複数辞典一括検索+
0479.21 言語(ごんご)に絶す[表現・表現法]🔗⭐🔉
0479.21 言語(ごんご)に絶す[表現・表現法]
言語に絶す 言語(ごんご)に絶す 名状し難い 言い知れない 言い知れぬ 言葉に余る 不可説 言い難し 曰く言い難し;
言わん方無し 言う方なし 言おう様(さま)なし;
言うに言われぬ;
言う許(ばか)り無し 言い尽くせない 言い止む0502.01;
えも言わず えも言われぬ 何(なに)とも知れず;
声を失う 言葉に詰まる 言葉も無い 語(ご)塞がる;
表現できない 言い表せない 言い尽くせない 言葉がない 言葉にならない 舌足らぬ 舌足らず0479.13;
唖の夢 鏡花水月;
不立文字(ふりゅうもんじ);
とんでも無い0106.16;
筆舌に尽くし難い 筆紙に尽くし難い;
人知も及ばぬ0035.14;
この世の物でない0035.09;
目を疑う 驚く0357.01
0480 言い様(よう)[V 人間行動]
0480.01 言い様(よう)
0480.02 言葉遣いが良い【表現語句】
0480.03 言葉遣いが悪い【表現語句】
0480.04 美辞麗句
0480.05 温言
0480.06 直言
0480.07 強い口調
0480.08 頭ごなし
0480.09 切り口上
0480.10 端的に言う
0480.11 寸鉄人を刺す
0480.12 適言
0480.13 弱い口調
0480.14 婉曲
0480.15 奥歯に衣着せる
0480.16 持って回る
0480.17 絮説(じょせつ)
0480.18 下世話に言う
0480.19 易しく言う
0480.20 難しく言う
大シ ページ 1726 での【ごんご】単語。