複数辞典一括検索+
うつ‐ばり【▼梁】🔗⭐🔉
うつ‐ばり【▼梁】

名
〔古〕棟むねを支えるために柱の上にわたす横木。
◇「内張り」の意で、古くは「うつはり」。




はり【▼梁】🔗⭐🔉
はり【▼梁】

名
構造物の上部の重みを支えるために、または柱を固定するために、柱の上にかけわたす水平材。特に、桁けたに対して、棟と直角にかけわたした水平材をいう。




はり‐ま【▼梁間】🔗⭐🔉
はり‐ま【▼梁間】

名
建物の梁の長さ。梁行。




やな【▼梁・▼簗】🔗⭐🔉
やな【▼梁・▼簗】

名
川の瀬に杭・石などを並べて水を一か所に集め、そこに張った梁簀やなすの上で流れてくる魚を捕らえる仕掛け。




りょう【▼梁】リャウ🔗⭐🔉
りょう【▼梁】リャウ
(造)
柱の上にかけ渡して屋根を支える横木。はり。
「━木」
架け橋。
「橋━」




りょうざん‐ぱく【▼梁山泊】リャウザン━🔗⭐🔉
りょうざん‐ぱく【▼梁山泊】リャウザン━

名
豪傑や野心家の集まる場所。
◇中国、山東省西部の梁山のふもとにあった沼沢地に、宋江ら一〇八人の豪傑が集まって活躍したという『水滸伝』の故事に基づく。




明鏡国語辞典に「梁」で始まるの検索結果 1-6。