複数辞典一括検索+![]()
![]()
すし【鮨・鮓】🔗⭐🔉
すし [2][1] 【鮨・鮓】
〔形容詞「酸(ス)し」から。「寿司」は当て字〕
(1)酢で味付けをした飯に刺身や卵焼き・海苔(ノリ)などをあしらった食べ物。握り鮨・巻き鮨・押し鮨・散らし鮨など。[季]夏。
(2)古くは,魚介類に塩を加えて漬け込み自然発酵させた食品。のちには発酵を早めるため,飯とともに漬けるようになった。なれずし。[季]夏。
すし-あゆ【鮨鮎】🔗⭐🔉
すし-あゆ 【鮨鮎】
鮨{(2)}にした鮎。「また中の甕(モタイ)に―の大きに広らかなるを,…三十ばかり盛りたり/今昔 28」
すし-あわび【鮨鮑】🔗⭐🔉
すし-あわび ―アハビ 【鮨鮑】
鮨{(2)}にした鮑。「老海鼠(ホヤ)のつまの貽貝鮨(イズシ),―をぞ/土左」
すし-だね【鮨種】🔗⭐🔉
すし-だね [0] 【鮨種】
鮨に使う,魚・貝などの材料。たね。
すし-づめ【鮨詰め】🔗⭐🔉
すし-づめ [0] 【鮨詰め】
多くの人や物が,すきまなくいっぱいに詰まっていること。「―の電車」「―教室」
すし-めし【鮨飯】🔗⭐🔉
すし-めし [2][0] 【鮨飯】
鮨用に合わせ酢で調味した飯。
すし-や【鮨屋】🔗⭐🔉
すし-や [2] 【鮨屋】
(1)鮨を作って売る店。また,その人。
(2)浄瑠璃「義経千本桜」の三段目「鮨屋の段」の略称。平維盛が弥助と名をかえて鮨屋にかくまわれる場面。
すし【鮨】(和英)🔗⭐🔉
すし【鮨】
sushi;vinegared fish and rice.〜詰めにされる be jammed;be packed like sardines.‖鮨屋 a sushi shop[restaurant].
大辞林に「鮨」で始まるの検索結果 1-8。