複数辞典一括検索+

0479.04 写生🔗🔉

0479.04 写生[表現・表現法] 写生 生き写し0032.09 生(しょう)写し; 写実 実写 活写0479.05 写照; 写情 写意

0511.04 写す🔗🔉

0511.04 写す[録する] 写す 写し取る; 写し 複製0424.05 【リスト】写録(しゃろく) 録写 謄写 謄録 筆写 書写 書き写す 書き取り 書き取る 描写;手写 手抄;浄写 浄書 清書0512.12;臨写 臨書0587.03模写0375.07;敷(し)き写し 透き写し トレーシング トレースする トレース 【参】トレーシングペーパー;型に嵌める 型を取る 【参】石膏型 デスマスク 模型0877.09 押形(おしがた)・押型(おしがた) 拓本0584.02 手拓(しゅたく) 魚拓;漸写 頓写;生き写し0032.09 生(しょう)写し;直写 引き写し 丸写し;転写 複写 伝写 復写(またうつ)し・又写し;コピー コピーする ハード・コピー リプリント ゼロックス カラーコピー カーボンコピー 【参】複写紙 カーボン紙 複写機 トナー;縮写 縮小複写 マイクロコピー 【参】マイクロカード;焼き直し 焼き増し0585.02 写真版 リプリント 復刻0515.12;謄本 写本0515.25 写書(しゃしょ);写字;写経;写譜;移し絵・写し絵;複製版画 エスタンプ;誤写 写し違える 【関連語】ファクシミリ ファックス テレファックス

0515.25 写本🔗🔉

0515.25 写本[本] 写本 写書(しゃしょ) 転写本; 書本(かきほん) 稿本; 手書本 手写本(しゅしゃぼん) 手抄 手稿; 摸本・模本 【リスト】影写本(えいしゃぼん) 影鈔本(えいしょうぼん);古写本 古鈔本(こしょうほん);自筆本

0585.01 写真🔗🔉

0585.01 写真[写真] 写真 写影 ピクチャー 写し絵 御真影 真影 照影 小照(しょうしょう) 光画(こうが) [光学上の分類]銀板写真 銀盤写真 ダゲレオタイプ; カロタイプ; デジタル写真 デジタル・スティル; 日光写真[冬]; 青写真[冬]0516.17 ブループリント 青焼; マイクロカード マイクロフィルム マイクロ写真; 立体写真 ステレオ写真; 高速度写真; X線写真 紫外線写真 赤外線写真; 顕微鏡写真 望遠鏡写真; インスタント写真; 色写真 カラー写真 カラー 天然色写真 モノクロ写真 [目的]芸術写真; 報道写真; スチール写真 スチール スティル; 早撮り写真・早取り写真 スナップショット スナップ写真 早取り・早撮り スポット; モンタージュ フォトモンタージュ 合成写真 人相書き [被写体]肖像写真 ブロマイド; 人物写真 顔写真; 近影 遺影; ヌード写真 ビーフケーキ チーズケーキ ピンナップ ピンアップ ハードコア ソフトコア; 風景写真; 天体写真 航空宇宙写真 航空写真 空中写真; 水中写真; 生物写真 生態写真; 医学写真; 静物写真

0585.02 写真用語🔗🔉

0585.02 写真用語[写真] 撮影 写し 写影 写真; 撮(と)る 映す・写す 写る カメラを向ける レンズを向ける 【リスト】速写 早撮り 接写 遠写 近写 隠し撮り 近接撮影 裏撮り;齣(こま)撮り;特殊撮影 特撮 SFX;水中撮影 空撮 空中撮影 俯瞰(ふかん)撮影;移動撮影;初撮し[新] 初写真[新];特写;盗み撮り 【形容】ぱちり ぱちりぱちり ぱちぱち;かしゃり かしゃかしゃ かしゃっ かしゃっと;ぱしゃぱしゃ ぱしゃ ぱしゃり;現像 DPE;焼き付け 印画 二重焼付 重ね焼き 裏焼き べた刷り べた焼き 焼き付ける;焼き増し 焼き増す;四つ切り判 四つ切り 八つ切判 キャビネ判 キャビネ シックス判 六六判(ろくろくばん) 名刺判;ブローニー判 セミ判;ベスト判 ベスト 三十五ミリ判 ライカ判;英国判 大陸判 アトム判;引き伸ばし写真 引き伸ばし 拡大 【関連語】カメラマン0861.06カメラ0934.06 シャッター レンズ0934.02フィルム0934.07;スライド0934.09スタジオ0920.12 暗室;写真術 カメラアングル シャッター・チャンス;焦点距離 F;ハレーション 光暈(こううん);ピンぼけ ピントが合わない 焦点が合わない 暈(ぼ)ける ぶれる 手振れする;映(うつ)り 写真写り フォトジェニック;解像力 解像度;画質 硬調 軟調0090.01;複写技術;修整 リタッチング;電子複写法 マイクロ写真法 特殊写真 マガジン

0934.07 写真用品🔗🔉

0934.07 写真用品[光学機器] 三脚; 雲台(うんだい); レフレクター; 感光材料 写真乾板 印画紙 感光板; 現像液 ディベロッパー; 写真立て フォトフレーム マット; フィルム 生フィルム カラー・フィルム 白黒フイルム モノクローム モノクロ リバーサルフィルム; 陰画 ネガ ネガティブ 陽画 光画(こうが) ポジ ポジティブプリント 【関連語】アーサ感度 ASA感度 ISO感度 感光度

大シで始まるの検索結果 1-6