複数辞典一括検索+
仏🔗⭐🔉
仏
あみだ【▼阿▽弥▼陀】
えんま【▼閻魔】
かん‐のん【観音】
じ‐ぞう【地蔵】
しゃか【▽釈▼
】
しゃく‐そん【釈尊】
だい‐ぶつ【大仏】
に‐おう【仁王(二王)】
にょ‐らい【如来】
ぶつ【仏】
ぶっだ【仏▼陀】
ぼ‐さつ【▼菩▼
】
ほとけ【仏】
みょう‐おう【明王】
やく‐し【薬師】
霊
あく‐りょう【悪霊】
いき‐りょう【生き霊】
えい‐れい【英霊】
おん‐りょう【怨霊】
こん‐ぱく【魂▼魄】
しょう‐りょう【精霊】
し‐りょう【死霊】
しん‐れい【心霊】
せい‐れい【聖霊】
たま【霊・▽魂】
ぼう‐れい【亡霊】
み‐たま【▽御霊・▽御▽魂】
ゆう‐れい【幽霊】
よう‐せい【妖精】
れい【霊】
れい‐こん【霊魂】
親族
一族
いち‐ぞく【一族】
いち‐もん【一門】
いっ‐か【一家】
いん‐せき【姻戚】
いん‐ぞく【姻族】
うから【▽族・
親族
】
えん‐じゃ【縁者】
がい‐せき【外戚】
か‐ぞく【家族】
きん‐えん【近縁】
きん‐しん【近親】
けつ‐ぞく【血族】
けん‐ぞく【▼眷属(▼眷族)】
こつ‐にく【骨肉】
し‐ぞく【氏族】
しん‐せき【親戚】
しん‐ぞく【親族】
しん‐るい【親類】
そん‐ぞく【尊属】
どう‐ぞく【同族】
にく‐しん【肉親】
ファミリー[family]
み‐うち【身内】
やから【▽族】
兄弟
ぎ‐きょうだい【義兄弟】
きょう‐だい【兄弟】
けい‐てい【兄弟】
し‐まい【姉妹】
ち‐きょうだい【乳兄弟】
てい‐まい【弟妹】
どう‐ほう【同胞】
はら‐から【
同胞
】
妻
あい‐さい【愛妻】
あく‐さい【悪妻】
うわ‐なり【
後妻
・
次妻
】
おかみ‐さん【お上さん】
おく‐がた【奥方】
おく‐さま【奥様】
おしかけ‐にょうぼう【押しかけ女房(押し掛け女房)】
かかあ【▼嚊・▼嬶】
か‐ない【家内】
けい‐さい【▼荊妻】
こう‐ひ【皇妃】
ご‐さい【後妻】
さい【妻】
さい‐くん【細君(妻君)】
しん‐ぷ【新婦】
せい‐さい【正妻】
せん‐さい【先妻】
つま【妻】
ない‐ぎ【内儀】
にい‐づま【新妻】
にょう‐ぼう【女房】
ひと‐づま【人妻】
ふ‐じん【夫人】
ほん‐さい【本妻】
マダム[madame]
りょう‐さい【良妻】
りょうさい‐けんぼ【良妻賢母】
れい‐けい【令▼閨】
れい‐ふじん【令夫人】
ろう‐さい【老妻】
子
あい‐じ【愛児】
あ‐こ【▼吾子】
いとし‐ご【▽愛し子】
おじょう‐さん【お嬢さん】
おにっ‐こ【鬼っ子】
かくし‐ご【隠し子】
ぐ‐じょ【愚女】
ぐ‐そく【愚息】
けい‐し【継子】
こ【子(▽児)】
こう‐し【孝子】
こ‐だから【子宝】
こ‐だね【子種(子▼胤)】
さと‐ご【里子】
じ【児】
し‐そく【子息】
じっ‐し【実子】
せがれ【▼倅・▼伜(▼悴)】
そく‐じょ【息女】
ちょう‐じ【▼寵児】
つれ‐こ【連れ子】
とん‐じ【豚児】
に‐せい【二世】
ひとり‐ご【《一人》子・独り子】
まま‐こ【▽継子】
むす‐こ【《息子》】
むす‐め【娘】
よう‐し【養子】
よう‐じょ【養女】
れい‐じょう【令嬢】
れい‐そく【令息】
わか‐さま【若様】
夫
おっと【夫(
良人
)】
ぐ‐ふ【愚夫】
しん‐ろう【新郎】
てい‐しゅ【亭主】
ふ‐くん【夫君】
むこ【婿(▼聟・▼壻)】
父
おとう‐さん【お《父さん》】
おとこ‐おや【男親】
おや‐じ【親▽父・親▽仁・親▼爺】
がく‐ふ【岳父】
ぎ‐ふ【義父】
ぐ‐ふ【愚父】
けい‐ふ【継父】
げん‐ぷ【厳父】
じっ‐ぷ【実父】
じ‐ふ【慈父】
しゅうと【▼舅・▼姑】
そん‐ぷ【尊父】
ちち【父】
ちち‐うえ【父上】
ちち‐おや【父親】
ちち‐ぎみ【父君】
てて【▽父】
てて‐おや【▽父親】
パパ[papa]
ふ‐くん【父君】
まま‐ちち【▽継父】
よう‐ふ【養父】
ろう‐ふ【老父】
母
おかあ‐さん【お《母さん》】
おかん
お‐ふくろ【お袋】
おんな‐おや【女親】
ぎ‐ぼ【義母】
ぐ‐ぼ【愚母】
けい‐ぼ【継母】
じつ‐ぼ【実母】
じ‐ぼ【慈母】
しゅうと‐め【▼姑】
せい‐ぼ【生母】
せい‐ぼ【聖母】
そん‐ぼ【尊母】
はは【母】
はは‐うえ【母上】
はは‐おや【母親】
はは‐ぎみ【母君】
ぼ‐どう【母堂】
まま‐はは【▽継母】
りょうさい‐けんぼ【良妻賢母】
ろう‐ぼ【老母】
両親
おや【親】
しん【親】
ふた‐おや【二親】
ふ‐ぼ【父母】
りょう‐しん【両親】
ろう‐しん【老親】












明鏡国語辞典 ページ 6960 での【仏】単語。