複数辞典一括検索+![]()
![]()
0416.03 客観🔗⭐🔉
0416.03 客観[論理・主観・客観]
客観 客体 オブジェクト;
客観視 客観化;
客観的 オブジェクティブ;
客観的精神 客観的妥当性;
客観性;
現実を直視;
対象化 対象
【参】傍目八目(おかめはちもく) 岡目八目;相対(そうたい) 相待(そうだい)[仏] 相待(そうたい) 相対的 対対(たいたい);絶対 絶待(ぜつだい)[仏] 絶待(ぜったい) 絶対的
0736.04 客🔗⭐🔉
0736.06 客種🔗⭐🔉
0736.06 客種[主人と客]
客種 客筋 客層 客の色 客振り
0736.10 客【リスト】🔗⭐🔉
0736.10 客【リスト】[主人と客]
先客 先客(かく) 先様(せんさま) 先様(さきさま) 御(お)先様;
相客 座客・坐客;
大客 団体客 棒組客;
一人客・独客 孤客;
外客 外賓(がいひん);
朝(あさ)恵比須・朝(あさ)恵比寿;
佳賓・嘉賓 清客 珍客 珍し人;
内客(ぎゃく) 内客(ないきゃく);
糟客(かすきゃく);
長客(ながきゃく)
[何の客か]買い物客;
泊まり客;
浴客;
乗客;
船客 舟人(ふなびと)・船人(ふなびと) 船人(ふなうど);
旅客 賓旅(ひんりょ);
貨客(かかく) 貨客(かきゃく);
観光客 見物客 来観者 観客 角物(かくもの) 看客(かんかく);
花見客[春] 花見衆[春] 桜人(さくらびと)[春] 花人(はなびと)[春] 花見人[春] 花客(かかく);
避暑客[夏]0987.06;
祭客(まつりきゃく)[夏];
礼者[新] 初礼者(はつれいじゃ)[新] 門礼者(かどれいじゃ)[新];
賀客(きゃく)[新] 年賀客[新] 年賀人(びと)[新] 年始客[新] 女礼者(おんなれいじゃ)[新] 女礼(おんなれい)[新] 女賀客(おんながきゃく)[新] 節客(せちきゃく)[新];
弔客 弔客(ちょうかく) 弔問客0536.08
0920.07 客間🔗⭐🔉
0920.07 客間[部屋]
客間 客室 応接室 応接間 ゲストルーム サロン サルーン パーラー ラウンジ;
客座敷 表(おもて)座敷;
客殿(きゃくでん) 出居(いでい) 出居(でい)
大シに「客」で始まるの検索結果 1-5。