈火などを〉弱める, 消す (extinguish); 不活発にする, 鈍らせる. 4 冷やす, さます. 5 《廃》 緩める (slacken). vi. 1 〈石灰が〉消和する, 消化する. 2 《古》 弱まる, 消える; 緩む, たるむ, 不活発になる. slak・a・ble, slake・a・ble /slkb/ adj. (《lateOE》) 《a1300》 slacian, sleacianslac 'SLACK'

slaked lime🔗🔉

slked lme n. 【化学】 消石灰 (calcium hydroxide). 1611

slakeless🔗🔉

slke・less adj. いやし難い; 消し難い, 止め難い (unquenchable); 飽くことを知らない (insatiable). 1596

slaker🔗🔉

slk・er n. 1 消石灰製造者. 2 【製紙】 石灰消和装置. 1514

slalom🔗🔉

sla・lom /sllm/ n. 1 【スキー】 スラローム, 回転滑降, 回転競技《斜面に設けた多くの双旗の門を回転して通るスピードレース》. 2 スラローム: a 激流で行うカヌー競技. b ジグザグコースを走るオートレース. vi. スラロームをする. 《1921》 Norw. slalm 'sloping path'

slalom canoe🔗🔉

sllom cane n. (通例デッキ状のものが付いている)カヌースラローム用のカヌー. 1970

slam🔗🔉

slam /slm/ v. (slammed; slam・ming) vt. 1 〈戸などを〉ぴしゃりと締める, ばたん[がたぴし]と締める (bang); 〈ふたなどを〉ばたんと締める. slam a door [window] (shut) 戸[窓]をばたんと閉める. slam down the lid of a trunk トランクの蓋をばたんと締める. slam the window down 窓をばたんと引き降ろす. slam the box shut 箱をぱたんと閉める. 2 激しく[荒っぽく]たたく[動かす, 押す, 投げる, 置く]. slam the book down on the table 机の上に本をどさりと置く. slam the brakes on ブレーキを激しくかける. ・He slammed the purses into the box. 箱の中に財布をほうり投げた. 3 《口語》 酷評する, けなす. 4 打つ, ぶつ (hit, beat). slam a ball 球を打ち飛ばす. ・He got badly slammed about the head. 頭のあたりをひどくぶっつけた. 5 《口語》 …に楽勝する. vi. 1 〈戸・ふたなどが〉がたん[ばたん]と閉まる. ・hear a door slam 戸がばたんと閉まる音を聞く. 2 激しく[荒っぽく]ぶつかる 〔into, against〕. 3 酷評する, けなす. 4 《口語》 勢いよく[怒って]〔部屋を〕出入りする 〔into, out ofn. 1 どん, ぴしゃり, ばたん, がたぴし (bang). ・with a slam ばたんと, どんと, ぴしゃりと, 手荒く. 2 強打. 3 《口語》 酷評. 4 《俗》 ブタ箱 (slammer). adv. ばたんと, どんと, 手荒く. 《1672》 ← Scand. (cf. Swed. 《方言》 slmma to bang)

slam🔗🔉

slam /slm/ n. 【トランプ】 (ブリッジで)スラム, 総取り, 完勝《13 組(52 枚)全部または 12 組まで取ること; 契約 (contract) して達成すれば特別のボーナスが与えられる》. ・⇒grand slam, small slam. 《1621》 《略》 ← 《廃》 (give the) slampant ← ?

slam-bang🔗🔉

slm-bng 《口語》 adj. 1 荒々しい音の, うるさくて乱暴な. 2 力のこもった, 力強い (forceful). 3 すばらしい, 際立った (outstanding). 4 がむしゃらな. adv. 1 ばたんと, どたんと, 手荒く. 2 向こう見ずに (slapdash). vi. 音を立ててふるまう. vt. 荒々しく打つ (belabor). 1823

slam dance <slam dancing>🔗🔉

slm dncing n. スラムダンシング《ヘビーメタルのファンがコンサートで踊るダンス; 熱狂的に飛び跳ね激しくぶつかり合い, 壁やステージなどに体当たりする》. slm dnce vi., n.

slam-dunk🔗🔉

slm-dnk vt. 【バスケットボール】 スラムダンクする. slm-dnk・er n.

slam dunk🔗🔉

slm dnk n. スラムダンク: 1 【バスケットボール】 =dunk shot. 2 【ボートレース】 他の船のごく近くでの方向転換. 1972

slammer🔗🔉

slam・mer /slm | -m(r/ n. 《俗》 ブタ箱, ムショ (prison). 1952

s.l.a.n.🔗🔉

s.l.a.n. 《略》 L. sine loc, ann, vel nmine (=without place, year or name).

s.l. & a.🔗🔉

s.l. a. 《略》 L. sine loc et ann (=without place and year).

s.l. & c.🔗🔉

s.l. c. 《略》 【海運】 shipper's load and count 荷送人の積荷と勘定.

slander🔗🔉

slan・der /slnd | slnd(r/ n. 1 中傷, 悪口, 誹謗() (calumny); 偽虚宣伝; 名誉毀損() (defamation). ・be given to slander よく人を中傷したがる. 2 《廃》 不名誉, 恥 (shame); 悪い評判 (ill repute); 非難 (reproach). 3 【法律】 (口頭による)名誉毀損, 口頭名誉毀損 (cf. libel 1). slnder of gods 【法律】 商品誹謗《他人が製造または売却中の商品の価値信用などを傷つけて損害を与えること》. slnder of ttle 【法律】 権利誹謗《悪意で他人の財産権に対し第三者に偽りの陳述をして損害を与えること》. vt. 1 中傷する, …の名誉を毀損する; …の虚偽宣伝をする. 2 《廃》 辱しめる (disgrace); 非難する (blame). vi. 中傷する. 〜・er /-dr | -r(r/ n. c1375》 slaundre 《変形》 ← 《c1280》 sclaundre AF esclaundre =OF esclandre 《変形》 ← escandle LL scandalum stumbling block: SCANDAL と二重語

slander of goods🔗🔉

slnder of gods 【法律】 商品誹謗《他人が製造または売却中の商品の価値信用などを傷つけて損害を与えること》.

slander of title🔗🔉

slnder of ttle 【法律】 権利誹謗《悪意で他人の財産権に対し第三者に偽りの陳述をして損害を与えること》.

slanderous🔗🔉

slan・der・ous /slndrs, -drs | sln-/ adj. 1 中傷的な, 名誉を毀損()する; 口の悪い. ・a slanderous tongue 毒舌. slanderous rumors 中傷的風評. 2 《廃》 不名誉な, 恥となる (disgraceful). 〜・ly adv. 〜・ness n. 《1397》 s(c)laundrous: ⇒↑, -ous

slane🔗🔉

slane /sln/ n. 《アイル》 (ピートを掘る)すき. 《1750》 Ir.-Gael. sleaghn, -in

slang🔗🔉

slang /sl/ n. 1 俗語, スラング《くだけた談話には用いるが品位ある正統語(法)と認められないもの》. ・American slang 米俗語. ・'Cop' is slang for 'policeman.' cop は policeman の俗語である. 2 (ある社会・職業内の)用語, 通語 (jargon); (盗賊などの)隠語, 合い言葉 (argot). ・theatrical slang 役者用語. ・thieves' slang 盗賊隠語. ・doctors' slang 医者用語[言葉]. ・art slang 芸術界の通語. ・college [schoolboy, students'] slang 学生語. ・commercial [stock exchange] slang 商人[株式取引所]用語. ・racing slang 競馬社会の通語. adj. [限定的] 1 俗語の, 俗語めいた. ・a slang expression, phrase, word, etc. 2 卑俗な (vulgar). vi. スラング[俗語, 下品な言葉]を使う 〔to〕. vt. 《英》 口ぎたなくののしる. 《1756》 ← ? Scand.: cf. Norw. 《方言》 slengeord new slang word & slengje kjften to abuse with words

slang🔗🔉

slang vt. 《方言・古》 sling の過去形.

slanging match🔗🔉

slng・ing mtch n. 《英》 悪口の言い合い, 口論. 1896

slangier <slangy>🔗🔉

slang・y /sli/ adj. (slang・i・er; -i・est) 1 スラングの, 俗語の, スラングめいた (cf. colloquial 2) 2 スラング[俗語, 下品な言葉]を使う[使いたがる]. 3 〈態度・服装など〉けばけばしい (flashy), 卑俗な, 俗っぽい (vulgar). slng・i・ly /-li/ adv. slng・i・ness n. 《1842》: ⇒slang, -y

slank🔗🔉

slank v. 《古》 slink の過去形.

slant🔗🔉

slant /slnt | slnt/ vt. 1 斜めにする; 傾ける, 傾斜させる (slope). 2 斜めに切る[打つ], 斜めに横切る. 3 【ジャーナリズム】 a 特定の(読者・聴衆の)層に向くようにする, 特定の見方に向ける (angle). ・a magazine slanted for young readers 若い読者層向きに編集した雑誌. b 〈ニュースなどを〉特殊な好みに合うようにゆがめる; 曲げる, 歪曲する. slant the news. vi. 1 斜めになる, 傾斜する. ・a garden slanting to a river 川岸までだらだらと傾斜した庭. ・The road slants to the left. 道路は左に傾斜している. 2 傾く, 傾向がある 〈toward〉. slant toward favoring girls 女の子をひいきにする傾向がある. 3 斜め[はすかい]に行く[進む]. slant across the field. n. 1 傾斜, 勾配; 坂 (slope). ・the slant of a roof 屋根の傾斜[勾配]. ・on the [a] slant 傾斜して, はすかいに. 2a 傾斜面, 斜面. b 斜線《slant line ともいう; ⇒diagonal 3》. 3 (心などの) 傾向 (tendency), 偏向 (bias). 4 《口語》 一目, 横目 (slanting glance). ・give [take] a slant at a person 人を横目で見る. 5 《口語》 (ある特殊な)観点, 見地 (angle), 見解 (opinion). ・the British slant on things 英国流の物の見方. ・a new slant on the situation 時局に対する新しい見解. 6 《方言》 あてこすり, 皮肉 (taunt). 7 【アメフト】 スラント《スクリメージラインをボールキャリアーが角度をつけ斜めに前進すること》. 8 【細菌】 a 斜面培養基《培養面積を大きくするために試験管を傾斜させて固定した培養基》. bslant culture. a slnt of wnd 【海事】 定方向からずれて吹く一しきりの変化風《特に, 一時的順風をいう》. 《1521》 《変形》 ← ME slente(n) ON slenta (cf. Norw. slenta to slant)

slant🔗🔉

slant /slnt | slnt/ adj. 1 斜めの (oblique), 傾斜した, 坂になった, 傾いた (sloping, inclined). 2 偏向のある (biased). adv. 斜めに (obliquely). 〜・ly adv. 《1495》 《頭音消失》 ← ASLANT

slant culture🔗🔉

slnt clture n. 【細菌】 (微生物の)斜面培養 (cf. slant 8 a).

slantendicular🔗🔉

slant・en・dic・u・lar /slnndkjl | slntndkjl(r←/ adj.slantindicular.

slain <slay🔗🔉

slay /sl/ vt. (slew /sl/, slain /sln/) 1 《文語・戯言》 a (暴力的手段で)殺害する, 惨殺する, 虐殺する (⇒kill SYN). b 殺す (kill). 2 《米》 破壊する, 絶滅する. 3 《口語》 心を強く揺さぶる; (特に, 笑いこけさせて)圧倒する, 参らせる (overwhelm). 4 《廃》 打つ, なぐる (strike). 〜・er n. OE slan < Gmc slaχan (G schlagen) ← IE slak- to hit

slank <slink>🔗🔉

slink /slk/ v. (slunk /slk/, 《古》 slank /slk/; slunk) vi. 1 こそこそ歩く (sneak), そっと歩く, こそこそする, こっそり逃げる (⇒prowl SYN). 2 《米口語》 〈女性が〉挑発的に腰をくねらせて歩く, しゃなりしゃなりと歩く. vt. 〈雌牛などが〉流産[早産]する. slink a calf. 《1607》 《転用》 ← (v.) n. (牛などの)早産子 (aborted calf); 早産の子牛の皮[肉]. adj. 〈子牛など〉月足らずの, 早産の (aborted). OE slincan < Gmc slekan ← IE slenk- to wind, turn: cf. sling

研究社新英和大辞典SLで始まるの検索結果 1-76もっと読み込む