複数辞典一括検索+
じき【時期】🔗⭐🔉
じき【時期】
(とき) 入試の時期 時節 時分 時宜 場合 頃合(ころあ)い 砌(みぎり) 折(おり) 旬(しゅん)〈の野菜〉
ばあい【場合】
時(とき) 折(おり) 破目(はめ)〈になる〉 行き掛かり 段階 局面〈一変〉 大局 時局
▽急場 難局 破局
じき【時機】🔗⭐🔉
じき【時機】
時機を窺(うかが)う→チャンス
チャンス
タイミング 潮時(しおどき) 潮合い 頃合(ころあ)い 時機〈を窺う〉 機会 機運 好運 好機 機宜
▽勝機〈を逸する〉 見頃(みごろ) 食べ頃 買い時
しきい【敷居】🔗⭐🔉
しきい【敷居】
鴨居(かもい) 敷き 閾(しきみ) 戸閾(とじきみ・こいき) 地輻(じふく)
閾(こんいき)


じきじき【直々】🔗⭐🔉
じきじき【直々】
→じかに
じかに【直に】
直々(じきじき) 〈風を〉まともに〈受ける〉 ぶっつけ ダイレクト 直(じか)〈談判〉 直接 密接 緊密
しきたり【仕来り】🔗⭐🔉
しきたり【仕来り】
習わし 例(ためし・れい) 〈書類の〉雛形 風習 先例 前例〈に倣う〉 慣例 〈従来の〉慣行〈に従う〉 慣習 習慣 恒例 常規 定石 定式 定法 因習 旧套(きゅうとう)〈を墨守する〉
▽家法 家訓 家憲 家規 家風 家例
しゅうかん【習慣】
慣行 〈社会〉慣習 慣例 〈鳥の〉習性 常習 仕来り 習わし 慣れ 慣れっこ 病み付き
しきち【敷地】🔗⭐🔉
しきち【敷地】
地所 地面 土地 〈建築〉用地 〈寺院・神社−の〉境内(けいだい) 〈大学の〉構内 キャンパス
▽売り地 貸し地 借り地 借地
じめん【地面】
地 地上 地表 地皮 陸上 地面(じづら) 地べた
とち【土地】
地 大地 壌土
▽高地 低地 湿地
▽沃土(よくど) 沃地 沃壌 沃野
▽瘠(や)せ地 瘠土(せきど) 薄田 不毛〈の地〉
▽寸土 尺土 尺寸・弾丸黒子−の地
しきてん【式典】🔗⭐🔉
しきてん【式典】
→しき
しき【式】
儀式 式典 祝典 儀典 典儀 儀礼 盛儀 盛典 華儀 華典 〈世紀の〉大典 セレモニー お祝い
▽朝礼 夕礼 行事
▽祝賀式 落成式 除幕式 婚礼 結婚式 葬式 告別式 埋葬式
じきに【直きに】🔗⭐🔉
じきに【直きに】
→まもなく
まもなく【間もなく】
程なく 直(じ)きに もう直き そろそろ〈正午だ〉 軈(やが)て〈夜になる〉 遠からず 孰(いず)れ その中(うち)に 近い中に 近々 近日中に
しきふ【敷布】🔗⭐🔉
しきふ【敷布】
→おおい
おおい【覆い】
幌(ほろ) 包み 上包み 上覆い 上張り 敷布(しきふ) カバー 〈荷台の〉シート 〈ベッドの〉シーツ 被覆 掩蓋(えんがい) 掩蔽(えんぺい) 遮蔽(しゃへい)
しきふく【式服】🔗⭐🔉
しきふく【式服】
→みなり
はれぎ【晴れ着】
普段着 〈夏の〉外出着 余所(よそ)行き 晴れ姿 ドレスアップ 礼服 〈黒の〉式服 盛服 盛衣 盛装 一張羅(いっちょうら) 綺羅(きら)〈を飾る〉
みなり【身装】
形(なり) 形振り 〈結婚式の〉装い 出で立ち 身嗜(みだしな)み 体(てい) 服装 風采(ふうさい) 風体(ふうてい) 風姿 風容 風貌 容儀
▽普段着 街着 平服 礼服 式服 礼装 盛装〈の貴婦人〉 正装〈に身を固める〉 仮装 変装 扮装(ふんそう)

しきもの【敷物】🔗⭐🔉
しきもの【敷物】
下敷き 上敷き〈を敷く〉 茵・褥(しとね) 薄縁(うすべり) 茣蓙(ござ) 畳 畳表 筵(むしろ) 薦(こも) 敷き藁(わら) 絨毯(じゅうたん)
じきょう【自供】🔗⭐🔉
じきょう【自供】
→はくじょう
はくじょう【白状】
自白 自供 告白 〈真情を〉吐露〈する〉 首伏 自首
じきょく【時局】🔗⭐🔉
じきょく【時局】
→なりゆき
なりゆき【成り行き】
動き 〈不穏な〉雲行き 旗色 局面 傾向 動向 〈時代の〉動静 大勢 大局 形勢 情勢〈不利〉 事態 趨勢(すうせい) 趨向 時勢〈に後れる〉 世運 世向 風潮 潮流 時流〈に乗る〉 時局
▽戦況 戦局
ばあい【場合】
時(とき) 折(おり) 破目(はめ)〈になる〉 行き掛かり 段階 局面〈一変〉 大局 時局
▽急場 難局 破局
しきりに【頻りに】🔗⭐🔉
しきりに【頻りに】
→たびたび
たびたび【度々】
たまに 屡
(しばしば)〈行く〉 頻(しき)りに 折々 重ね重ね〈のご親切〉 幾度(いくたび)も ちょいちょい〈見る〉 ちょくちょく しげしげ〈通う〉 〈足〉繁く よく〈雨が降る〉 頻繁(ひんぱん) 頻々 再々 再三 再三再四 何度も 毎々 毎度 毎次 累次 数次 屡次(るじ)〈の災害〉


しきる【仕切る】🔗⭐🔉
しきる【仕切る】
→くぎる
かぎる【限る】
区切る 仕切る 分かつ 分ける 画する 区画
▽制限 限定 極限
くぎる【区切る】
(場所) 会場・土地−を区切る 仕切る 画する 分ける 区分け 区分 区画
しきん【資金】🔗⭐🔉
しきん【資金】
→もとで
もとで【元手】
元(もと) 資(し) 元金(もときん・がんきん) 基金 資金 資本 資本金 本金 元本〈保証〉 ファンド キャピタル
▽外資 外国資本
必携類に「じき」で始まるの検索結果 1-16。