複数辞典一括検索+
たたえる【称える】🔗⭐🔉
たたえる【称える】
→ほめる
なづける【名付ける】
名乗る 称える 称する 号する 題する 銘打つ 〈自由を〉標榜(ひょうぼう)する
ほめる【褒める】
叱る 称(たた)える 賞する 嘉(よみ)する 愛(め)でる 持て囃(はや)す 囃し立てる 賛辞を呈する 褒め−立てる・ちぎる・そやす 表彰 顕彰 賞美 称賛 称揚 賛嘆 賛美 嘆美 嘆賞 謳歌(おうか) 礼賛(らいさん) 絶賛 激賞 絶賞 喝采(かっさい)
#(自分側を) お褒めにあずかる ご賞賀を賜る ご賞揚くださる ご賛美を被る

たたえる【湛える】🔗⭐🔉
たたえる【湛える】
→ためる
ためる【溜める】
(外へ出さない) 芥(ごみ)・仕事−を溜める 〈経験を〉積む 〈水を〉湛(たた)える
みたす【満たす】
水・腹・願い−を満たす 一杯にする 湛(たた)える 充満 横溢(おういつ) 満水
▽【充たす】 欠員・欠損−を充たす 充足 補充 補足 充当 充填(じゅうてん) 充実
たたかい【戦い】🔗⭐🔉
たたかい【戦い】
戦(いくさ) 乱(らん) 役(えき) 戦争 戦役 内乱 大戦 干戈(かんか)〈を交える〉 兵戈 剣戟(けんげき) 兵馬 兵乱 戦乱 攻防 戦闘 合戦 交戦 対戦 実戦 会戦 野戦 海戦 激戦 乱戦 混戦 決戦 争覇〈戦〉 死闘
▽勝ち戦 戦勝 負け戦 敗軍
たたかう【戦う】🔗⭐🔉
たたかう【戦う】
(勝つため) 敵と・野球で−戦う 渡り・切り−合う 格闘 交戦 対戦 転戦 奮戦 善戦 悪戦苦闘 苦戦 勇戦 力戦 死闘
たたかう【闘う】🔗⭐🔉
たたかう【闘う】
(負けないため) 病気・資本家−と闘う 闘争 奮闘 力闘 敢闘 健闘 激闘 苦闘
たたく【叩く】🔗⭐🔉
たたく【叩く】
頭を・金槌(かなづち)で−叩く→うつ
うつ【打つ】
(たたく) 釘(くぎ)・頭−を打つ ぶつ 〈頭を〉叩(たた)く はたく 撲(は)る 殴る ぶん殴る 殴り付ける 撲り飛ばす 小突く 〈拳骨を〉食らわす パンチ 殴打 打撲 打擲(ちょうちゃく) 強打 猛打 乱打
▽【拍つ】 (リズム) 手・拍子−を拍つ 〈手を〉拍(たた)く 拍手 手拍子
▽【搏つ】 脈・羽−を搏つ 羽ばたく
たたく【敲く】🔗⭐🔉
たたく【敲く】
戸を敲く→ノック
ノック
〈戸を〉敲(たた)く 打つ 合図する とんとん どんどん
たたく【拍く】🔗⭐🔉
たたく【拍く】
手を拍く→うつ
うつ【打つ】
(たたく) 釘(くぎ)・頭−を打つ ぶつ 〈頭を〉叩(たた)く はたく 撲(は)る 殴る ぶん殴る 殴り付ける 撲り飛ばす 小突く 〈拳骨を〉食らわす パンチ 殴打 打撲 打擲(ちょうちゃく) 強打 猛打 乱打
▽【拍つ】 (リズム) 手・拍子−を拍つ 〈手を〉拍(たた)く 拍手 手拍子
▽【搏つ】 脈・羽−を搏つ 羽ばたく
たたずまい【佇まい】🔗⭐🔉
たたずまい【佇まい】
→けしき
けしき【景色】
風景 風色 光景 風光 景趣 景観 風致 風物 風情(ふぜい) 見晴らし 眺め 佇(たたず)まい
▽近景 遠景 点景 前景 夜景
▽絶景 絶勝 佳景 秀景 好景 奇勝 奇観 奇景 異観 幽勝 幽景
たたずむ【佇む】🔗⭐🔉
たたずむ【佇む】
→たつ
たつ【立つ】
(まっすぐ) 演壇に・柱が−立つ 突っ立つ 佇(たたず)む 棒立ち 直立 屹立(きつりつ)
▽【起つ】 (立ち上がる) 正義のために起つ 起きる 立ち・起き−上がる 決起 奮起 勃起(ぼっき)
たたむ【畳む】🔗⭐🔉
たたむ【畳む】
折り−畳む・重ねる 重畳 層畳 〈和服の〉襲褶(しゅうしゅう) 転褶
たたり【祟り】🔗⭐🔉
たたり【祟り】
災い 邪気 禍気 禍崇(かすい) 災崇 神崇 物の怪(け)
わざわい【災い】
(できごと) 不測の災い 難(なん)〈に遭う〉 危難 災難 災禍 災害 災厄 惨害 変災
▽【禍】
幸い 禍いを転じて福と成す 厄(やく) 累(るい)〈が及ぶ〉 凶(きょう) 厄難 悲運 悪運〈が強い〉 不遇 凶事 不祥事 不仕合わせ 貧乏籤(くじ)
#(相手方の) ご不幸 ご災厄 ご難〈続き〉 ご厄難 ご厄災 ご禍災 ご災難 ご受難

必携類に「たた」で始まるの検索結果 1-12。