複数辞典一括検索+

よう🔗🔉

よう anthracia《医》 【間投】howdy〈米話〉〔親しい間柄でのあいさつ。◆【語源】How do you do? ⇒ Howdy-do. ⇒ Howdy.〕

よう,元気か?🔗🔉

よう,元気か? What's up, B?〈米黒人俗〉〔ニューヨークの黒人男性の間でよく使われる。〕●What's up, G?〈米黒人俗〉〔黒人男性の間でよく使われる。〕●What's up, Jo?〈米黒人俗〉〔シカゴの黒人男性の間でよく使われる。〕●What's up, god?〈米黒人俗〉〔黒人男性の間でよく使われる。〕●What's up, son?〈米黒人俗〉〔ニューヨークの黒人男性の間でよく使われる。〕

よう,足りるかい?🔗🔉

よう,足りるかい? Hey, got enough?

ようかん🔗🔉

ようかん sweet jelly of beans

ようこう🔗🔉

ようこう 【地名】Yangjiang〔中国・広東省。〕

ようこそ🔗🔉

ようこそ 【間投】alohaoe〈ハワイ〉●aloha〈ハワイ〉●ave●haeremai〈NZ〉●welcome Nice [Glad, Good] to have you aboard.●Nice to have you along.〔客や読者、視聴者を迎える言葉〕

ようこそ!/万歳!🔗🔉

ようこそ!/万歳! All hail!●Hail to you!

ようこそ!一般開放しています🔗🔉

ようこそ!一般開放しています WELCOME! OPEN TO THE PUBLIC《掲》〔建物の出入り口〕

ようこそ,/いらっしゃい🔗🔉

ようこそ,/いらっしゃい Welcome!〔客を歓迎する〕●You're welcome.〔客を歓迎する〕

ようこそ,/入社おめでとう,/我が社へようこそ!🔗🔉

ようこそ,/入社おめでとう,/我が社へようこそ! Welcome aboard!〔新人などを迎えて〕

ようこそ,我が社にいらっしゃいました🔗🔉

ようこそ,我が社にいらっしゃいました Welcome to our company.〔あいさつ〕

ようこそ〔入社・搭乗してきた人に〕🔗🔉

ようこそ〔入社・搭乗してきた人に〕 welcome aboard

ようこそいらっしゃいました,/よく来たね🔗🔉

ようこそいらっしゃいました,/よく来たね It was sweet of you to come.

ようこそアメリカン・エアライン176便へ,ニューヨークまで直行致します🔗🔉

ようこそアメリカン・エアライン176便へ,ニューヨークまで直行致します Welcome aboard American airlines flight 176, nonstop to New York...《旅/機内/アナウンス》

ようこそハワイへ,1日でも一生でもお過ごしください🔗🔉

ようこそハワイへ,1日でも一生でもお過ごしください WELCOME. STAY A DAY OR A LIFETIME IN HAWAII《掲》

ようこそ乗客の皆さま,どうぞご旅行をお楽しみください🔗🔉

ようこそ乗客の皆さま,どうぞご旅行をお楽しみください We welcome all passengers and wish you a happy journey.

ようこそ日本にいらっしゃいました🔗🔉

ようこそ日本にいらっしゃいました Welcome to Japan.〔あいさつ〕

ようさく🔗🔉

ようさく 【地名】Yangshuo〔中国・広西壮族自治区。桂林の南。川下り観光の終着地点。〕

ようし🔗🔉

ようし sure thing 【間投】right-oh / righto〈英俗〉

ようし,みんな,頑張っていこう!🔗🔉

ようし,みんな,頑張っていこう! All right, team, let's get psyched up!

ようしゅう🔗🔉

ようしゅう 【地名】Yangzhou〔中国・江蘇省。運河の水の街。日本に渡り奈良の唐招提寺を建立した高僧・鑑真のゆかりの地。〕

ようじ🔗🔉

ようじ toothpick

ようじで歯をほじる🔗🔉

ようじで歯をほじる pick one's teeth with a toothpick

ようじに刺したオリーブ🔗🔉

ようじに刺したオリーブ olive on a stick

ようじを中心に突き刺して抜いたときに何もついてこなくなるまで🔗🔉

ようじを中心に突き刺して抜いたときに何もついてこなくなるまで until toothpick inserted in the center comes out clean《料理》

ようじ入れ🔗🔉

ようじ入れ toothpick

ようせん🔗🔉

ようせん 【地名】Yangquan〔中国・山西省。〕

ようだ〔~の〕🔗🔉

ようだ〔~の〕 smell of〔【語法】主語に「物や事」が来て通例好ましくない意味合いで用いる。〕 【自動】seem

ようである〔~の〕🔗🔉

ようである〔~の〕 【形】afraid 【他動】resemble

ような(人)にとって大切な人〔人の〕🔗🔉

ような(人)にとって大切な人〔人の〕 person as important to someone as

ような~の目覚しい活躍〔人の〕🔗🔉

ような~の目覚しい活躍〔人の〕 outstanding performance of ~ like

ような〔~の〕🔗🔉

ような〔~の〕 【接尾】-ac●-esque〔【参考】picturesque〕●-ish〔【例】selfish ; whitish ; blackish ; coldish〕●-like●-oid 【前】like

ようなあらゆる政策手段を動員して〔~の〕🔗🔉

ようなあらゆる政策手段を動員して〔~の〕 through the mobilization of all policy means such as

ようないわゆる名作〔~の〕🔗🔉

ようないわゆる名作〔~の〕 so-called great literature like

ようなこと〔~の〕🔗🔉

ようなこと〔~の〕 along the lines of●and things like that

ようなことにさらに深くかかわる〔~の〕🔗🔉

ようなことにさらに深くかかわる〔~の〕 get [become] involved more with things like

ようなことを言う〔~の〕🔗🔉

ようなことを言う〔~の〕 say something about

ようなこと話し始める〔~の〕🔗🔉

ようなこと話し始める〔~の〕 begin to start talking about things like

ようなささいなことによって引き起こされる〔~の〕🔗🔉

ようなささいなことによって引き起こされる〔~の〕 be caused by something as insignificant as

ようなさまざまな脅威から守られる〔~の〕🔗🔉

ようなさまざまな脅威から守られる〔~の〕 be protected from various threats such as

ようなにおいがする〔~の〕🔗🔉

ようなにおいがする〔~の〕 smell like

ようなもの〔~の〕🔗🔉

ようなもの〔~の〕 and things like that●something like●sort of〈話〉〔【用法】はっきりと断定できない場合や、ぴったりの言葉が見つからない場合に言葉をぼかすために用いられる。〕 【接尾】-oid

ようなものがある方がいいこともある〔~の〕🔗🔉

ようなものがある方がいいこともある〔~の〕 sometimes it's good to have something like

ようなものがある方がいい場合もある〔~の〕🔗🔉

ようなものがある方がいい場合もある〔~の〕 sometimes it's good to have something like

ようなものが必要だ〔~の〕🔗🔉

ようなものが必要だ〔~の〕 have got to have something like

ようなものである〔~の〕🔗🔉

ようなものである〔~の〕 be very much like

ようなものの存在〔~の〕🔗🔉

ようなものの存在〔~の〕 existence of such a thing as

ようなものは必要ない〔~の〕🔗🔉

ようなものは必要ない〔~の〕 not require things like

ようなやり方で〔~の〕🔗🔉

ようなやり方で〔~の〕 in ways that

ようなカリスマがある〔人の〕🔗🔉

ようなカリスマがある〔人の〕 have someone's charisma

ようなヘアスタイルにする〔人の〕🔗🔉

ようなヘアスタイルにする〔人の〕 set one's hair like

ようなベテラン政治家〔人の〕🔗🔉

ようなベテラン政治家〔人の〕 conventional politician like

ような意見に抵抗がない〔~の〕🔗🔉

ような意見に抵抗がない〔~の〕 be open to ideas like

ような意見を受け入れやすい〔~の〕🔗🔉

ような意見を受け入れやすい〔~の〕 be open to ideas like

ような一流企業〔~の〕🔗🔉

ような一流企業〔~の〕 first-rate company like

ような印象を与える〔~の〕🔗🔉

ような印象を与える〔~の〕 come across as●sound like

ような華やかさからは程遠い〔~の〕🔗🔉

ような華やかさからは程遠い〔~の〕 be not nearly as colorful as

ような会社に就職できる機会を得る〔~の〕🔗🔉

ような会社に就職できる機会を得る〔~の〕 have an opportunity to be employed in a firm such as

ような外観を持つ〔~の〕🔗🔉

ような外観を持つ〔~の〕 externally appear to be

ような概念に抵抗がない〔~の〕🔗🔉

ような概念に抵抗がない〔~の〕 be open to ideas like

ような概念を受け入れやすい〔~の〕🔗🔉

ような概念を受け入れやすい〔~の〕 be open to ideas like

ような感じに襲われる〔~の〕🔗🔉

ような感じに襲われる〔~の〕 be assailed by a feeling of

ような感覚を与える〔~の〕🔗🔉

ような感覚を与える〔~の〕 offer a feeling of

ような感受性豊かな表情をしている〔人の〕🔗🔉

ような感受性豊かな表情をしている〔人の〕 have someone's sensitive expression

ような感触がする〔~の〕🔗🔉

ような感触がする〔~の〕 feel like

ような顔〔~の〕🔗🔉

ような顔〔~の〕 that look of

ような気がする〔~の〕🔗🔉

ような気がする〔~の〕 feel like 【自動】feel 【他動】fancy

ような気にさせる〔人を~の〕🔗🔉

ような気にさせる〔人を~の〕 make someone feel as if

ような気分にさせる〔人を~の〕🔗🔉

ような気分にさせる〔人を~の〕 make someone feel like

ような記述を含む〔~の〕🔗🔉

ような記述を含む〔~の〕 include descriptions such as

ような金持ち〔~の〕🔗🔉

ような金持ち〔~の〕 rich man like

ような形をしている〔~の〕🔗🔉

ような形をしている〔~の〕 be shaped like

ような形状の山〔~の〕🔗🔉

ような形状の山〔~の〕 mountain shaped like

ような経済効果に限定される〔~の〕🔗🔉

ような経済効果に限定される〔~の〕 be limited to the economic effects such as

ような計画に対して資金援助を考慮する〔~の〕🔗🔉

ような計画に対して資金援助を考慮する〔~の〕 consider financial participation in projects like

ような劇的な症状を生じる〔~の〕🔗🔉

ような劇的な症状を生じる〔~の〕 produce dramatic symptoms of

ような考えに抵抗がない〔~の〕🔗🔉

ような考えに抵抗がない〔~の〕 be open to ideas like

ような考えを受け入れやすい〔~の〕🔗🔉

ような考えを受け入れやすい〔~の〕 be open to ideas like

ような行き届いた人と付き合う〔人の〕🔗🔉

ような行き届いた人と付き合う〔人の〕 deal with people as thorough as

ような仕事に携わる人〔人の〕🔗🔉

ような仕事に携わる人〔人の〕 person in someone's line of work

ような仕事に就いている人〔人の〕🔗🔉

ような仕事に就いている人〔人の〕 person in someone's profession

ような指導者〔人の〕🔗🔉

ような指導者〔人の〕 leader similar to

ような事柄に関しずけずけ物を言う人たち〔~の〕🔗🔉

ような事柄に関しずけずけ物を言う人たち〔~の〕 outspoken critics about matters like

ような事柄に関し辛口の批評をする人たち〔~の〕🔗🔉

ような事柄に関し辛口の批評をする人たち〔~の〕 outspoken critics about matters like

ような自由に活動できる挑戦者〔人の〕🔗🔉

ような自由に活動できる挑戦者〔人の〕 unfettered challenger like

ような執拗さで〔~の〕🔗🔉

ような執拗さで〔~の〕 with the tenacity of

ような趣旨のことを言う〔~の〕🔗🔉

ような趣旨のことを言う〔~の〕 say something about

ような重点分野に大胆に配分する〔~の〕🔗🔉

ような重点分野に大胆に配分する〔~の〕 boldly make allocations to priority areas such as

ような重要な諸分野において実質的な進展を達成する〔~の〕🔗🔉

ような重要な諸分野において実質的な進展を達成する〔~の〕 achieve substantive progress in such key areas as

ような重要な地位に就く〔~の〕🔗🔉

ような重要な地位に就く〔~の〕 hold prominent positions such as

ような重要な地位を歴任する〔~の〕🔗🔉

ような重要な地位を歴任する〔~の〕 hold prominent positions such as

ような書き出しで始めるのを許すことにする〔~の〕🔗🔉

ような書き出しで始めるのを許すことにする〔~の〕 opt to let use that paragraph to lead off

ような場合には〔~の〕🔗🔉

ような場合には〔~の〕 in those instances where

ような場所で暮らす〔~の〕🔗🔉

ような場所で暮らす〔~の〕 live in a place like

ような場所に住む〔~の〕🔗🔉

ような場所に住む〔~の〕 live in a place like

ような状況を現実につくりかねない〔~の〕🔗🔉

ような状況を現実につくりかねない〔~の〕 may actually create the very conditions which

ような人々〔~の〕🔗🔉

ような人々〔~の〕 people like

ような人々と酒を酌み交わす〔~の〕🔗🔉

ような人々と酒を酌み交わす〔~の〕 hobnob with the likes of

ような人々によって〔人の〕🔗🔉

ような人々によって〔人の〕 by people like

ような人〔~の〕🔗🔉

ような人〔~の〕 a kind of〈話〉●like●like of●the likes of 【不】a〔【用法】a + 固有名詞〕

英辞郎ようで始まるの検索結果 1-100もっと読み込む