複数辞典一括検索+
押す🔗⭐🔉
押す
あっ‐ぱく【圧迫】
おう‐か【押下】
おさ・える【押さえる・抑える】
おし【押し】
おし‐あ・う【押し合う】
おし‐かえ・す【押し返す】
おし‐つ・ける【押し付ける】
おし‐や・る【押し▽遣る】
お・す【押す】
つ・く【突く(▽衝く・▼撞く)】
はん‐おし【半押し】
へし‐あ・う【▽圧し合う】
追う
おい‐か・ける【追いかける(追い掛ける)】
おい‐こ・す【追い越す】
おい‐つ・く【追いつく(追い付く・追い着く)】
おい‐まわ・す【追い回す】
おい‐もと・める【追い求める】
お・う【追う(▽逐う)】
つい‐きゅう【追及】
つい‐こう【追行】
つい‐せき【追跡】
つい‐そう【追走】
つい‐び【追尾】
び‐こう【尾行】
動く
うごか・す【動かす】
うごき【動き】
うご・く【動く】
うご‐め・く【▼蠢く】
うん‐どう【運動】
エクササイズ[exercise]
オートメーション[automation]
おど・る【躍る】
かつ‐どう【活動】
か‐どう【稼働(稼動)】
き‐どう【起動】
き‐どう【機動】
げき‐どう【激動】
こ‐どう【鼓動】
じつ‐どう【実動】
し‐どう【始動】
じ‐どう【自動】
じ‐はつ【自発】
しゅ‐どう【主動】
しゅん‐どう【▼蠢動】
しょう‐どう【▼聳動】
しょ‐どう【所動】
しん‐かん【震▼撼】
しん‐どう【震動】
たい‐どう【胎動】
た‐どう【多動】
どう【動】
のう‐どう【能動】
はつ‐どう【発動】
はん‐どう【反動】
ふ‐どう【浮動】
み‐うごき【身動き】
めい‐どう【鳴動】
モビリティー[mobility]
やく‐どう【躍動】
よう‐どう【揺動】
りつ‐どう【律動】
りゅう‐どう【流動】
れん‐どう【連動(▼聯動)】
動作
いっきょ‐いちどう【一挙一動】
いっきょしゅ‐いっとうそく【一挙手一投足】
きょ‐し【挙止】
きょ‐そ【挙措】
きょ‐どう【挙動】
しょ‐さ【所作】
たちい‐ふるまい【立ち居振る舞い】
どう‐さ【動作】
ふる‐まい【振る舞い】
ふる‐ま・う【振る舞う】
み‐うごき【身動き】
み‐じろぎ【身▽動ぎ】
踊る
おどり【踊り】
おど・る【踊る】
ぐん‐ぶ【群舞】
ぶ‐とう【舞踏(舞▼蹈)】
ぶ‐よう【舞踊】
まい【舞】
ま・う【舞う】
らん‐ぶ【乱舞】
りん‐ぶ【輪舞】
動物
魚介
うお【魚】
かい【貝】
かい‐がら【貝殻】
ぎょ‐かい【魚介(魚貝)】
ぎょ‐ぞく【魚族】
ぎょ‐るい【魚類】
さか‐な【魚】
ざ‐こ【《雑魚》】
せい‐ぎょ【生魚】
せい‐ぎょ【成魚】
せん‐ぎょ【鮮魚】
ち‐ぎょ【稚魚】
よう‐ぎょ【幼魚】
獣
かい‐じゅう【海獣】
か‐ちく【家畜】
ぎゅう‐ば【牛馬】
け‐もの【獣】
こ‐ろう【虎▼狼】
さい‐ろう【▼豺▼狼】
じゅう‐るい【獣類】
ちく‐しょう【畜生】
ちく‐るい【畜類】
ちん‐じゅう【珍獣】
ひゃく‐じゅう【百獣】
もう‐じゅう【猛獣】
や‐じゅう【野獣】
よつ‐あし【四つ足(四つ脚)】
虫
きせい‐ちゅう【寄生虫】
こう‐ちゅう【甲虫】
こん‐ちゅう【昆虫】
せい‐ちゅう【成虫】
むし【虫】
むし‐けら【虫▼螻】
よう‐ちゅう【幼虫】
鳥
うみ‐どり【海鳥】
か‐きん【家▼禽】
すい‐きん【水▼禽】
ちょう‐るい【鳥類】
とり【鳥】
もう‐きん【猛▼禽】
や‐きん【野▼禽】
や‐ちょう【野鳥】
わか‐どり【若鳥・若▽鶏】
動物
う‐じょう【有情】
きん‐じゅう【▼禽獣】
ちょう‐じゅう【鳥獣】
つる‐かめ【鶴亀】
どう‐ぶつ【動物】
明鏡国語辞典 ページ 7009 での【押す】単語。