複数辞典一括検索+
ざら🔗⭐🔉
ざら
ゆたか【豊か】
乏しい 豊かな産物 〈産物に〉富む ざら〈にある〉 豊富〈な資料〉 豊饒(ほうじょう)〈な土地〉 豊潤 豊満 潤沢
▽【裕か】 裕かな暮らし 十分 裕福 富裕 贅沢(ぜいたく) たっぷり

さらいねん【再来年】🔗⭐🔉
さらいねん【再来年】
来年の来年 明後年 明々年 翌々年 明後○年 明々○年
ざらがみ【ざら紙】🔗⭐🔉
ざらがみ【ざら紙】
かみ【紙】
ペーパー 和紙 日本紙 半紙 奉書 藁(わら)半紙 ざら紙 洋紙 西洋紙 西洋半紙
▽厚紙 板紙 板目紙 ボール紙 段ボール 馬糞(ばふん)紙
▽薄紙 ハトロン紙 インディアンペーパー
さらさ🔗⭐🔉
さらさ
きじ【生地】
切れ 布 切れ地 布地 服地 用布 反物
▽木綿(もめん) 綿布 さらし 麻 絹 絹布 羽二重 縮緬(ちりめん) 銘仙 縮み 繻子(しゅす) さらさ つむぎ かすり 錦(にしき)
▽メリヤス サージ ラシャ ビロード ネル フラノ ズック
▽人絹 スフ ナイロン ビニロン テトロン
さらされる【曝される】🔗⭐🔉
さらされる【曝される】
→あびる
さらし🔗⭐🔉
さらし
きじ【生地】
切れ 布 切れ地 布地 服地 用布 反物
▽木綿(もめん) 綿布 さらし 麻 絹 絹布 羽二重 縮緬(ちりめん) 銘仙 縮み 繻子(しゅす) さらさ つむぎ かすり 錦(にしき)
▽メリヤス サージ ラシャ ビロード ネル フラノ ズック
▽人絹 スフ ナイロン ビニロン テトロン
さらに【更に】🔗⭐🔉
さらに【更に】
(1) 更に悪くなる→もっと (2) 更に本屋に寄った→そのうえ
あらためて【改めて】
新しく 更に もう一度 再び 再度
いっそう【一層】
一段と ひたすら 一際(ひときわ) ひとしお ずっと 更に 尚更 殊更 折角 人一倍
かえって【却て】
寧(むし)ろ 更に いっそ いっそのこと 逆に 反対に あべこべに 打って変わって
すこしも【少しも】
聊(いささ)かも 夢にも〈思わなかった〉 努々(ゆめゆめ)〈疑ってはならぬ〉 露も 露程も 全く 更に 絶えて 何も ちっとも さっぱり てんで 丸きり 丸で〈分かっていない〉 とんと 根っから〈存在しない〉 元から 初めから 最初から 全然 皆目 毛頭 一向 一向に 毫(ごう)も 毫末も 微塵(みじん)も
そのうえ【その上】
この上 それに しかも 更に〈本屋へ寄った〉 お負けに 剰(あまつさ)え それどころか 且つ 且つ又 将(はた) 将又 尚(なお) 尚且つ 尚又 加えて かてて加えて
なお【尚】
尚続ける もっと いよいよ どんどん 更に 尚更 一層
▽尚、次回は明日 追って 加えて
ひいて【延て】
次いで 又(また) 更に 更に又 進んでは 続いては 引き続いて 更に進んで
ふたたび【再び】
また〈雨が降る〉 またまた またもや もう一度 改めて 重ねて〈伺う〉 繰り返し 更に 再度 二度 両度 再応
ますます【益
】
いよいよ〈盛んになる〉 どんどん 尚々(なおなお) 一入(ひとしお) 一際(ひときわ) 更に 更に更に 着々 一層 余計 一段と 倍旧の〈ご援護を〉 旧に倍して 年と共に〈盛んになる〉
もっと
尚(なお) 更に〈悪くなる〉 その上に 尚更 ずっと

必携類に「ざら」で始まるの検索結果 1-7。