複数辞典一括検索+

し【士】🔗🔉

し【士】 (1)男子。特に,学問・道徳を修めた男子。「同好の―」 (2)さむらい。武士。

し【子】🔗🔉

し【子】 [1]   (1)こ。こども。「一―をもうける」   (2)五等爵の第 4。子爵。   (3)孔子。「―のたまわく」 [2](接尾)   (1)男子の意。「読書―」   (2)碁石,特に置き碁のとき置く石を数える語。「3―置く」

し【巳】🔗🔉

し【巳】 十二支の第 6。み。

し【氏】🔗🔉

し【氏】 [1]うじ(氏)。 [2](代) 彼(あるいは彼女)。「―は」 [3](接尾)   (1)人の姓名に付けて尊敬の意を表す。「山田太郎―」   (2)その氏族の出身であることを表す。「藤原―」   (3)「人(にん)」の尊敬語。「御出席の 3―」

し【四・肆】🔗🔉

し【四・肆】 数の名。3 より一つ多い数。よ。よつ。よっつ。よん。〔「肆」は大字として用いられる〕

し【市】🔗🔉

し【市】 地方公共団体の一。人口 5 万以上を有し,中心市街地にある戸数が全体の 6 割以上を占め,その他都市に必要な諸施設・諸要件を備えている。

し【死】🔗🔉

し【死】 死ぬこと。生物の生命活動が終止すること。⇔生

し【糸】🔗🔉

し【糸】 (1)いと。 (2)数の単位。1 万分の 1。 (3)歩合の単位。割の 1 万分の 1。

し【志】🔗🔉

し【志】 紀伝体の史書で,天文・地理・礼楽などを記述した部分。

し【私】🔗🔉

し【私】 自分個人。わたくし。「公と―」

し【師】🔗🔉

し【師】 [1]   (1)教え導く人。先生。師匠。「―と仰ぐ」   (2)僧侶・神父など宗教上の指導者。 [2](接尾)   (1)その道の専門家。「講談―」   (2)僧侶・神父・教授などの姓氏に付けて,尊敬の意を表す。

し【詞】🔗🔉

し【詞】 (1)ことば。文章。詩歌。 (2)中国の韻文の一体。填詞(てんし)。 (3)国文法で,単語を二大別したものの一。(ア)自立語。(イ)概念過程を経て表現された語,すなわち,事柄を表現する語。⇔辞

し【詩】🔗🔉

し【詩】 (1)文学の形式の一。一定の韻律などを有し,美的感動を凝縮して表現したもの。近代には自由詩・散文詩が盛んとなった。 (2)(和歌・俳句に対して)漢詩のこと。

し【資】🔗🔉

し【資】 (1)もとで。財貨や財産。「―を投じる」 (2)生まれつき。資質。

し【刺】🔗🔉

し【刺】 名刺。

し【駟】🔗🔉

し【駟】 4 頭立ての馬車。

シ【(イ) si】🔗🔉

シ【(イ) si】 洋楽の階名の一。長音階の第 7 度,短音階の第 2 度の音。

シアー【sheer】🔗🔉

シアー【sheer】 (織物などが)透き通るように薄いさま。

シアーズタワー【Sears Tower】🔗🔉

シアーズタワー【Sears Tower】 シカゴにある超高層建築。1974 年竣工。地上 110 階,高さ 443m。

しあい【試合】🔗🔉

しあい【試合】 武芸・スポーツなどで,力の優劣を競い合うこと。(「仕合い」とも書く)

しあがり【仕上がり】🔗🔉

しあがり【仕上がり】 仕上がること。また,その結果。「―が遅れる」

しあが・る【仕上がる】🔗🔉

しあが・る【仕上がる】 (動五) 仕事が完了する。できあがる。

しあげ【仕上げ】🔗🔉

しあげ【仕上げ】 (1)仕上げること。できあがり。 (2)仕事の最後の工程。

しあ・げる【仕上げる】🔗🔉

しあ・げる【仕上げる】 (動下一) 物事を完成させる。「今日中に―・げる」

しあさって🔗🔉

しあさって (1)(東京や主に西日本で)あさっての翌日。 (2)(東京の一部,関東甲信越・北海道などで)あさっての翌々日。→やのあさってごあさって

シアター【theater】🔗🔉

シアター【theater】 劇場。映画館。

しあつ【指圧】🔗🔉

しあつ【指圧】 (1)指や手のひらで押すこと。「腰の―」 (2)「指圧療法」の略。

しあつりょうほう【指圧療法】🔗🔉

しあつりょうほう【指圧療法】 親指や手のひらで体表を圧迫するなどして神経に刺激を加え,血行を良くして体調を整えあるいは病気を治療する方法。指圧法。

シアトー【SEATO】🔗🔉

シアトー【SEATO】 〔South East Asia Treaty Organization〕 東南アジア条約機構。アメリカの反共的世界戦略外交の一環として 1954 年マニラで成立した安全保障機構。英・米・仏・豪・タイ・フィリピン・パキスタン・ニュージーランドの 8 か国で構成。77 年解散。

シアトル【Seattle】🔗🔉

シアトル【Seattle】 アメリカ合衆国,ワシントン州西部のピュージェット湾に臨む港湾都市。海陸空交通の要衝。航空機工業が発達し,木材の集散も盛ん。

シアヌーク【Norodom Sihanouk】🔗🔉

シアヌーク【Norodom Sihanouk】 (1922- ) 民主カンボジア王国国王。1941 年王位につくが 55 年父に譲位。同年の総選挙で大勝,首相兼外相に就任。70 年のクーデター後に追放。75 年クメール-ルージュの反クーデターに伴い帰国。93 年の新憲法の下で王制が復活し国王に復位。

シアノき【シアノ基】🔗🔉

シアノき【シアノ基】 -CN で表される官能基。シアノ基をもつ化合物は有毒なものが多い。シアン基。

シアノコバラミン【cyanocobalamine】🔗🔉

シアノコバラミン【cyanocobalamine】 ビタミン B12 の化学名。

シアム【CIAM】🔗🔉

シアム【CIAM】 〔(フ) Congrs Internationaux d'Architecture Moderne〕 近代建築国際会議。1928 年から 56 年まで 10 回開かれ,ル=コルビュジェ,グロピウスら世界の建築家が集まり,様々な提案・決議がなされた。

シアル【sial】🔗🔉

シアル【sial】 〔主要元素がケイ素(Si) とアルミニウム(Al) であることから〕 大陸地殻の上半部につけられた名称。

しあわせ【幸せ・仕合わせ】🔗🔉

しあわせ【幸せ・仕合わせ】 めぐりあわせがよいこと。幸運。幸福。

しあん【私案】🔗🔉

しあん【私案】 個人的な考え。

しあん【思案】🔗🔉

しあん【思案】 (1)考えをめぐらすこと。「―に暮れる」 (2)心配。「―の種」

しあん【試案】🔗🔉

しあん【試案】 検討の材料として,試みに提出する案。

シアン【(オランダ) cyaan】🔗🔉

シアン【(オランダ) cyaan】 (1)無色で刺激臭のある猛毒の気体。化学式 C2N2 硫酸銅とシアン化カリウムの反応。または,水銀などのシアン化物の熱分解で得る。特異な臭気と毒性を有する。ジシアン。青素。 (2)絵の具・印刷インキなどの三原色の一。青緑色。シアン-ブルー。

しあんがお【思案顔】🔗🔉

しあんがお【思案顔】 深く考えこんでいる顔つき。

シアンかカリウム【シアン化カリウム】🔗🔉

シアンかカリウム【シアン化カリウム】 青酸カリのこと。化学式 KCN 白色の潮解性の固体。猛毒で,致死量 0.15g。水に溶けやすい。銀・銅の電気めっきや分析試薬に用いる。

シアンかすいそ【シアン化水素】🔗🔉

シアンかすいそ【シアン化水素】 水によく溶ける無色の液体(沸点 25.7℃)。化学式 HCN 特有臭をもち猛毒で,致死量 0.06g。水溶液は青酸ともいう。

シアンかナトリウム【シアン化ナトリウム】🔗🔉

シアンかナトリウム【シアン化ナトリウム】 白色の猛毒性の固体。化学式 NaCN 工業的には金属ナトリウムとアンモニア・炭素を原料として合成する。鋼の焼き入れ,金や銀の冶金(やきん)に用いる。

シアンかぶつ【シアン化物】🔗🔉

シアンかぶつ【シアン化物】 シアン化水素酸の塩。青酸塩。青化物。

シアンき【シアン基】🔗🔉

シアンき【シアン基】 ⇒シアノ基

しあんどころ【思案所】🔗🔉

しあんどころ【思案所】 よく考えねばならない場合。「ここが―」

しあんなげくび【思案投げ首】🔗🔉

しあんなげくび【思案投げ首】 名案が浮かばず,困りきっていること。「―の体(てい)」

しあんばし【思案橋】🔗🔉

しあんばし【思案橋】 渡ろうか渡るまいかと,思いあぐねるという橋。本来は橋占(はしうら)の行われた所という。

シー【C・c】🔗🔉

シー【C・c】 (1)英語のアルファベットの第 3 字。 (2)〔創案者 Celsius の頭文字から〕 摂氏の温度であることを表す記号(C)。 (3)等級の 3 番目。「―クラスに落ちる」 (4)〔音〕ハの音。 (5)世紀(century)を示す記号(C)。 (6)炭素(carbon)の元素記号(C)。

シー【sea】🔗🔉

シー【sea】 海。海洋。「―フード」「―サイド」

しい【椎】🔗🔉

しい【椎】 ブナ科の常緑高木。ツブラジイ・スダジイの総称。果実はどんぐり状で食用。材は建材・家具材,椎茸の原木などとする。シイノキ。シイガシ。

しい【四囲】🔗🔉

しい【四囲】 (1)四方をとり囲むこと。 (2)まわり。周囲。「―の情勢」

しい【思惟】🔗🔉

しい【思惟】 (1)考えること。思考。しゆい。 (2)〔哲〕⇒思考

しい【恣意】🔗🔉

しい【恣意】 その時々の思いつき。「―的」

し・い🔗🔉

し・い (接尾) 〔形容詞型活用〕 名詞や動詞の未然形などに付いて,形容詞をつくる。そういうさまである,という意を表す。「おとな―・い」「喜ば―・い」

シーアールティー【CRT】🔗🔉

シーアールティー【CRT】 〔cathode ray tube〕 「ブラウン管」のこと。コンピューターの表示装置に用いられる場合にいう。

シーアイ【CI】🔗🔉

シーアイ【CI】 〔corporate identity〕 企業のもつ特性を,内部的に再認識・再構築し,外部にその特性を明確に打ち出し,認識させること。コーポレート-アイデンティティー。

シーアイイー【CIE】🔗🔉

シーアイイー【CIE】 〔the Civil Information and Education Section〕 GHQ に置かれた民間情報教育局。占領下の日本の教育・報道・宗教などについて情報収集と指導監督を行なった。

シーアイエー【CIA】🔗🔉

シーアイエー【CIA】 〔Central Intelligence Agency〕 アメリカ中央情報局。1947 年に設立された大統領直属の政府機関。反米的団体や他国の政府の監視とその情報の収集が主要任務。

シーアイエス【CIS】🔗🔉

シーアイエス【CIS】 〔Commonwealth of Independent States〕⇒独立国家共同体(どくりつこつかきようどうたい)

シーアイエフ【CIF】🔗🔉

シーアイエフ【CIF】 〔cost, insurance and freight〕 海上運送を伴う商品取引に際し,売り主が船積費用(cost)・保険料(insurance)・運賃(freight)を合わせて負担する契約。シフ。

シーアイオー【CIO】🔗🔉

シーアイオー【CIO】 〔Congress of Industrial Organization〕 アメリカ産業別労働組合会議。1938 年,職業別の AFL から独立して結成。55 年 AFL と再合同し,AFL-CIO となる。

シーアイせんりゃく【CI 戦略】🔗🔉

シーアイせんりゃく【CI 戦略】 CI を企業の経営戦略に活用すること。社名変更,シンボルマークの作成などにより,消費者に他社との差別化を印象づけるとともに,社員の意識改革を促す。

シーアイランドめん【シーアイランド綿】🔗🔉

シーアイランドめん【シーアイランド綿】 〔シーアイランド(Sea Islands)はアメリカ,フロリダ州北部沿岸の一群の島〕 海島(かいとう)綿。シーアイランド-コットン。

シーアは【シーア派】🔗🔉

シーアは【シーア派】 〔シーア((アラビア) Sh‘a) は党の意〕 イスラム教の二大分派の一。ムハンマドの従兄弟で女婿のアリーとその子孫をイスラム教の最高指導者(イマーム)とし,初から 3 代のカリフを教主と認めぬため,スンナ派と対立してきた。信徒はイスラム教徒の 1 割弱でイラン・レバノンなどに多い。→スンナ派

シーアンカー【sea anchor】🔗🔉

シーアンカー【sea anchor】 荒天で航行が困難になった船舶が漂泊するため,船首から海中に投じる帆布製の凧(たこ)のような船具。海錨(かいびよう)。

シーイング【seeing】🔗🔉

シーイング【seeing】 望遠鏡で見た星の像の見え具合。5 段階または 10 段階に分けて等級をつけ,点像で静止しているときを最良(5 または 10)とする。

シーエーアイ【CAI】🔗🔉

シーエーアイ【CAI】 〔computer assisted(aided) instruction〕 コンピューターを用いて,各生徒の理解度に応じた学習内容を提供し,個別指導を実現する教育システム。コンピューター支援教育。

シーエーちょぞう【CA 貯蔵】🔗🔉

シーエーちょぞう【CA 貯蔵】 〔controlled atmosphere storage〕 青果物の貯蔵法の一。貯蔵室内の空気組成(炭酸ガス濃度・酸素濃度など)や湿度・温度を調節して,鮮度・品質の長期間保持をはかる。

シーエーティー【CAT】🔗🔉

シーエーティー【CAT】 除草剤。商品名シマジン(simazin)。農地(畑・果樹園)・ゴルフ場・河川敷・団地の芝などで使われる。動物実験で腫瘍がみられた。

シーエーディー【CAD】🔗🔉

シーエーディー【CAD】 ⇒キャド(CAD)

シーエーティーブイ【CATV】🔗🔉

シーエーティーブイ【CATV】 〔cable television〕⇒ケーブル-テレビ

シーエスシーイー【CSCE】🔗🔉

シーエスシーイー【CSCE】 〔Conference on Security and Cooperation in Europe〕⇒ヨーロッパ安全保障協力機構

シーエステレビほうそう【CS テレビ放送】🔗🔉

シーエステレビほうそう【CS テレビ放送】 民間の通信衛星(CS)を用いたテレビ放送。1992 年(平成 4)郵政省が業務認定。

シーエヌエヌ【CNN】🔗🔉

シーエヌエヌ【CNN】 〔Cable News Network〕 アメリカのニュース専門の有線テレビ局。全米をカバーする。1980 年設立。

シーエヌオーサイクル【CNO cycle】🔗🔉

シーエヌオーサイクル【CNO cycle】 星の内部で起こっている熱核反応の一。炭素 C ,窒素 N ,酸素 O を媒介として 4 個の水素原子核をヘリウム原子核に変換する。星の主要なエネルギー源で,一反応あたり約 25 メガエレクトロンボルトのエネルギーを発生する。質量が太陽の 2 倍程度以上の星で主に起こる。→PP 反応

シーエフ【cf.】🔗🔉

シーエフ【cf.】 〔(英) compare, (ラ) confer から〕 「参照せよ」の意の略号。

シーエフ【CF】🔗🔉

シーエフ【CF】 〔commercial film〕 テレビ-コマーシャル用の短い映画。

シーエム【CM】🔗🔉

シーエム【CM】 (1)〔和製語。commercial の略,または commercial message の略という〕⇒コマーシャル (2)〔construction management〕⇒コンストラクション-マネージメント

シーエムアイ【CMI】🔗🔉

シーエムアイ【CMI】 〔computer managed instruction〕 コンピューターを利用した教師支援システム。生徒の成績・学習の進度など,教授や学習指導に必要な情報を,コンピューターにより処理し教師に提供する。

シーオーディー【COD】🔗🔉

シーオーディー【COD】 〔chemical oxygen demand〕 (1)水の汚れを表す指標の一。水中の有機物を酸化するのに消費される酸素量。水 1l あたりのミリグラム数で表す。単位は ppm 大きい値ほど汚れがはなはだしい。化学的酸素要求量。 (2)〔cash on delivery〕⇒キャッシュ-オン-デリバリー

しいか【詩歌】🔗🔉

しいか【詩歌】 〔「しか(詩歌)」の慣用読み〕 (1)和歌・俳句・詩など韻文の総称。 (2)和歌と漢詩。「―管弦の遊び」

シーがたかんえん【C 型肝炎】🔗🔉

シーがたかんえん【C 型肝炎】 C 型肝炎ウイルスの感染による肝炎。従来非 A 非 B 型肝炎といわれていたものの大部分を占めるとされる。血液感染が主体と考えられる。

シーガル【sea gull】🔗🔉

シーガル【sea gull】 かもめ。

シーガル【George Segal】🔗🔉

シーガル【George Segal】 (1924- ) アメリカの彫刻家。人体から型をとった石膏像によって日常的な場面を構成し,静寂の中に現代人の孤独を浮きあがらせた作品を制作。

しいき【市域】🔗🔉

しいき【市域】 市の区域。

しいぎゃく【弑逆】🔗🔉

しいぎゃく【弑逆】 「しぎゃく(弑逆)」の慣用読み。

シーキュー【CQ】🔗🔉

シーキュー【CQ】 無線通信で,不特定の相手を呼び出すための符号。各局。

しいく【飼育】🔗🔉

しいく【飼育】 家畜などを養い育てること。「乳牛を―する」

しいく【飼育】🔗🔉

しいく【飼育】 短編小説。大江健三郎作。1958 年(昭和 33)「文学界」に発表。山村に不時着した黒人兵を獣のように飼育する村人たちを,子供の眼を通して描く。

シークァーサー🔗🔉

シークァーサー 沖縄原産のみかん科の常緑低木または小高木。葉は楕円形。枝にはとげがある。果実は酸味と香りが強く,ジュースやゼリーの材料として用いる。ヒラミレモン。

シーグアズ【西瓜子】🔗🔉

シーグアズ【西瓜子】 〔中国語〕 スイカの種子を炒めて味つけしたもの。酒のつまみにしたり,製菓材料に用いる。黒瓜子(ヘイグアズ)。

シークエンス【sequence】🔗🔉

シークエンス【sequence】 ⇒シーケンス

シークきょう【シーク教】🔗🔉

シークきょう【シーク教】 ⇒シク教

シークせんそう【シーク戦争】🔗🔉

シークせんそう【シーク戦争】 〔Sikh Wars〕 パンジャブ地方を支配するシーク教徒とイギリス植民地軍との間の 2 度にわたる戦争(1845-1846,1848-1849)。シーク側の敗北で,イギリスの全インド支配が完成。

シーグラムビル【Seagram Building】🔗🔉

シーグラムビル【Seagram Building】 ニューヨーク市にある高層建築。1958 年竣工。ガラスのカーテン-ウォールで覆われ,内部は柱のない空間を実現。「鉄とガラスの摩天楼」として近代建築の記念碑的存在。

🔗🔉

・し〜しお ・し〜しシ〜じあいじあえんそさん〜シアルしあわせ〜ジーじい〜シーエーディーシーエーティーブイ〜しいくじいく〜ジーザスクライストスーパースターシーサット〜シースヒーターしいする〜シーツしいて〜シートベルトシートぼうすい〜シーブイディーシーフード〜ジーユーアイシーユージー〜しいんジーン〜しえシェア〜シェーグレンしょうこうぐんシェード〜しえきじえきけん〜シエナはシェニエ〜シェリージェリー〜シェンキェビチシェンゲンきょうてい〜しおがまぎくしおから〜しおちゃしおづけ〜しおまめしおまわり〜しおんとりょう ・しか〜しき ・しか〜じがシガー〜しがいせんしゃしんしがいせんりょうほう〜しがくじかく〜しかけじかけつゆけつ〜じかじゅせいじかじゅふん〜じかつしがつかくめい〜じかびしかぶえ〜しかるべきしかるべく〜じかんじがん〜しきしぎ〜じきあらししきい〜しきごじきコンパス〜じきしゃへいしきしょう〜しきたりジギタリス〜じきヒステリシスじきひずみ〜しきもりいのすけじきもん〜じきゆうどうしきゅうないまくえん〜じぎょうぜいじぎょうせんりゃく〜じきりょくしきる〜しきんワクチン ・しく〜しこ ・しく〜しぐさじくさく〜シグマりゅうししくみ〜じげしけい〜しげしげしけしだ〜じげんしげんエネルギーちょう〜しこしご〜しこうしごう〜しこうしてじごうじとく〜しこくしごく〜しこくれんごうかんたいしものせきほうげきじけんじこけいやく〜しごせんしごせんかんそく〜しごとりつじことりひき〜じこゆうしじこゆうどう〜じこんいご ・しさ〜しし ・しさ〜じざいスパナじざいつぎて〜しさてきとくちょうじさない〜しさんちょうさしさんとうけつ〜しじじし〜ししきゅうししく〜じじつじじつうしんしゃ〜ししむらししめい〜じしゅししゅう〜じしゅきせいししゅく〜しじゅんせつししょ〜ししょうしじょう〜しじょうかかくしじょうかち〜ししょうびょうじしょうぶんがく〜ししんしじん〜じしんつなみししんでん〜じしんよちれんらくかい ・しす〜しそ ・しず〜しずかジスカールデスタン〜システムエンジニアシステムエンジニアリング〜シスマジスマーク〜じするシスレー〜じせいしせいかつ〜じせきてきじせきてん〜しせんしぜん〜しぜんかんきょうほぜんほうしぜんききょう〜しぜんしゅぎしぜんじょうたい〜しぜんどくせんしぜんとじんせい〜じそシゾイドにんげん〜しそうのじゆうじそうば〜しそつじぞめ〜じそんしん ・した〜しち ・した〜しだいじたい〜したいげんしょうじだいこうしょう〜したおびしたがう〜したざやしたざわり〜したたらすしたたらず〜しだとししたどり〜したまわるしたみ〜しだんシだん〜じちぎょうせいしちく〜しちしょうしちじょう〜しちほのさいしちみ〜しちょうしちよう〜しちょくしちょっけい〜じちんさい ・しつ〜しと ・しつ〜しっかじっか〜しっかりしっかりもの〜じつぎょうかじつぎょうかい〜しつけしっけい〜じっけんかがくじっけんがっこう〜しっこういいんかいしっこういにん〜しっこくじっこくとうげ〜じっしじつじ〜じつじゅじっしゅう〜しっするしっせい〜じっせんじっせんきゅうこう〜しったいじったい〜しっちょうしつちょう〜しっとうじつどう〜じっぱひとからげじつばりき〜しっぺしっぺい〜じつむかしつむりつ〜しつりょうしつりょうエネルギー〜していじてい〜してきじてき〜してんしでん〜しどじど〜じどうかていしえんセンターしとうかん〜じどうてあてじどうてき〜しとくしどく〜しとるシトルリン〜シドン ・しな〜しの ・しな〜しなさだめシナジー〜シナプスしょうほうしなぶれ〜シニアライフアドバイザーしにいし〜しにばしょしにばな〜しぬじぬい〜しのいえのきろくしのう〜しののめしののめしんぶん〜しのぶぐさシノプシス〜シノワズリー ・しは〜しほ ・しば〜しはいけんしばいごや〜しばししばしば〜じはつてきしつぎょうじはつてきふくじゅう〜しはらいゆうよしはらいわたし〜ジバンじばんえきか〜じびきあみじひしゅっぱん〜シビルエンジニアリングシビルかんこく〜しぶいろしふう〜じふくしふくせんねんせつ〜しぶといシフトジスコード〜じぶんしぶんおん〜シベリアきだんシベリアこうきあつ〜じぼしほう〜しほうけんのゆうえつしぼうこうこく〜しぼうゆしぼうりつ〜しほんしほんか〜しほんゆしゅつしほんりえきりつ〜しほんろん ・しま〜しも ・しま〜しまうたしまうちゅう〜しまだまげしまつ〜しまばらのらんしまばらはんとう〜しまんとがわしまんろくせんにち〜しみったれしみったれる〜しみんしみんうんどう〜ジムジムカーナ〜しめしめあげる〜しめきりしめきる〜しめつけるしめっぽい〜しめんじめん〜じもくしもくぼダム〜じものしものく〜じもんしもんおうなつ〜シモンマゴス ・しや ・しゃ〜ジャーナリストジャーナリズム〜シャーンしゃあん〜シャウプかんこくしゃうん〜しゃがいしゃかいあく〜しゃかいげんごがくしゃかいげんしょう〜しゃかいそしきしゃかいダーウィニズム〜しゃかいふくいんしゃかいふくし〜しゃかいもんだいしゃかいゆうきたいせつ〜シャギーカットしゃきょう〜じゃくえんきじゃくおんき〜しゃくすんしゃくせきし〜じゃくでんじゃくでんかいしつ〜じゃくまくしゃくめい〜じゃくれいしゃくれる〜しゃこうじゃこう〜しゃこまんりきジャコメッティ〜じゃしゅうもんしゃしゅつ〜しゃしんそうばしゃしんそくりょう〜しゃするしゃぜ〜しゃだんそうしゃだんほうじん〜じゃっきジャッキ〜シャッターチャンスジャッド〜シャトーブリアンシャドーボクシング〜じゃのめちょうじゃのめまわし〜ジャパンカップジャパンクロニクル〜しゃべつしゃべりまくる〜シャマニズムしゃみ〜しゃもんじゃもん〜シャリアピンステーキシャリーア〜しゃれいしゃれいうん〜ジャンクジャンクアート〜ジャンパージャンパースカート〜ジャンボリーシャンポリオン〜ジャンル ・しゆ ・しゅ〜しゅいんじゅいん〜ジューじゅう〜じゅういしじゆういし〜じゅうえきしゅうえきかんげんほう〜じゆうかじゆうが〜しゅうがくりょこうじゅうかさんぜい〜しゅうかんしょうしゅうかんせい〜しゅうきゃくしゅうきゅう〜しゅうぎょうじかんしゅうきょうしゃかいがく〜しゅうぐせいじジュークボックス〜しゅうけんしゅうげん〜じゅうこうじゆうこう〜しゅうこんごうじんしゅうさ〜しゅうざんぐんとうしゅうさんしゅぎ〜じゅうじかしゅうじがく〜じゅうしまつしゅうしゃ〜じゅうしょしゅうしょう〜しゅうしんしゅうじん〜しゅうすいじゅうすい〜しゅうせいつみたてほうしきしゅうせいどうぎ〜しゅうそじゅうそ〜じゅうぞくじゅうぞくえいよう〜じゅうだいじゆうたいき〜しゅうだんしゅうしょくしゅうだんしんりりょうほう〜しゅうちゅうしんけいけいしゅうちゅうしんり〜じゅうてんこうしょうじゅうてんざい〜しゅうどうじょじゅうどうせいふくし〜じゅうにからじゅうにきゅう〜しゅうねんじゅうねん〜じゅうはちばんしゅうはつ〜しゅうふシュープ〜しゅうへきシューベルト〜じゆうほうにんしゅぎしゅうほうみょうちょう〜じゅうみんうんどうじゅうみんかんさせいきゅう〜しゅうもくじゅうもく〜しゅうようじゅうよう〜しゅうりょうじゅうりょう〜ジュールトムソンこうかジュールねつ〜しゅうろんじゆうろん〜しゅがいじゅかい〜しゅかんてきしゅかんてきひひょう〜しゅぎょうじゃしゅぎょく〜しゅくげんじゅくご〜しゅくじゅうごうしゅくしゅく〜じゅくせいしゅくせき〜じゅくねんしゅくば〜ジュグラージュグラーじゅんかん〜じゅけんじゅけんこうい〜しゅごうけしゅこうげい〜しゅししゅじ〜じゅじゅジュジュ〜じゅしょうじゅじょう〜じゅずだまじゅずつなぎ〜しゅせきしゅせきさん〜じゅぞうきしゅそうじゅつ〜シュタインシュタウディンガー〜じゅちゅうしゅちゅうか〜しゅつがんじゅっかん〜しゅっこくしゅつごく〜しゅっしょうとどけしゅっしょうりつ〜しゅったいしゅつだい〜しゅっぱんけいやくしゅっぱんけん〜シュテムターンシュテムボーゲン〜しゅとくげんかしゅとくげんかしゅぎ〜シュニツラーじゅにゅう〜じゅはいしゅばいしん〜しゅびんしゅふ〜しゅべつシュペリオリティーコンプレックス〜じゅみょうシュミレーション〜しゅようじゅよう〜シュライデンシュライヒャー〜しゅりゅうだんしゅりょう〜シュレーゲルあおがえるシュレースビヒホルシュタイン〜じゅんじゅんあい〜しゅんおくみょうはじゅんおくり〜じゅんかんきじゅんかんきしつ〜じゅんぎんしゅんきんしょう〜じゅんこうじゅんこううんどう〜じゅんしせんしゅんじつ〜じゅんじょうじゅんじょうししゅう〜じゅんずるしゅんせい〜しゅんだんじゅんち〜じゅんにんてんのうじゅんのう〜じゅんぶっしつじゅんふどう〜しゅんようかいじゅんようかん〜じゅんろ ・しよ ・しょ〜しょいんじょいん〜しょうしよう〜しようじょう〜じょうじよう〜じょういじょういうち〜しょうえきちじょうえつ〜じょうおうだなしょうおく〜じょうかじょうが〜しょうがいけいやくしょうがいざい〜しょうがくじょうかく〜しょうがっこうしょうかどうしょうじょう〜じょうかんじょうがん〜しょうきしょうぎ〜じょうきせんじょうきタービン〜しょうきょしょうきょう〜しょうぎょうとうきしょうぎょうとうけい〜じょうくしょうくう〜じょうけいしょうけいかかん〜しょうげんじょうけん〜しょうけんとうししんたくじょうけんとうそう〜しょうごいんだいこんしょうこいんめつざい〜しょうこうきしょうこうきょう〜しょうこくじじょうこくじょう〜じょうこんしょうこんさい〜じょうさくじょうさし〜しょうししょうじ〜じょうしじょうじ〜しょうししゃかいしょうじしん〜じょうしゃしょうしゃく〜しょうしゅうかんしょうしゅうざい〜じょうしょじょうじょ〜じょうじょうじょうじょうがいしゃ〜じょうしょくしょうじょしゅみ〜じょうしんじょうじん〜じょうすいきじょうすいじょう〜しょうずるじょうずる〜しょうせつしょうぜつ〜しょうせんきょうしょうせんきょくせい〜しょうぞくしょうそくすじ〜じょうだいぶんがくじょうたいベクトル〜じょうだんかんけいじょうだんぐち〜じょうちゅうプログラムしょうちょ〜じょうていじょうていかい〜しょうてんさいしょうでんじけん〜しょうどうじょうとう〜しょうとくしょうどく〜しょうなごんじょうなし〜しょうにんしようにん〜しょうねんかんべつしょしょうねんき〜しょうばいがらしょうばいぎ〜じょうばんじょうはんかく〜しょうひしゃきんゆうしょうひしゃしゅぎ〜しょうひょうしょうびょう〜しょうふしょうぶ〜じょうぶこうぞうしょうぶごと〜しょうへいりんしょうへき〜じょうほうじょうほうか〜じょうほうしほんしゅぎしょうぼうしゃ〜しょうまきょうしょうまく〜じょうむいんしょうむいんしょかん〜しょうもうじょうもう〜しょうゆじょうゆいしきろん〜じょうようじしょうようしゅうは〜しょうりじょうり〜しょうりょしょうりょう〜しょうれいじょうれい〜しょうわじょうわ〜しょおうじょおう〜ショートバウンドショートパス〜じょかジョガー〜しょきじょき〜ジョギングシューズしょく〜しょくぎょうあんていじょしょくぎょうあんていほう〜しょくさんこうぎょうせいさくしょくさんじん〜しょくするじょくせ〜しょくどうしょくどうがん〜しょくはつしょくばとうそう〜しょくぶつせいちょうちょうせいざいしょくぶつせんい〜しょくむぶんせきしょくむめいれい〜しょくりょうひしょくりょうひん〜しょげんじょけん〜しょざいじょさい〜しょじじょし〜じょしていしんたいじょじてきえんげき〜じょしょうじょじょう〜じょすうじょすうし〜じょせいじょせいかいほううんどう〜じょせつしゃジョゼフィーヌ〜じょたいしょたいじみる〜しょっかいきゅうしょっかいせい〜しょっけんあっせんしょっけんめいれい〜ショップショップインショップ〜しょとくしょとくこうか〜しょはいじょはきゅう〜ジョブローテーションしょぶん〜じょまくじょまくしき〜じょやのかねしょゆう〜ショルダーハーネスショルダーバッグ〜ジョンロブ ・しら〜しろ ・シラ〜しらかばしらかばは〜しらさやしらじうらがき〜しらたしらたか〜しらはえしらはがれびょう〜しらもしらやき〜しりじり〜しりがいシリカガラス〜じりじりしりすぼまり〜しりぬけしりはしょり〜しりょうじりょう〜しるシル〜シルダリアシルト〜しれいじれい〜しれわたるしれん〜しろうとしろうとすじ〜しろさいしろざけ〜しろナイルしろながすくじら〜しろもじしろもの〜ジロンドは ・しわ ・しわ〜しわめるしわよせ〜しわんぼう ・しん ・しん〜シンじん〜じんいさいがいじんいしゃかい〜しんえつしんえつほんせん〜シンガーシンガーソングライター〜しんがくじんかく〜しんかぶしんがふ〜しんがんじんかん〜じんぎしんぎかい〜しんきょうしんぎょう〜シンクしんぐ〜しんくみシンクライアント〜シンクロでんきシンクロトロン〜しんけいざいせいさくしんけいさいぼう〜しんげきしんげきうんどう〜しんけんざいしんげんじ〜しんこうしんごう〜じんこうかんみりょうしんごうき〜じんこうせいたいじんこうせいめい〜しんゴールドプランしんこきゅう〜しんこてんはしんこてんはそうごう〜しんさよくしんさん〜じんじじんじいいんかい〜しんしてきシンシナティ〜しんじゅじんしゅ〜しんしゅくかんぜいしんじゅくぎょえん〜しんじゅんしんしょ〜じんじょうじんじょういちよう〜しんしろくしんしん〜しんしんそうかんしんしんそうしつ〜しんすうしんスウェーデン〜じんせいじんぜい〜しんせかいよりしんせき〜しんせんしんぜん〜しんぞうじんぞう〜しんぞくじんそく〜じんだいしんたいいそん〜しんたいりくしんたかくてきぼうえきこうしょう〜しんちシンチ〜しんちょうしんちょうぐみ〜しんてきがいしょうしんてきがいしょうごストレスしょうがい〜しんどしんどい〜しんとうきしんどうきせいほう〜しんなんぴんしんなんよう〜しんねんしんのう〜しんバビロニアジンバブエ〜しんぴしゅぎぶんがくじんぴしょくぶつ〜しんぷくしんぷくへんちょう〜しんぶんがくしんぶんがみ〜しんぼうしんぽう〜シンボリズムシンボリック〜じんみんかいほうぐんじんみんけんしょう〜しんめんもくじんもう〜しんよしんよう〜しんらいじんらい〜しんりひょうしんりびょうしゃ〜しんりんたいしんりんてつどう〜じんろうじんろく〜しんわりょく

新辞林で始まるの検索結果 1-99もっと読み込む