複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (43)

カメレオン【chameleon】🔗🔉

カメレオンchameleon】 カメレオン科の爬虫類の総称。樹上生活に適応し、体は左右に扁平、表面に顆粒状隆起がある。長さ数センチメートルから60センチメートル。普通、緑灰色で不規則な斑点が混在、体色を変えることで著名。眼は大きく、左右独立に動き、別々のものを見る。頭部は箱状で、縦走隆起や角のあるものがある。長い舌を持ち、これを伸ばして昆虫などを捕食。尾は長く、後端を樹枝などに巻きつける。アフリカ・マダガスカル・インドを中心に約80種が分布。 パーソン‐カメレオン カメレオン 提供:東京動物園協会 ⇒カメレオン‐ざ【カメレオン座】

カメレオン‐ざ【カメレオン座】🔗🔉

カメレオン‐ざカメレオン座】 (Chamaeleon ラテン)南天の星座。海蛇座うみへびざの遥か南方で、日本からは見えない。 ⇒カメレオン【chameleon】

カモミール【chamomile】🔗🔉

カモミールchamomile⇒カミルレ

かもめ🔗🔉

かもめ (Chaika ロシア)チェーホフ作の戯曲。1896年初演。作家志望の主人公トレープレフに作者の芸術観が見られる。

カラザ【chalaza】🔗🔉

カラザchalaza】 鳥類の卵の黄身の両端についている紐状のもの。蛋白質で、黄身の位置を安定させる。

カルコゲン【chalcogen】🔗🔉

カルコゲンchalcogen】 (ギリシア語で「鉱石を作るもの」の意)硫黄・セレン・テルルの総称。これらが属する16族元素の総称としても使われる。

カルデア‐じん【カルデア人】🔗🔉

カルデア‐じんカルデア人】 (Chaldean)セム系民族の一つ。前12世紀頃から南バビロニアに定住。前626年バビロニア地方の支配権を得、アッシリア帝国滅亡後、王国を建てた。正確な天体の観測を行うなど、天文学にすぐれる。→新バビロニア

こう‐ざ【講座】カウ‥🔗🔉

こう‐ざ講座カウ‥ ①講義をする場所。講師のすわる席。 ②㋐(chair)大学で、独立の専門領域の研究・教育のために設けるもので、学部・学科を構成する単位。教授・准教授・助教等がおかれる。 ㋑2㋐に模して行う講習会の称。 ③大学の講座になぞらえて、ある学科の体系的知識を与えうるように編集した出版物や放送番組。「―日本文学」 ⇒こうざ‐せい【講座制】 ⇒こうざ‐は【講座派】

しつない‐がく【室内楽】🔗🔉

しつない‐がく室内楽】 (chamber music)二つ以上の独奏楽器による小規模編成の合奏曲。もともとは、劇場ではなく、小さな空間のための音楽。弦楽四重奏・ピアノ三重奏など。 ⇒しつ‐ない【室内】

シャコンヌ【chaconne フランス】🔗🔉

シャコンヌchaconne フランス】 元は16世紀末に中南米からスペイン・イタリアに伝えられた、ゆるやかな3拍子の舞曲。バロック時代に入ってそのリフレインの低音旋律が低音変奏(同じ低音旋律が何度も繰り返され、その上に変奏が繰り広げられる)の主題となり、低音変奏形式の一つとなった。パッサカリアに似るが、長調を取る傾向にあるなど、多少の違いを見せる。

シャブリ【Chablis】🔗🔉

シャブリChablis】 ①フランスのブルゴーニュ地方の村。 ②1で産する辛口の白ワイン。

シャリュモー【chalumeau フランス】🔗🔉

シャリュモーchalumeau フランス】 〔音〕クラリネットの前身にあたる1枚リードの管楽器。

シャンブレー【chambray】🔗🔉

シャンブレーchambray】 経たてに色糸、緯よこに白糸を用いて平織にした綿織物。主に夏の婦人服・ワイシャツなどに用いる。霜降り・縞柄などの模様がある。

スイス【Suisse フランス・瑞西】🔗🔉

スイスSuisse フランス・瑞西】 中部ヨーロッパにある連邦共和国。アルプス山脈が南部を走り、風光明媚な観光地が多い。国民はドイツ系(75パーセント)・フランス系(20パーセント)・イタリア系(4パーセント)などから成る。公用語はドイツ語・フランス語・イタリア語・ロマンシュ語。1648年神聖ローマ帝国から独立。永世中立国で、国際赤十字社・国際労働機関など多くの国際機関の本部がある。精密機械工業・牧畜・観光産業が発達。面積4万1000平方キロメートル。人口739万(2004)。首都ベルン。ドイツ語名シュヴァイツ。イタリア語名ズヴィッツェラ。英語名スイッツァランド。→ヨーロッパ(図) ベルン 撮影:田沼武能

スーチン【Chaïm Soutine】🔗🔉

スーチンChaïm Soutine】 フランスの画家。ロシアの出身。エコール‐ド‐パリを代表する一人。孤独な人間像や不安感を鮮烈な色彩、ねじれた形態、表現主義的な筆致で表現。(1894〜1943)

チェア【chair】🔗🔉

チェアchair】 椅子。腰かけ。「アーム‐―」 ⇒チェア‐パーソン【chairperson】 ⇒チェア‐マン【chairman】

チェア‐パーソン【chairperson】🔗🔉

チェア‐パーソンchairperson】 (性差別を避けるために用いる語)(→)チェア‐マンに同じ。 ⇒チェア【chair】

チェア‐マン【chairman】🔗🔉

チェア‐マンchairman】 ①議長。司会者。座長。 ②会長。委員長。 ⇒チェア【chair】

チェーン【chain】🔗🔉

チェーンchain】 ①鎖くさり。「自転車の―」「タイヤ‐―」 ②同一資本による店舗経営の系列、または映画・演劇の興行系統。「―店」 ③ヤード‐ポンド法で、長さの単位。1チェーンは22ヤード、約20.12メートル。 ⇒チェーン‐ステッチ【chain-stitch】 ⇒チェーン‐ストア【chain store アメリカ】 ⇒チェーン‐スモーカー【chain smoker】 ⇒チェーン‐ソー【chain-saw】 ⇒チェーン‐ブロック【chain block】 ⇒チェーン‐メール【chain mail】

チェーン‐ステッチ【chain-stitch】🔗🔉

チェーン‐ステッチchain-stitch】 刺繍のステッチの一種。鎖の目を表す基礎となる刺し方。鎖縫い。→ステッチ(図)⇒チェーン【chain】

チェーン‐ストア【chain store アメリカ】🔗🔉

チェーン‐ストアchain store アメリカ】 単独の資本のもとに複数の店舗を経営する小売業。連鎖店。 ⇒チェーン【chain】

チェーン‐スモーカー【chain smoker】🔗🔉

チェーン‐スモーカーchain smoker】 (短くなったタバコの火を次のタバコにつけて吸い続けることから)タバコを間断なく吸う人。 ⇒チェーン【chain】

チェーン‐ソー【chain-saw】🔗🔉

チェーン‐ソーchain-saw】 自転車のチェーン状のものに歯をつけ、小形エンジンや電動機などの動力で回転させて樹木を切る機械。自動鋸。動力鋸。 ⇒チェーン【chain】

チェーン‐ブロック【chain block】🔗🔉

チェーン‐ブロックchain block】 鎖歯車・滑車・ウォーム歯車・鎖などを組み合わせて重量物を巻き上げる機械。 チェーン-ブロック ⇒チェーン【chain】

チェーン‐メール【chain mail】🔗🔉

チェーン‐メールchain mail】 受け取った人がさらに次々と別の複数の人に送り付ける、同じ内容の電子メール。連鎖メール。 ⇒チェーン【chain】

チェスト【chest】🔗🔉

チェストchest】 ①胸。 ②大型でふたつきの収納箱。 ⇒チェスト‐パス【chest pass】

チェンバー‐ミュージック【chamber music】🔗🔉

チェンバー‐ミュージックchamber music(→)室内楽⇒チェンバー【chamber】

チャガタイ【Chaghatai・察合台】🔗🔉

チャガタイChaghatai・察合台】 ジンギス汗の次子。兄のジュチ、弟のオゴタイらとともに父に従って金国を討ち、さらにホラズムなど西域諸国を侵略、西遼(カラキタイ)の故地とアムール地方を領有。チャガタイ‐ハン国を建設。(在位1227〜1242)( 〜1242) ⇒チャガタイ‐ハンこく【チャガタイ汗国】

チャガン‐ド【慈江道】🔗🔉

チャガン‐ド慈江道】 (Chagang-do)朝鮮民主主義人民共和国北部の内陸の道。1949年、平安北道から分離して設けられた。道都は江界。北は鴨緑江を隔てて中国と接する。大部分が山岳地帯で、主に畑作が行われる。→朝鮮(図)

チャケー【cha-khe タイ】🔗🔉

チャケーcha-khe タイ】 (鰐わにの意)タイのチター属の弦楽器。3弦で11個のフレットを持つ。象牙や骨の義甲で弦をはじいて演奏する。

チャコ【Chaco】🔗🔉

チャコChaco】 南米パラグアイ川中流部の広大な草原地帯。パラグアイ領は無人地帯だが、アルゼンチン領は綿花地帯として発展。グラン‐チャコ。

チャチャチャ【cha cha chá スペイン】🔗🔉

チャチャチャcha cha chá スペイン】 キューバのダンス音楽。エンリケ=ホリン(Enrique Jorrín1926〜1987)が1940年代に始め、50年代に世界的に流行した。

チャド【Tchad フランス・Chad イギリス】🔗🔉

チャドTchad フランス・Chad イギリス】 アフリカ中部、サハラ砂漠の南に接する共和国。もとフランス領。1960年独立。面積128万平方キロメートル。人口832万(2001)。首都ウンジャメナ。→アフリカ(図)⇒チャド‐こ【チャド湖】

チャドル【chādor ペルシア】🔗🔉

チャドルchādor ペルシア】 イランなどのイスラム教徒の女性が着用する伝統的な黒い外衣。顔を残し、頭から手首・足首までをゆったりと覆う。 ○茶にするちゃにする ①ひと休みする。 ②まじめな応対をしない。ちゃかす。ばかにする。根無草後編「この大王を茶にしをるは言語道断」 ③人を利用してあとは打ち棄ておく。 ⇒ちゃ【茶】

チャハル【察哈爾】🔗🔉

チャハル察哈爾】 (Qahar; Chahar)もと中国の一省。省都は張家口。1952年、内モンゴル自治区と河北・山西両省とに編入され、省を廃止。

チャレンジ【challenge】🔗🔉

チャレンジchallenge】 挑戦。「難問に―する」「―精神」

チャレンジャー【challenger】🔗🔉

チャレンジャーchallenger】 挑戦者。特に、選手権保持者に挑戦する資格を得た者。

チョーク【chalk】🔗🔉

チョークchalk】 ①(→)白堊はくあ1に同じ。 ②(→)白墨はくぼくに同じ。

チン(ching)🔗🔉

チン (朝鮮語ching)韓国のゴング、鉦。

チン【ching タイ】🔗🔉

チンching タイ】 タイの小型シンバル。

🄰ch🔗🔉

ch [channel]チャンネル.

大辞林の検索結果 (99)

カメレオンchameleon🔗🔉

カメレオン [3] chameleon 有鱗目カメレオン科のトカゲの総称。全長30〜60センチメートル,尾はその半分ほど。大きな眼球はドーム状のまぶたでおおわれ,左右の目は別々に動かせる。舌は螺旋(ラセン)状で体長より長く伸び,先端から出る粘液で餌(エサ)の昆虫を捕らえる。樹上で生活し,周囲の状況や感情によりすばやく体色を変える。アフリカ・スペイン南部・セイロン島などに分布。

カモミールchamomile🔗🔉

カモミール [3] chamomile カミツレ。また,カミツレ花。

カラザ(ラテン) chalaza🔗🔉

カラザ [0] (ラテン) chalaza 鳥類の卵の卵白の中にある紐(ヒモ)状のもの。卵黄膜につないで卵黄の回転を防ぎ,胚盤(ハイバン)が常に上になるように保っている。

シャコンヌ(フランス) chaconne🔗🔉

シャコンヌ [2] (フランス) chaconne スペイン起源の舞曲。普通,緩やかな三拍子で,一定の和声進行または低音音型が繰り返される変奏曲形式。 →パッサカリア

シャブリ(フランス) chablis🔗🔉

シャブリ [1] (フランス) chablis フランス,ブルゴーニュ地方の町シャブリで産出する辛口の白ワイン。

シャモット(フランス) chamotte🔗🔉

シャモット [1] (フランス) chamotte 耐火粘土を摂氏一三〇〇〜一四〇〇度で加熱したのち,くだいて小さな粒にしたもの。耐火煉瓦の原料などとする。焼き粉。

シャモニーChamonix🔗🔉

シャモニー Chamonix フランスの南東端部,モンブランの北麓にある町。アルプス観光の中心地。1924年第一回冬季オリンピックの開催地。

シャレー(フランス) chalet🔗🔉

シャレー [1] (フランス) chalet スイスのアルプス地方に見られる大きな屋根の突き出た住居。また,それを模した山荘。

シャンパーニュChampagne🔗🔉

シャンパーニュ Champagne フランス,パリ盆地の東部地方。ブドウ栽培とシャンパンの生産で名高い。中心都市ランス。

シャンパン(フランス) champagne🔗🔉

シャンパン [3] (フランス) champagne 発酵によって生じた炭酸ガスを含んだ白葡萄酒。もとフランスのシャンパーニュ地方の特産。シャンペン。 〔「三鞭酒」とも書く〕

シャンブレーchambray🔗🔉

シャンブレー [1] chambray 経(タテ)に色糸を,緯(ヨコ)に未晒(ミザラシ)糸を用いて霜降りのようにした平織り綿布。

シャンペン(フランス) champagne🔗🔉

シャンペン [3] (フランス) champagne シャンパンに同じ。

シャンペン-サイダーchampagne cider🔗🔉

シャンペン-サイダー [5] champagne cider (1)炭酸を含むリンゴ酒。リンゴ汁にブランデー・砂糖を加えて発酵させたもの。 (2)サイダー。

スーチンCham Soutine🔗🔉

スーチン Cham Soutine (1894-1943) リトアニア生まれのフランスの画家。モジリアニらのエコール-ド-パリに仲間入りし,強い色彩,特に赤を用いて幻覚や激情をほとばしらせた独自の画風で人物・風景などを描いた。

チェアchair🔗🔉

チェア [1] chair 椅子。「ロッキング-―」「デッキ-―」

チェア-パーソンchairperson🔗🔉

チェア-パーソン [3] chairperson 議長。司会者。 〔アメリカで性差別を避けるため,チェアマンの代わりに用いられる語〕

チェア-マンchairman🔗🔉

チェア-マン [1][2] chairman 議長。司会者。

チェーンchain🔗🔉

チェーン [1] chain (1)鎖(クサリ)。 (2)積雪時,スリップを防ぐ目的で自動車のタイヤに巻きつける金属の鎖。 (3)自転車やオートバイなどで,動力を駆動輪に伝えるための鎖の輪。 (4)同一資本のもとにある,ホテル・小売店・映画館などの系列。 (5)ヤード-ポンド法の長さの単位。22ヤード(約20.12メートル)をいう。

チェーン-ステッチchain stitch🔗🔉

チェーン-ステッチ [5] chain stitch 刺繍(シシユウ)で,輪をつないで鎖のように刺す技法。 →ステッチ

チェーン-ストアchain store🔗🔉

チェーン-ストア [5] chain store 同一資本のもとに組織された同一業種の複数の小売店。商品仕入れ・販売政策・人事などが本部の管理のもとでなされる。連鎖店。

チェーン-スモーカーchain smoker🔗🔉

チェーン-スモーカー [5] chain smoker 〔吸いさしのタバコの火を次のタバコにつけることから〕 絶え間なくタバコを吸う人。

チェーン-ソーchain saw🔗🔉

チェーン-ソー [1] chain saw 携帯できる動力鋸(ノコギリ)の一種。刃を持ったチェーンを小型エンジンで回転させて樹木などを切る機械。 チェーンソー [図]

チェーン-ブロックchain block🔗🔉

チェーン-ブロック [5] chain block 滑車・歯車に鎖を組み合わせ,鎖を手で引いて重量物を持ち上げる装置。

チェーン-メールchain mail🔗🔉

チェーン-メール [4] chain mail 多数の鎖をつなぎ合わせて作った西欧中世の甲胄。鎖帷子(クサリカタビラ)。メール。

チェンバーchamber🔗🔉

チェンバー [1] chamber 室。会議室。

チェンバー-ミュージックchamber music🔗🔉

チェンバー-ミュージック [5] chamber music ⇒室内楽(シツナイガク)

チェンバレンChamberlain🔗🔉

チェンバレン Chamberlain (1)〔Arthur Neville C.〕 (1869-1940) イギリスの政治家。{(3)}の次男。世界恐慌下の蔵相としてブロック経済を推進。1937年首相となり対独宥和政策をとったが失敗した。 (2)〔Basil Hall C.〕 (1850-1935) イギリスの日本学者。号,王堂。1873年(明治6)来日。帝国大学で博言学を講じるかたわら,日本の語学・文学・歴史などを研究。1911年離日。著「日本口語文典」「琉球語文典並に辞典に関する試論」「英訳古事記」など。チャンブレン。 (3)〔Joseph C.〕 (1836-1914) イギリスの政治家。植民相として南ア戦争を遂行するなど帝国主義政策を推進。 (4)〔Joseph Austen C.〕 (1863-1937) イギリスの政治家。{(3)}の長男。蔵相・郵政相を歴任。ロカルノ条約の成立を主導するなど,西ヨーロッパの安全に尽くした。 (5)〔Owen C.〕 (1920- ) アメリカの物理学者。重元素の自然核分裂などを研究,セグレらとともに反陽子を発見。

チャガタイChaghatai🔗🔉

チャガタイ Chaghatai (?-1242) チャガタイ汗国の創始者(在位 1227-1242)。チンギス-ハンの第二子。父に従って西征し各地で戦い,イリ河谷からサマルカンドに至る中央アジアの草原地帯を領有。弟のオゴタイを大汗位につけ,その政治を補佐。 〔「察合台」とも書く〕

チャダール(ヒンデイー) chadara🔗🔉

チャダール [2] (ヒンデイー) chadara インド庭園の池泉に用いられる小滝の装置。鋸歯状の小突起物をつけた板状のもので,水路の端に傾けて設置する。流水はこの板上を小さく跳ねながら落下し,庭の景として効果をあげる。

チャ-チャ-チャ(スペイン) cha-cha-ch🔗🔉

チャ-チャ-チャ [3] (スペイン) cha-cha-ch 1950年代に流行したラテン音楽の一。キューバのエンディゴ=ホリンが舞曲ダンソンをもとにして創始。二小節ごとにチャチャチャとはやす。

チャドChad🔗🔉

チャド Chad アフリカ北部にある内陸国。共和制。北部はサハラ砂漠,南部は草原。住民の多くはアラブ人で,南部にスーダン系黒人がいる。主要言語はフランス語・サラ語。1960年フランスから独立。綿花・落花生などを産する。首都ンジャメナ。面積128万平方キロメートル。人口五九六万(1992)。正称,チャド共和国。

チャドル(ペルシヤ) chdor🔗🔉

チャドル [1] (ペルシヤ) chdor イスラム教徒の女性が外出の際,頭から全身を覆うように着用する大きな布。 チャドル [図]

チャモロChamorro🔗🔉

チャモロ Chamorro 西太平洋,ミクロネシアのマリアナ諸島の住民。マリアナ諸島がスペインに支配され,一七世紀末強制的にグアム島に移住,以後混血がすすんだ。

チャレンジchallenge🔗🔉

チャレンジ [2][1] challenge (名)スル 挑戦。「司法試験に―する」

チャレンジャーchallenger🔗🔉

チャレンジャー [2] challenger 選手権保持者に挑戦して選手権試合を行う資格を得た者。挑戦者。

チャンパChampa🔗🔉

チャンパ Champa 二世紀末から一七世紀末までベトナム南部にあったチャム族の国。インド文化の影響を受け海上交易で栄えたが,一五世紀後半ベトナムに征服され,一七世紀末に滅んだ。中国では古く林邑と呼び,唐では環王,唐末以後は占城と称した。チャボ。 〔「占城」「占婆」とも書く〕

チャンプchamp🔗🔉

チャンプ [1] champ チャンピオン(champion)の略。

チョークchalk🔗🔉

チョーク [1] chalk (1)白墨(ハクボク)のこと。 (2)「白亜(ハクア){(1)}」に同じ。{(1)}の原料にした。 (3)ビリヤードで,すべり止めの粉。

チョーク-ストライプchalk stripe🔗🔉

チョーク-ストライプ [6] chalk stripe 黒・紺など濃色の地にチョークで描いたような白の縞。

ワイズマンChaim Weizmann🔗🔉

ワイズマン Chaim Weizmann (1874-1952) イスラエルの政治家・化学者。シオニズム運動を指導しバルフォア宣言発表に努力。イスラエル成立後,初代大統領。また,アセトン火薬の大量生産法の開発でも知られる。

CHSwiss Confederation🔗🔉

CH Swiss Confederation スイス。ISOの国・地域コードの一。

CHARepublic of Chad🔗🔉

CHA Republic of Chad チャド。IOCの国・地域コードの一。

Cha・blis[bli:s,−](英和)🔗🔉

Cha・blis[bli:s,−] n.フランス産白ワイン.

cha‐cha(‐cha)[t:t:(t:)](英和)🔗🔉

cha-cha(-cha)[t:t:(t:)] n.《楽》チャチャチャ<ダンス音楽>.

cha・conne[k(:)n](英和)🔗🔉

cha・conne[k(:)n] n.《楽》シャコンヌ<スペイン起源の優雅な舞曲>.

Chad[td](英和)🔗🔉

Chad[td] n.チャド<アフリカ中北部の共和国>.

chafe[teif](英和)🔗🔉

chafe→音声 vt.(手を)こすって温める;すりむく;怒らす.

chaf・er[tifr](英和)🔗🔉

chaf・er[tifr] n.<英>コガネムシ.

chaff[tf/‐:‐](英和)🔗🔉

chaff[tf/-:-] n.もみ殻;(馬にやる)刻みわら;廃物,くだらない物. ◎be caught with chaff すぐだまされる. ◎separate wheat from chaff ものの善悪を見わける.

chaff(英和)🔗🔉

chaff n.,vi.,vt.(大した悪意のない)からかい;からかう.

chaff・er[tfr/‐:‐](英和)🔗🔉

chaff・er[tfr/-:-] n.からかう人.

chaf・fer[tfr](英和)🔗🔉

chaf・fer[tfr] vi.,vt.,n.値切る (bargain);値切ること,掛け合い.

chaf・finch[tfint](英和)🔗🔉

chaf・finch[tfint] n.《鳥》ズアオアトリ.

chaff・y(英和)🔗🔉

chaff・y a.もみ殻の多い〔のような〕;くだらない.

chf・ing dsh[tifi](英和)🔗🔉

chf・ing dsh[tifi] <米>こんろ付きの卓上なべ.

cha・grin[rn/rin](英和)🔗🔉

cha・grin→音声 n.くやしさ.

chain[tein](英和)🔗🔉

chain→音声 n.鎖;連鎖,連続;(通例 pl.) きずな,束縛;《単位》チェーン;チェーン(店),《化》原子の連鎖. ◎in chains 牢獄につながれて.

chin brdge(英和)🔗🔉

chin brdge 鎖吊り橋.

chin gng(英和)🔗🔉

chin gng (服役中の)ひとつなぎの囚人.

chin ltter(英和)🔗🔉

chin ltter 「幸運の手紙」.

chin mil(英和)🔗🔉

chin mil 鎖かたびら.

chin rection(英和)🔗🔉

chin rection 連鎖反応.

chin sw(英和)🔗🔉

chin sw 鎖のこ,チェーンソー.

chain‐smoke[smouk](英和)🔗🔉

chain-smoke[smouk] vi.続けざまにタバコを吸う.

chin sttch(英和)🔗🔉

chin sttch 鎖縫い.

chin stre(英和)🔗🔉

chin stre チェーンストア.

chair[tr](英和)🔗🔉

chair→音声 n.いす (cf.stool);(大学の)講座;議長〔教授〕の座〔職〕,議長;大統領〔知事・市長〕の職;<米>電気死刑いす. ◎appeal to the chair 議長に採決を求める. ◎get〔go〕 to the chair<米>死刑になる. ◎take a chair 着席する. ◎take the chair 議長席に着く,開会〔司会〕する.

chair・man[mn](英和)🔗🔉

chair・man→音声 n.議長,司会者,委員長;会長,社長;<米>主任教授.

chair・man・ship(英和)🔗🔉

chair・man・ship n.chairman の地位〔任期,資質〕.

chair・per・son[p:rsn](英和)🔗🔉

chair・per・son[p:rsn] n.議長,司会者.

chair・wom・an[wumn](英和)🔗🔉

chair・wom・an[wumn] n.女性の chairman.

chaise[eiz](英和)🔗🔉

chaise[eiz] n.2輪〔4輪〕軽装馬車.

chise lngue[l:](英和)🔗🔉

chise lngue[l:] (F.) 長いすの.

chal・ced・o・ny[klsdni](英和)🔗🔉

chal・ced・o・ny[klsdni] n.玉髄<宝石>.

Chal・de・a[kld(:)](英和)🔗🔉

Chal・de・a[kld(:)] n.カルデア<バビロニア王国の南部>.

Chal・de・an[‐n](英和)🔗🔉

Chal・de・an[-n] a.,n.カルデア(人)の;カルデア人〔語〕;占星家.

Chal・dee[kld:;−](英和)🔗🔉

Chal・dee[kld:;−] a.,n.=Chaldean.

cha・let[lei,−](英和)🔗🔉

cha・let[lei,−] n.(スイス山中の)羊飼いの小屋;(それに似た)ひさしの長い家〔別荘〕.

chal・ice[tlis](英和)🔗🔉

chal・ice[tlis] n.聖餐杯<台付きの大杯>;<詩>さかずき(に似た花)<ユリなど>.

chalk[t:k](英和)🔗🔉

chalk→音声 n.白墨;白亜(質). ◎(as) like as chalk to cheese 本質〔内容〕は全然違った. ◎by a long chalk,or by long chalks<話>ずっと (by far).

chalk‐talk[t:k](英和)🔗🔉

chalk-talk[t:k] n.黒板に図など書きながらの講演.

chalk・y(英和)🔗🔉

chalk・y a.白亜(質)の,チョークのような.

chal・lenge[tlind](英和)🔗🔉

chal・lenge→音声 n.挑戦(状);決闘の申込;(番兵の)誰何(すいか);難問;やりがい;《法》忌避.

chl・leng・ing(英和)🔗🔉

chl・leng・ing a.挑戦的な;やりがいのある;魅力的な.

chal・lie[li](英和)🔗🔉

chal・lie[li] n.シャリ織<軽い婦人服地>.

chal・lis[li/lis](英和)🔗🔉

chal・lis[li/lis] n.シャリ織<軽い婦人服地>.

cham・ber[timbr](英和)🔗🔉

cham・ber→音声 n.<雅>へや,寝室;会議室〔所〕;議会;(pl.) 弁護士〔判事〕事務室;《解》小室,房;=chamber pot 便器. ◎chamber of commerce 商業会議所. ◎the upper〔lower〕 chamber 上〔下〕院.

cham・ber・lain[‐lin](英和)🔗🔉

cham・ber・lain→音声 n.侍従,家令 (steward);(市町村の)収入役 (treasurer). ◎Lord Chamberlain (of the Household)<英>宮内長官<内閣と共に変る>. ◎Lord Great Chamberlain (of Great Britain)<英>式部長官.

cham・ber・maid[‐meid](英和)🔗🔉

cham・ber・maid[-meid] n.女中,侍女.

chmber msic(英和)🔗🔉

chmber msic 室内楽(曲).

chamber pot(英和)🔗🔉

chamber pot 便器.

cham・bray[mbrei](英和)🔗🔉

cham・bray[mbrei] n.シャンブレー織.

cha・me・le・on[km:lin](英和)🔗🔉

cha・me・le・on[km:lin] n.《動》カメレオン;気の変りやすい人.

cham・fer[tmfr](英和)🔗🔉

cham・fer[tmfr] n.《建》(木材・石材などの角をそいだ)面(めん).

cham・ois[mi/mw:](英和)🔗🔉

cham・ois[mi/mw:] n.《動》シャモア<レイヨウの類>;[mi] セーム革<シャモア・シカ・ヤギなどの揉革(もみかわ)>.

cham・o・mile[kmmail](英和)🔗🔉

cham・o・mile[kmmail] n.=camomile.

champ[tmp](英和)🔗🔉

champ[tmp] vt.,vi.,n.むしゃむしゃかむ(こと・音);(馬がくつわを)ばりばりかむ. ◎champ at the bit (…したくて)じりじり〔いらいら〕する.

champ(英和)🔗🔉

champ n.<話>=champion.

cham・pagne[mpin,t‐](英和)🔗🔉

cham・pagne→音声 n.シャンペン酒.

広辞苑+大辞林chで始まるの検索結果。もっと読み込む