複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (46)
エス【S・s】🔗⭐🔉
エス【S・s】
①アルファベットの19番目の文字。
②(south)南・南極を表す符号。
③〔化〕硫黄の元素記号(S)。
④(sister)若い女性の間の同性愛の相手。昭和初期の女学生などの隠語。
⑤糸の撚りの方向を表す語。S撚りは右撚りのことで、撚り方がS字形をしているところからいう。→ゼット(Z)2。
⑥(small)寸法が普通より小さいことを示す記号。S判。
⑦(second)時間・時刻の単位の秒の略号(s)。
がっこう‐ボランティア【学校ボランティア】ガクカウ‥🔗⭐🔉
がっこう‐ボランティア【学校ボランティア】ガクカウ‥
学校の授業や特別活動に講演者・指導者・補助者などとして参加・協力する地域のボランティア。学校支援ボランティア。
⇒がっ‐こう【学校】
ザーネン【Saanen ドイツ】🔗⭐🔉
ザーネン【Saanen ドイツ】
ヤギの一品種。スイスのザーネン地方原産。代表的な乳用種。明治年間に導入され、現在は改良種の日本ザーネンが普及。
サービス‐エリア【service area】🔗⭐🔉
サービス‐エリア【service area】
①無線局の電波が有効にとどく範囲。放送の場合は、放送区域をいう。
②高速自動車道路で、駐車・食事・給油などの設備のある区画。
⇒サービス【service】
サービス‐ステーション【service station】🔗⭐🔉
サービス‐ステーション【service station】
①自動車などの給油所。
②商品のアフター‐サービスに応ずる所。
⇒サービス【service】
サーブル【sabre フランス】🔗⭐🔉
サーブル【sabre フランス】
①(→)サーベルに同じ。
②フェンシング用の剣の一つ。また、それを使って行う種目。
サーベル【sabel オランダ】🔗⭐🔉
サーベル【sabel オランダ】
軍人や警官が腰に下げた西洋風の刀剣。洋剣。洋刀。サーブル。与謝野寛、東西南北「ととさま都会まちへか土産には―買うてと頼みしに」
⇒サーベル‐タイガー
サーベル‐タイガー🔗⭐🔉
サーベル‐タイガー
(saber-toothed tiger)長大な犬歯をもつ絶滅した中〜大型ネコ類。漸新世以降多くの種類が見られるが、その犬歯の形は系統ではなく食性を反映したものと考えられる。狭義にはスミロドンのみを指す。剣歯虎。
⇒サーベル【sabel オランダ】
サーミ【Saami】🔗⭐🔉
サーミ【Saami】
ラップランド地方に住む民族。言語はウラル語族フィン‐ウゴル語派に属する。トナカイの猟・飼育、漁労が伝統的な生業。俗称、ラップ人。
ザールラント【Saarland】🔗⭐🔉
ザールラント【Saarland】
ドイツ西部、フランスとの国境に近い州。ライン川の支流ザール川が貫流し、炭田を背景に重工業が発達。第一次大戦後、国際連盟の管理下に入り、1935年住民投票の結果ドイツに帰属。第二次大戦後はフランス占領地区となり、57年再び西ドイツに帰属。州都ザールブリュッケン。
サウジ‐アラビア【Saudi Arabia】🔗⭐🔉
サウジ‐アラビア【Saudi Arabia】
(サウード家のアラビア王国の意)アラビア半島の大半を占めるワッハーブ派のイスラム王国。聖地メッカ・メディナがある。ネジドを本拠としたサウード家が1925年ヘジャズを征服、32年国号をサウジ‐アラビア王国と称した。第二次大戦中より石油の採掘が盛ん。面積215万平方キロメートル。人口2253万(2004)。首都リヤド。→西アジア(図)
サッカラーゼ【Saccharase ドイツ】🔗⭐🔉
サッカラーゼ【Saccharase ドイツ】
〔化〕(→)インベルターゼに同じ。
サッカリメーター【saccharimeter】🔗⭐🔉
サッカリメーター【saccharimeter】
(→)検糖計。
サッカリン【saccharin】🔗⭐🔉
サッカリン【saccharin】
人工甘味料の一つ。無色の結晶。分子式C7H5NO3S 甘味は強く、蔗糖の数百倍に当たる。通常は水溶性のナトリウム塩を甘味料として用いる。甘精。
サッカロース【saccharose】🔗⭐🔉
サッカロース【saccharose】
(→)蔗糖。
ザッハートルテ【Sachertorte ドイツ】🔗⭐🔉
ザッハートルテ【Sachertorte ドイツ】
ウィーン名物の菓子。チョコレート‐ケーキに杏あんずジャムを塗り、チョコレート入りの砂糖衣で覆ったもの。
サバ【Sabah】🔗⭐🔉
サバ【Sabah】
ボルネオ(カリマンタン)島北東部を占めるマレーシアの州の一つ。もとイギリス領北ボルネオ。石油・ラワン材・ゴム・タバコなどを産する。
サバティカル‐イヤー【sabbatical year】🔗⭐🔉
サバティカル‐イヤー【sabbatical year】
(安息年・休耕年の意)大学教員などに、研究・休息などのため一定期間与えられる長期有給休暇。
サバト【sábado ポルトガル・sabbat オランダ】🔗⭐🔉
サバト【sábado ポルトガル・sabbat オランダ】
〔宗〕(→)安息日あんそくにち。
サバナ【savanna(h) イギリス・sabana スペイン】🔗⭐🔉
サバナ【savanna(h) イギリス・sabana スペイン】
⇒サバンナ
サブリナ‐パンツ【Sabrina pants】🔗⭐🔉
サブリナ‐パンツ【Sabrina pants】
(映画「麗しのサブリナ」でオードリー=ヘプバーンが着用したことから)(→)トレアドル‐パンツに同じ。
サブレー【sablé フランス】🔗⭐🔉
サブレー【sablé フランス】
(フランスの町の名から)小麦粉・バター・卵黄・砂糖などを混ぜて焼いた、さくさくした口当りのクッキー。
サボ【sabot フランス】🔗⭐🔉
サボ【sabot フランス】
木靴。
サボタージュ【sabotage フランス】🔗⭐🔉
サボタージュ【sabotage フランス】
(語源は、フランスで争議中の労働者がサボ(木靴)で機械を破壊したという説、フランスの鉄道労働者が争議中に軌道のサボ(留め金)を切断したという説などがある)
①労働者の争議行為の一つ。仕事に従事しながら、仕事を停滞させたり能率を低下させたりして、企業主に損害を与えて、紛争の解決を迫ること。怠業。サボ。
②俗に、なまけること。
シークレット‐サービス【Secret service】🔗⭐🔉
シークレット‐サービス【Secret service】
①国家の秘密情報局。諜報部。特に、米国財務省秘密検察局。大統領の警護、紙幣偽造者の摘発などを行う。
②私服で要人の警護にあたる人。エス‐エス(SS)。
⇒シークレット【secret】
シトウェル【Sacheverell Sitwell】🔗⭐🔉
シトウェル【Sacheverell Sitwell】
詩人。E.シトウェルの末弟。伝統的な技巧を有する。(1897〜1988)
シトー‐かい【シトー会】‥クワイ🔗⭐🔉
シトー‐かい【シトー会】‥クワイ
(Sacer Ordo Cisterciensis ラテン)カトリック修道会の一つ。1119年教皇カリストゥス2世によって認可されて成立。クリュニー修道院を批判し、ベネディクトゥスの戒律を厳守する。
シバ【Sheba; Saba】🔗⭐🔉
シバ【Sheba; Saba】
アラビア南部にあった民族あるいは王国の名。香料などの交易で6世紀まで繁栄。旧約聖書は、シバの女王がソロモンの知恵を試そうとエルサレムに来たと伝える。
シャボン【sabão ポルトガル・jabón スペイン】🔗⭐🔉
シャボン【sabão ポルトガル・jabón スペイン】
石鹸せっけん。多識編(林羅山)「志也保牟」
⇒シャボン‐だま【シャボン玉】
しんえい‐たい【親衛隊】‥ヱイ‥🔗⭐🔉
しんえい‐たい【親衛隊】‥ヱイ‥
①国王・国家元首などの身辺を護衛する兵隊。
②(Schutzstaffel ドイツ)ナチ党のエリート部隊。ヒトラーの護衛部隊として始まり、1929年以後ヒムラー(H. Himmler1900〜1945)の下でナチの暴力支配の中核となる。独自の軍事組織(武装親衛隊)も持ち、占領地支配やアウシュヴィッツ等の収容所でのユダヤ人絶滅政策を実施。略称、SS
③常にある人を取りまき、つき従う人たち。特に芸能人の熱烈なファン。
⇒しん‐えい【親衛】
すいみんじ‐むこきゅう‐しょうこうぐん【睡眠時無呼吸症候群】‥キフシヤウ‥🔗⭐🔉
すいみんじ‐むこきゅう‐しょうこうぐん【睡眠時無呼吸症候群】‥キフシヤウ‥
睡眠中に呼吸が一時的に止まる疾患。10秒以上の呼吸停止が1時間に5回以上、または7時間の睡眠中に30回以上起こる場合をいう。若い人では肥満に伴って気道が閉鎖されるものが多く、高齢者では、脳の酸素や炭酸ガス濃度に対する反応性の低下のために起こるものが多い。
⇒すい‐みん【睡眠】
スチュワーデス【stewardess】🔗⭐🔉
スチュワーデス【stewardess】
旅客機などで乗客へのサービスをする女性乗務員。→キャビン‐アテンダント
セーブル【sable】🔗⭐🔉
セーブル【sable】
黒貂くろてん。また、その毛皮。
とつげき‐たい【突撃隊】🔗⭐🔉
とつげき‐たい【突撃隊】
(Sturmabteilung)ナチ党の下部組織。街頭での宣伝や暴力衝突を担い、ナチ党の政権掌握後、組織が巨大になったが、1934年幹部が粛清され、無力化。略称、SA
⇒とつ‐げき【突撃】
🄰S.A.🔗⭐🔉
S.A.
[société anonyme フランス]株式会社.
🄰SA🔗⭐🔉
SA
[store automation]ストア‐オートメーション.コンピューターを利用した店舗経営の自動化・効率化.
🄰SA🔗⭐🔉
SA
[system administration]システム管理.
🄰SAARC🔗⭐🔉
SAARC(サーク)
[South Asian Association for Regional Cooperation]南アジア地域協力連合.
🄰SAC🔗⭐🔉
SAC
[Space Activities Commission](日本の)宇宙開発委員会.
🄰SACD🔗⭐🔉
SACD
[Super Audio CD]スーパー‐オーディオCD.高音質音楽CDの規格.
🄰SAS🔗⭐🔉
SAS
[Special Air Service]イギリス陸軍特殊空挺部隊.
🄰SED🔗⭐🔉
SED
[surface-conduction electron-emitter display]薄型ディスプレーの方式の一つ.
🄰SS🔗⭐🔉
SS
[speed sensitive]白黒フィルムの感度表示係数.
🄰SS🔗⭐🔉
SS
[suspended solids]浮遊物質.懸濁物質.
🄰S−VHS🔗⭐🔉
S−VHS
[super video home system]高画質VHS方式のテレビ.
大辞林の検索結果 (94)
エス
S ・ s
🔗⭐🔉
エス [1]
S ・ s
(1)英語のアルファベットの第一九字。
(2)(ア)南(south)を表す記号( S )。(イ)南緯(south latitude)を表す記号( S )。
(3)面積(square)を表す記号( S )。
(4)硫黄(sulfur)の元素記号( S )。
(5)時間の単位,秒(second)を表す記号( s )。
(6)〔small〕
衣類などのサイズが普通より小さいことを表す記号( S )。
(7)〔sister〕
俗に,女学生同士のきわめて親密な間柄。また,その間柄にある相手。
(8)(sadist)サディスト。サディスト的要素。
(9)〔(ドイツ) es〕
精神分析で,イド。
S ・ s
(1)英語のアルファベットの第一九字。
(2)(ア)南(south)を表す記号( S )。(イ)南緯(south latitude)を表す記号( S )。
(3)面積(square)を表す記号( S )。
(4)硫黄(sulfur)の元素記号( S )。
(5)時間の単位,秒(second)を表す記号( s )。
(6)〔small〕
衣類などのサイズが普通より小さいことを表す記号( S )。
(7)〔sister〕
俗に,女学生同士のきわめて親密な間柄。また,その間柄にある相手。
(8)(sadist)サディスト。サディスト的要素。
(9)〔(ドイツ) es〕
精神分析で,イド。
ザートウイッケン
(ドイツ) Saatwicken
🔗⭐🔉
ザートウイッケン [5]
(ドイツ) Saatwicken
マメ科の牧草。ヨーロッパ原産で各地に帰化する。カラスノエンドウに似ているが,やや大形。緑肥にも用いる。ザートウイッケ。
(ドイツ) Saatwicken
マメ科の牧草。ヨーロッパ原産で各地に帰化する。カラスノエンドウに似ているが,やや大形。緑肥にも用いる。ザートウイッケ。
ザーネン
(ドイツ) Saanen
🔗⭐🔉
ザーネン [1]
(ドイツ) Saanen
ヤギの一品種。スイス中西部ザーネン渓谷原産。やせ型で,肩高75センチメートルほど。毛色は白色。乳用種。日本の飼養ヤギの多くが本種あるいは本種の改良種。
(ドイツ) Saanen
ヤギの一品種。スイス中西部ザーネン渓谷原産。やせ型で,肩高75センチメートルほど。毛色は白色。乳用種。日本の飼養ヤギの多くが本種あるいは本種の改良種。
サーベル
(オランダ) sabel
🔗⭐🔉
サーベル [0]
(オランダ) sabel
西洋風の長い刀。洋剣。洋刀。第二次大戦まで警察官や軍人が用いていた。サーブル。
(オランダ) sabel
西洋風の長い刀。洋剣。洋刀。第二次大戦まで警察官や軍人が用いていた。サーブル。
ザール
Saar
🔗⭐🔉
ザール
Saar
(1)ザールラントの略。
(2)ドイツ,ザールラント州西部を北流する河川。モーゼル川の支流。
Saar
(1)ザールラントの略。
(2)ドイツ,ザールラント州西部を北流する河川。モーゼル川の支流。
ザールブリュッケン
Saarbr
cken
🔗⭐🔉
ザールブリュッケン
Saarbr
cken
ドイツ南西部,フランス国境に近い都市。製鉄・機械などの工業が発達。
Saarbr
cken
ドイツ南西部,フランス国境に近い都市。製鉄・機械などの工業が発達。
ザールラント
Saarland
🔗⭐🔉
ザールラント
Saarland
ドイツ西端部の州。フランスとの国境地帯。ザール炭田があり,諸工業が発達する経済上の要地。アルザス-ロレーヌ地方とともにドイツ・フランス両国の間で,しばしば帰属が争われたが,1957年住民投票の結果,ドイツに帰属した。
Saarland
ドイツ西端部の州。フランスとの国境地帯。ザール炭田があり,諸工業が発達する経済上の要地。アルザス-ロレーヌ地方とともにドイツ・フランス両国の間で,しばしば帰属が争われたが,1957年住民投票の結果,ドイツに帰属した。
ザクセン
Sachsen
🔗⭐🔉
ザクセン
Sachsen
ドイツの東部地方。ライプチヒ・ドレスデンなどの都市がある。古くはドイツ北部のライン川とエルベ川の間,ザクセン王朝(919-1024)の故地をさした。サクソニー。
Sachsen
ドイツの東部地方。ライプチヒ・ドレスデンなどの都市がある。古くはドイツ北部のライン川とエルベ川の間,ザクセン王朝(919-1024)の故地をさした。サクソニー。
サクラメント
sacrament
🔗⭐🔉
サクラメント [4]
sacrament
キリストによって定められた神の恩恵を信徒に与える儀式。ギリシャ正教では機密,ローマ-カトリックでは秘跡と称し,洗礼・堅信・聖餐・ゆるしの秘跡・病者の塗油・叙階・婚姻の七つの式がある。プロテスタントでは礼典または聖礼典といい,洗礼と聖餐の二儀式とするものが多い。
sacrament
キリストによって定められた神の恩恵を信徒に与える儀式。ギリシャ正教では機密,ローマ-カトリックでは秘跡と称し,洗礼・堅信・聖餐・ゆるしの秘跡・病者の塗油・叙階・婚姻の七つの式がある。プロテスタントでは礼典または聖礼典といい,洗礼と聖餐の二儀式とするものが多い。
サクラメント
Sacramento
🔗⭐🔉
サクラメント
Sacramento
アメリカ合衆国,カリフォルニア州の中部にある州都。米・野菜・果物などの集散地。一九世紀中頃にゴールド-ラッシュの中心をなした。
Sacramento
アメリカ合衆国,カリフォルニア州の中部にある州都。米・野菜・果物などの集散地。一九世紀中頃にゴールド-ラッシュの中心をなした。
サクリファイス
sacrifice
🔗⭐🔉
サクリファイス [4]
sacrifice
犠牲。供犠(クギ)。
sacrifice
犠牲。供犠(クギ)。
サクリファイス-ヒット
sacrifice hit
🔗⭐🔉
サクリファイス-ヒット [7]
sacrifice hit
野球で,犠打。犠牲打。
sacrifice hit
野球で,犠打。犠牲打。
サッカリン
saccharin
🔗⭐🔉
サッカリン [0]
saccharin
トルエンを原料とした人工甘味料。ショ糖の約五〇〇倍の甘みをもつが栄養分はない。食品への使用には制限がある。
saccharin
トルエンを原料とした人工甘味料。ショ糖の約五〇〇倍の甘みをもつが栄養分はない。食品への使用には制限がある。
サッカロミセス
(ラテン) Saccharomyces
🔗⭐🔉
サッカロミセス [5]
(ラテン) Saccharomyces
子嚢(シノウ)菌類に属する酵母の一群。パン酵母・ビール酵母・日本酒用酵母など有用なものが多い。また遺伝学の研究材料としても広く用いられる。サッカロマイセス。
(ラテン) Saccharomyces
子嚢(シノウ)菌類に属する酵母の一群。パン酵母・ビール酵母・日本酒用酵母など有用なものが多い。また遺伝学の研究材料としても広く用いられる。サッカロマイセス。
サック
sack
🔗⭐🔉
サック [1]
sack
(1)こわれやすいものや,危険なものを安全に保護・保存するための袋・さや。「眼鏡の―」「小刀を―にしまう」「指に―をはめる」
(2)〔ルーデ-サックの略〕
避妊用具の一。コンドーム。
sack
(1)こわれやすいものや,危険なものを安全に保護・保存するための袋・さや。「眼鏡の―」「小刀を―にしまう」「指に―をはめる」
(2)〔ルーデ-サックの略〕
避妊用具の一。コンドーム。
サック-コート
sack coat
🔗⭐🔉
サック-コート [4]
sack coat
ウエストをしぼらない,ゆったりした男子の上着。背広の上着。
sack coat
ウエストをしぼらない,ゆったりした男子の上着。背広の上着。
サック-ドレス
sack dress
🔗⭐🔉
サック-ドレス [4]
sack dress
ウエスト-ラインに切り替えのない,ずんどう型のワンピース。
sack dress
ウエスト-ラインに切り替えのない,ずんどう型のワンピース。
ザック
(ドイツ) Sack
🔗⭐🔉
ザック [1]
(ドイツ) Sack
背負い袋。リュックサック。
(ドイツ) Sack
背負い袋。リュックサック。
ザックス
Sachs
🔗⭐🔉
ザックス
Sachs
(1)〔Hans S.〕
(1494-1576) ドイツのニュールンベルクの靴屋の親方で詩人・作曲家。多くの職匠歌・格言詩・悲劇・喜劇・謝肉祭劇などを残す。「ウィッテンベルクの鶯」でルターを賛美した。
(2)〔Nelly S.〕
(1891-1970) ドイツのユダヤ系女性詩人。ナチスから逃れスウェーデンに亡命。シュールレアリスムの影響下に,ユダヤの運命をうたう。詩集「死神の住家で」「夜よ,分たれよ」など。
Sachs
(1)〔Hans S.〕
(1494-1576) ドイツのニュールンベルクの靴屋の親方で詩人・作曲家。多くの職匠歌・格言詩・悲劇・喜劇・謝肉祭劇などを残す。「ウィッテンベルクの鶯」でルターを賛美した。
(2)〔Nelly S.〕
(1891-1970) ドイツのユダヤ系女性詩人。ナチスから逃れスウェーデンに亡命。シュールレアリスムの影響下に,ユダヤの運命をうたう。詩集「死神の住家で」「夜よ,分たれよ」など。
ザッハトルテ
(ドイツ) Sachertorte
🔗⭐🔉
ザッハトルテ [4]
(ドイツ) Sachertorte
ドイツのチョコレート-ケーキの一。創作者にちなんだ名。
(ドイツ) Sachertorte
ドイツのチョコレート-ケーキの一。創作者にちなんだ名。
ザッハリッヒ
(ドイツ) sachlich
🔗⭐🔉
ザッハリッヒ [4]
(ドイツ) sachlich
(形動)
即物的。
(ドイツ) sachlich
(形動)
即物的。
サバ
Sabah
🔗⭐🔉
サバ
Sabah
マレーシアの一州。カリマンタン島北東部を占める。州都コタキナバル。もとイギリス保護領。フィリピンが領有権を主張していたが,1987年これを放棄。ラワン材・ゴム・コプラを産する。旧称,北ボルネオ。
Sabah
マレーシアの一州。カリマンタン島北東部を占める。州都コタキナバル。もとイギリス保護領。フィリピンが領有権を主張していたが,1987年これを放棄。ラワン材・ゴム・コプラを産する。旧称,北ボルネオ。
サバティカル-イヤー
sabbatical year
🔗⭐🔉
サバティカル-イヤー [6]
sabbatical year
〔旧約聖書,出エジプト記などで,七年目ごとに休耕し大地を休ませる安息の年から〕
一定期間ごとに大学などの教員に与えられる,研究のための長期休暇。サバティカル-リーブ。サバティカル。
sabbatical year
〔旧約聖書,出エジプト記などで,七年目ごとに休耕し大地を休ませる安息の年から〕
一定期間ごとに大学などの教員に与えられる,研究のための長期休暇。サバティカル-リーブ。サバティカル。
サバト
(ポルトガル) s
bado
🔗⭐🔉
サバト [1]
(ポルトガル) s
bado
(1)(キリシタン用語)安息日。日曜日。
(2)ユダヤ教で,安息日。金曜日の日没から土曜日の日没まで。
(3)土曜日の夜に開かれるとされていた魔女集会。ヨーロッパでの俗信。
(ポルトガル) s
bado
(1)(キリシタン用語)安息日。日曜日。
(2)ユダヤ教で,安息日。金曜日の日没から土曜日の日没まで。
(3)土曜日の夜に開かれるとされていた魔女集会。ヨーロッパでの俗信。
サブレー
(フランス) sabl
🔗⭐🔉
サブレー [1]
(フランス) sabl
〔砂の意〕
小麦粉・バター・卵黄・砂糖を混ぜてこね,型抜きして焼いた菓子。さくさくした歯ざわりがする。
(フランス) sabl
〔砂の意〕
小麦粉・バター・卵黄・砂糖を混ぜてこね,型抜きして焼いた菓子。さくさくした歯ざわりがする。
サボ
(フランス) sabot
🔗⭐🔉
サボ [1]
(フランス) sabot
堅い木をくりぬいて作った木靴。ヨーロッパの農民などが用いた。
サボ
[図]
(フランス) sabot
堅い木をくりぬいて作った木靴。ヨーロッパの農民などが用いた。
サボ
[図]
サボタージュ
(フランス) sabotage
🔗⭐🔉
サボタージュ [3]
(フランス) sabotage
(名)スル
〔もとフランスの労働者が争議中木靴(サボ)で機械などをたたきながら意思表示したことにちなむ〕
(1)労働組合の争議戦術の一。仕事には従事しているが,意図的に仕事の能率を低下させること。怠業。サボ。
(2)一般的に,怠けること。
(フランス) sabotage
(名)スル
〔もとフランスの労働者が争議中木靴(サボ)で機械などをたたきながら意思表示したことにちなむ〕
(1)労働組合の争議戦術の一。仕事には従事しているが,意図的に仕事の能率を低下させること。怠業。サボ。
(2)一般的に,怠けること。
シャボン
(ポルトガル) sab
o
🔗⭐🔉
シャボン [0]
(ポルトガル) sab
o
石鹸(セツケン)。
(ポルトガル) sab
o
石鹸(セツケン)。
セーブル
sable
🔗⭐🔉
セーブル [1]
sable
黒貂(クロテン)。また,その毛皮。
sable
黒貂(クロテン)。また,その毛皮。
s
second
🔗⭐🔉
s
second
時間の単位,秒を表す記号。
second
時間の単位,秒を表す記号。
SA
Kingdom of Saudi Arabia
🔗⭐🔉
SA
Kingdom of Saudi Arabia
サウジアラビア。ISOの国・地域コードの一。
Kingdom of Saudi Arabia
サウジアラビア。ISOの国・地域コードの一。
SA
store automation
🔗⭐🔉
SA
store automation
ストア-オートメーション。店舗経営のコンピューター利用などによる省力化・自動化。
store automation
ストア-オートメーション。店舗経営のコンピューター利用などによる省力化・自動化。
S.A.
(フランス) soci
t
anonyme; (イタリア) societ
anonima; (スペイン) sociedad an
nima
🔗⭐🔉
S.A.
(フランス) soci
t
anonyme; (イタリア) societ
anonima; (スペイン) sociedad an
nima
株式会社。
(フランス) soci
t
anonyme; (イタリア) societ
anonima; (スペイン) sociedad an
nima
株式会社。
S.A.
South Africa
🔗⭐🔉
S.A.
South Africa
南アフリカ。
South Africa
南アフリカ。
SAARC
South Asian Association for Regional Cooperation
🔗⭐🔉
SAARC (サーク)
South Asian Association for Regional Cooperation
南アジア地域協力連合。1985年発足。インド・パキスタン・バングラデシュ・スリランカ・ネパール・ブータン・モルジブの7か国による地域機構。
South Asian Association for Regional Cooperation
南アジア地域協力連合。1985年発足。インド・パキスタン・バングラデシュ・スリランカ・ネパール・ブータン・モルジブの7か国による地域機構。
SAC
Space Activities Commission
🔗⭐🔉
SAC
Space Activities Commission
日本の,宇宙開発委員会。1968年(昭和43)宇宙開発を国として一元的に扱うため総理府に設けられた。
Space Activities Commission
日本の,宇宙開発委員会。1968年(昭和43)宇宙開発を国として一元的に扱うため総理府に設けられた。
S&L
savings and loan association
🔗⭐🔉
S&L
savings and loan association
アメリカの,貯蓄貸付組合。主に住宅関係の融資を行う。
savings and loan association
アメリカの,貯蓄貸付組合。主に住宅関係の融資を行う。
S[es](英和)🔗⭐🔉
S[es]
n.S 字形のもの.
s[es](英和)🔗⭐🔉
s[es]
n.S 字形のもの.
's1[z,s](英和)🔗⭐🔉
's1→音声
<話>is,has,does,us の縮.
's2(英和)🔗⭐🔉
's2
名詞の所有格を作る.
S, s.(英和)🔗⭐🔉
S, s.
south;southern.
sab・ba・tar・i・an[s
b
t
ri
n](英和)🔗⭐🔉
sab・ba・tar・i・an[s
b
t
ri
n]
a.,n.安息日を厳守する(人).
b
t
ri
n]
a.,n.安息日を厳守する(人).
Sab・bath[s
b
](英和)🔗⭐🔉
Sab・bath[s
b
]
n.,a.安息日<キリスト教では日曜,ユダヤ教では土曜>(の).
◎keep〔break〕 the Sabbath 安息日を守る〔破る〕.
sab・bat・i・c(al)[s
b
tik(
l)](英和)🔗⭐🔉
sab・bat・i・c(al)[s
b
tik(
l)]
a.,n.安息〔休息〕 (日)(の);<米>休暇年度<7 年目ごとに大学教授が得る 1 年間の休暇;〜 leave〔year〕 とも>.
b
tik(
l)]
a.,n.安息〔休息〕 (日)(の);<米>休暇年度<7 年目ごとに大学教授が得る 1 年間の休暇;〜 leave〔year〕 とも>.
sa・ber[s
ib
r](英和)🔗⭐🔉
sa・ber→音声
n.,vt.(特に,騎兵の)軍刀,サーベル(で切る,殺す).
s
ber s
w(英和)🔗⭐🔉
s
ber s
w
小型電気のこぎりの一種.
ber s
w
小型電気のこぎりの一種.
sa・ble[s
ibl](英和)🔗⭐🔉
sa・ble→音声
n.,a.《動》クロテン(の皮);<詩>《紋》黒色(の),暗黒な.
sab・ot[s
bou](英和)🔗⭐🔉
sab・ot[s
bou]
n.(F.)フランス〔ベルギー〕農民の木靴;厚い木のかかとをつけた皮靴.
bou]
n.(F.)フランス〔ベルギー〕農民の木靴;厚い木のかかとをつけた皮靴.
sab・o・tage[s
b
t
:
](英和)🔗⭐🔉
sab・o・tage[s
b
t
:
]
n.,vi.,vt.(F.)サボタージュ(を行う);反抗行為(を行う).
b
t
:
]
n.,vi.,vt.(F.)サボタージュ(を行う);反抗行為(を行う).
sab・o・teur[s
b
t
:r](英和)🔗⭐🔉
sab・o・teur[s
b
t
:r]
n.(F.)sabotage する人.
b
t
:r]
n.(F.)sabotage する人.
sa・bra[s
:br
/s
‐](英和)🔗⭐🔉
sa・bra[s
:br
/s
-]
n.<話>イスラエル生れのイスラエル人.
:br
/s
-]
n.<話>イスラエル生れのイスラエル人.
〈英〉sa・bre[s
ib
r](英和)🔗⭐🔉
<英>sa・bre→音声
n.,vt.(特に,騎兵の)軍刀,サーベル(で切る,殺す).
sac[s
k](英和)🔗⭐🔉
sac[s
k]
n.(動・植物の)袋状部,嚢(のう).
k]
n.(動・植物の)袋状部,嚢(のう).
sac・cate[s
keit](英和)🔗⭐🔉
sac・cate[s
keit]
a.《植》嚢(のう)状の;有嚢の.
keit]
a.《植》嚢(のう)状の;有嚢の.
sac・cha・ride[s
k
raid](英和)🔗⭐🔉
sac・cha・ride[s
k
raid]
n.糖類.
k
raid]
n.糖類.
sac・cha・rin[s
k
rin](英和)🔗⭐🔉
sac・cha・rin[s
k
rin]
n.サッカリン.
k
rin]
n.サッカリン.
sac・cha・rine[s
k
rain](英和)🔗⭐🔉
sac・cha・rine[s
k
rain]
a.,n.砂糖(質)の;(声などが)甘(ったる)い;=saccharin.
k
rain]
a.,n.砂糖(質)の;(声などが)甘(ったる)い;=saccharin.
sac・er・do・tal[s
s
rd
utl](英和)🔗⭐🔉
sac・er・do・tal[s
s
rd
utl]
a.僧侶の;僧侶らしい;司祭(制)の.
s
rd
utl]
a.僧侶の;僧侶らしい;司祭(制)の.
sac・er・do・tal・ism(英和)🔗⭐🔉
sac・er・do・tal・ism
n.僧侶〔司祭〕制〔気質(かたぎ)〕.
sa・chem[s
it
m](英和)🔗⭐🔉
sa・chem[s
it
m]
n.(北米インディアンの)酋(しゆう)長.
it
m]
n.(北米インディアンの)酋(しゆう)長.
sach・et[s

i/
−](英和)🔗⭐🔉
sach・et[s

i/
−]
n.(F.)香料袋.


i/
−]
n.(F.)香料袋.
sack1[s
k](英和)🔗⭐🔉
sack1→音声
n.大袋;<米>一袋(の量);《野》塁;<米俗>ベッド;=sacque;<英話>解雇,くび.
◎get〔give〕 the sack くびになる〔する〕 (cf.send (a person)PACK1ing).
◎hit the sack 床につく.
◎hold the sack<米話>損な役に回る,何の得もない.
sack2(英和)🔗⭐🔉
sack2
n.,vt.略奪(品);略奪する.
sack3(英和)🔗⭐🔉
sack3
n.白ワイン酒.
sack・but[s
kb
t](英和)🔗⭐🔉
sack・but[s
kb
t]
n.トロンボーンに似た中世の管楽器.
kb
t]
n.トロンボーンに似た中世の管楽器.
sack・cloth[
kl
(:)
](英和)🔗⭐🔉
sack・cloth[
kl
(:)
]
n.ズック,厚麻布;(悔悟者の着た)粗麻服.
◎sackcloth and ashes 悔悟,悲嘆.
kl
(:)
]
n.ズック,厚麻布;(悔悟者の着た)粗麻服.
◎sackcloth and ashes 悔悟,悲嘆.
s
ck c
at(英和)🔗⭐🔉
s
ck c
at
背広(服).
ck c
at
背広(服).
s
ck dr
ss(英和)🔗⭐🔉
s
ck dr
ss
サックドレス<婦人用上着>.
ck dr
ss
サックドレス<婦人用上着>.
sack・ful[
ful](英和)🔗⭐🔉
sack・ful[
ful]
n.袋いっぱい(分).
ful]
n.袋いっぱい(分).
sack・ing[
i
](英和)🔗⭐🔉
sack・ing[
i
]
n.=sackcloth.
i
]
n.=sackcloth.
sack・less[
l
s](英和)🔗⭐🔉
sack・less[
l
s]
a.<スコ>潔白な (of);無力な.
l
s]
a.<スコ>潔白な (of);無力な.
s
ck r
ce(英和)🔗⭐🔉
s
ck r
ce
袋とび競走.
ck r
ce
袋とび競走.
sacque[s
k](英和)🔗⭐🔉
sacque[s
k]
n.婦人・子供用のゆるい上着.
k]
n.婦人・子供用のゆるい上着.
sac・ra・ment[s
kr
m
nt](英和)🔗⭐🔉
sac・ra・ment[s
kr
m
nt]
n.《宗》聖礼典;聖餐(用のパン),聖体;神聖な物;象徴;宣誓.
kr
m
nt]
n.《宗》聖礼典;聖餐(用のパン),聖体;神聖な物;象徴;宣誓.
Sac・ra・men・to[s
kr
m
ntou](英和)🔗⭐🔉
Sac・ra・men・to[s
kr
m
ntou]
n.米国 California 州の州都.
kr
m
ntou]
n.米国 California 州の州都.
sa・cra・ri・um[s
kr
ri
m](英和)🔗⭐🔉
sa・cra・ri・um[s
kr
ri
m]
n.(pl.-ia[-i
])聖所;(聖堂の)内陣;《カト》聖水盤;祭壇.
kr
ri
m]
n.(pl.-ia[-i
])聖所;(聖堂の)内陣;《カト》聖水盤;祭壇.
sa・cred[s
ikrid](英和)🔗⭐🔉
sa・cred→音声
a.神聖な;(神に)献じた,(…を)祭った;(…に)ささげられた (to);(誓いなど)遵奉すべき.
s
cred c
w(英和)🔗⭐🔉
s
cred c
w
インドの聖牛;<比ゆ>神聖にして犯すべからざるもの〔事〕.
cred c
w
インドの聖牛;<比ゆ>神聖にして犯すべからざるもの〔事〕.
sac・ri・fice[s
krifais](英和)🔗⭐🔉
sac・ri・fice→音声
n.,vt.,vi.いけにえ(としてささげる),犠牲(にする),献身;損失;損(を承知で売る);《野》犠打;(vi.)犠打を打つ,(vt.)犠打で(走者を)進ませる.
◎at a sacrifice 損をして.
◎sacrifice fly《野》犠牲フライ.
sac・ri・lege[s
kr
lid
](英和)🔗⭐🔉
sac・ri・lege[s
kr
lid
]
n.(聖物・聖所に対する)不敬,冒涜(ぼうとく).
kr
lid
]
n.(聖物・聖所に対する)不敬,冒涜(ぼうとく).
sac・ris・tan[s
krist
n](英和)🔗⭐🔉
sac・ris・tan[s
krist
n]
n.(教会の)聖具保管者.
krist
n]
n.(教会の)聖具保管者.
sac・ris・ty[s
kristi](英和)🔗⭐🔉
sac・ris・ty[s
kristi]
n.聖具室.
kristi]
n.聖具室.
sa・cro・il・i・ac[s
krou
li
k](英和)🔗⭐🔉
sa・cro・il・i・ac[s
krou
li
k]
n.,a.《解》仙骨腸骨部(の).
krou
li
k]
n.,a.《解》仙骨腸骨部(の).
sac・ro・sanct[s
krous
kt](英和)🔗⭐🔉
sac・ro・sanct[s
krous
kt]
a.神聖不可侵の,至聖の.
krous
kt]
a.神聖不可侵の,至聖の.
sa・crum[s
ikr
m](英和)🔗⭐🔉
sa・crum[s
ikr
m]
n.(pl.〜s, -cra[-kr
])《解》仙骨(せんこつ).
ikr
m]
n.(pl.〜s, -cra[-kr
])《解》仙骨(せんこつ).
広辞苑+大辞林に「S」で始まるの検索結果。もっと読み込む