複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
ち【血】🔗⭐🔉
[漢]血🔗⭐🔉
血 字形
筆順
〔血部0画/6画/教育/2376・376C〕
〔音〕ケツ(漢) ケチ(呉)
〔訓〕ち
[意味]
①ち。ちしお。「血液・血管・出血・流血・貧血」
②ちのつながり。ちすじ。身うち。「血族・血縁・血統・純血・血脈けちみゃく」
③もえたぎる生命力。「血気・熱血・心血」
④ちまみれ。「血路・血戦・無血革命」
[解字]
解字
神にささげるいけにえの血のかたまりを皿(=さら)に入れたさまを示す会意文字。
[下ツキ
溢血・鬱血・悪血・温血・壊血病・喀血・吸血・給血・供血・凝血・虚血・献血・膏血・混血・採血・止血・瀉血・充血・出血・純血・心血・鮮血・造血・多血・鉄血・吐血・熱血・脳溢血・敗血症・白血病・貧血・無血・輸血・流血・冷血
筆順
〔血部0画/6画/教育/2376・376C〕
〔音〕ケツ(漢) ケチ(呉)
〔訓〕ち
[意味]
①ち。ちしお。「血液・血管・出血・流血・貧血」
②ちのつながり。ちすじ。身うち。「血族・血縁・血統・純血・血脈けちみゃく」
③もえたぎる生命力。「血気・熱血・心血」
④ちまみれ。「血路・血戦・無血革命」
[解字]
解字
神にささげるいけにえの血のかたまりを皿(=さら)に入れたさまを示す会意文字。
[下ツキ
溢血・鬱血・悪血・温血・壊血病・喀血・吸血・給血・供血・凝血・虚血・献血・膏血・混血・採血・止血・瀉血・充血・出血・純血・心血・鮮血・造血・多血・鉄血・吐血・熱血・脳溢血・敗血症・白血病・貧血・無血・輸血・流血・冷血
大辞林の検索結果 (4)
ち【血】🔗⭐🔉
ち [0] 【血】
(1)動物の体内を循環して流れる液体。脊椎動物ではヘモグロビンを含むため赤く見える。血液。血潮(チシオ)。「―が出る」「―がにじむ」
(2)人の体内をめぐって,その活力の源となるもの。「―がたぎる」「―の気が多い」「―のめぐり」
(3)親から受け継ぎ,同じ父祖につながる血族の関係。血筋。血統。「―は争えない」
のり【血・生血】🔗⭐🔉
のり 【血・生血】
まだ乾かず,ねばりけのある血。ちのり。「目のさやはづす刀の―/浄瑠璃・平家女護島」
ち【血】(和英)🔗⭐🔉
ち【血】
blood.→英和
〜が出ているis bleeding;is bleeding.
〜がつながっている be relatedby blood.→英和
〜に飢えた bloodthirsty.→英和
〜の気のない pale;→英和
white.→英和
〜の海 a pool of blood.→英和
〜の出るような金 money earned by the sweat of one's brow.〜のめぐりの良い(悪い) quick-(dull-)witted.〜も涙もある(ない) sympathetic (coldhearted).→英和
〜を採る draw[let]blood.→英和
〜を吐く vomit blood (胃から).
〜を引いている be descended.
〜を見る result[end]in bloodshed.〜を沸かせるような thrilling.→英和
〜を分けた兄弟 one's blood brother.
広辞苑+大辞林に「血」で完全一致するの検索結果。