複数辞典一括検索+
さんい【賛意】[1]🔗⭐🔉
さんい【賛意】[1]
賛成の△気持(意見)。
「―を表明する」
さんじょ【賛助】[1]🔗⭐🔉
さんじょ【賛助】[1]
―する 会・事業の趣旨に賛成し、(間接的に)協力すること。
「―会員[4]・―出演」
さんする【讃する】【賛する】[3]:[3]🔗⭐🔉
さんする【讃する】【賛する】[3]:[3]
(他サ)
(一)ほめる。
(二)讃の言葉を書く。
(一)力を添えて助ける。
(二)賛成する。
さんせい【賛成】
[0]🔗⭐🔉
さんせい【賛成】
[0]
―する 他人の意見や提案などを よいと認めて、それに同意すること。
「―に△傾く(回る)/―を得る」
反対[二]


さんどう【賛同】[0]🔗⭐🔉
さんどう【賛同】[0]
―する 他人の意見を認めて、それと同じ意見になること。
「皆様のご―を得たいと存じます」
さんぴ【賛否】[1]🔗⭐🔉
さんぴ【賛否】[1]
賛成と不賛成。
「―両論が渦巻く/―〔=賛成か不賛成か〕を問う」
新明解に「賛」で始まるの検索結果 1-7。