複数辞典一括検索+

🔗🔉

【仙】 5画 人部 [常用漢字] 区点=3271 16進=4067 シフトJIS=90E5 《常用音訓》セン 《音読み》 セン〈xin〉 《訓読み》 セント 《名付け》 たかし・のり・ひさ・ひと 《意味》 {名}長生きした末、魂がからだから抜け去って空中に帰した者。▽秦シンから後漢のはじめのころまでは「仙人」を「僊人」と書いた。〈同義語〉→僊{名}人間界を避けて山中にはいり、霞カスミと露とを食べて、不老不死の術を修行した者。▽三国・六朝リクチョウのころから「仙人」と書くようになった。 {名}仙人センニンの気風を備えた人。世俗を離れた人。「酒仙」 {名}死のこと。▽死んだ人を仙人センニンになぞらえていう。「仙去(死去)」 {単位}セント。アメリカ合衆国の貨幣の単位。▽centの音訳。 《解字》 会意。「人+山」で、山中に住む人をあらわす。山が音をあらわす会意兼形声文字と考えてもよい。仙は僊のあとにつくられた字。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

仙客 センカク🔗🔉

【仙人】 センニン もと、魂を肉体から遊離させた人。のちには、不老不死の術を体得した人。霞カスミや露を食い、空を飛ぶという。〈同義語〉僊人。『仙子センシ・仙客センカク』「霧裏、仙人来=霧裏、仙人来タル」〔→杜甫

仙掌 サボテン🔗🔉

【仙人掌】 センニンショウ 仙人が手に玉の杯をささげ、天の清らかな露を受ける姿を像にしたもの。その露と玉の粉をまぜて飲めば長生きするといわれた。『仙掌センショウ』サボテン さぼてんのこと。▽スペイン語sapotenの音訳。

仙才 センサイ🔗🔉

【仙才】 センサイ 仙人のような才能。人よりすぐれた才能。

仙山 センザン🔗🔉

【仙山】 センザン 仙人がいるという山。「忽聞海上有仙山=忽チ聞ク海上ニ仙山有リ」〔→白居易

仙子 センシ🔗🔉

【仙子】 センシ 女の仙人。『仙女センジョ』「其中綽約多仙子=其ノ中綽約タル仙子多シ」〔→白居易「仙人」と同じ。

仙女 センジョ🔗🔉

【仙女】 センジョ・センニョ『仙娥センガ』「仙子」と同じ。美人。

仙仏 センブツ🔗🔉

【仙仏】 センブツ 道教と仏教。また、道家と仏徒。

仙仙 センセン🔗🔉

【仙仙】 センセン ひらひらと舞うさま。〈同義語〉僊僊。「妙舞仙仙体軽=妙舞仙仙トシテ体軽シ」〔→曹植

仙果 センカ🔗🔉

【仙果】 センカ 桃の別名。

仙門 センモン🔗🔉

【仙門】 センモン 仙人のすまいの門。転じて、皇居の門のこと。

仙宇 センウ🔗🔉

【仙界】 センカイ『仙境センキョウ・仙郷センキョウ・仙寰センカン・仙居センキョ・仙宇センウ・仙窟センクツ』仙人が住むという所。俗世間を離れた清らかな地。

仙客 センカク🔗🔉

【仙客】 センカク 「仙人」と同じ。天女。鶴ツルの別名。ほととぎすの別名。

仙姿玉質 センシギョクシツ🔗🔉

【仙姿玉質】 センシギョクシツ 仙人のような姿と、玉のようなきめの細かい体質。▽気品の高い美人を形容することば。

仙院 センイン🔗🔉

【仙洞】 センドウ 仙人のすまい。セントウ『仙院センイン』〔国〕上皇・法皇のすまいを尊んでいうことば。仙洞御所。上皇・法皇を尊んでいうことば。

仙風道骨 センプウドウコツ🔗🔉

【仙風道骨】 センプウドウコツ 仙人や道士のふうさい。すぐれた人であることを示すふうさいのこと。

仙袂 センベイ🔗🔉

【仙袂】 センベイ 仙人の着物のたもと。

仙骨 センコツ🔗🔉

【仙骨】 センコツ 仙人の骨相コッソウ。すぐれた人であることを示すふうさい・人相。

仙掖 センエキ🔗🔉

【仙掖】 センエキ 宮中の庭。▽「掖」は、宮殿の正門の左右にある小門。〈類義語〉宮掖キュウエキ・宸掖シンエキ。翰林院カンリンインのこと。

仙術 センジュツ🔗🔉

【仙術】 センジュツ 仙人が使うという不思議な術。

仙雲 センウン🔗🔉

【仙雲】 センウン 仙人が乗るという雲。仙人のこと。

仙掌 センショウ🔗🔉

【仙掌】 センショウ 「仙人掌センニンショウ」と同じ。陝西センセイ省にある華山の峰の名。▽下から望むと五本の指のそろったてのひらのようにみえることから。「掌」は、てのひら。

仙童 センドウ🔗🔉

【仙童】 センドウ 仙人に使われている子ども。

仙遊 センユウ🔗🔉

【仙遊】 センユウ 仙人のように自由な遊び。仙人となって自由に飛び回る。人の死のこと。天子の外出。行幸。

仙楽 センガク🔗🔉

【仙楽】 センガク 天上の美しい音楽。「如聴仙楽耳暫明=仙楽ヲ聴クガ如ク耳ハ暫ク明メリ」〔→白居易

仙源 センゲン🔗🔉

【仙源】 センゲン 仙人が住むという所。鼻のこと。

仙閣 センカク🔗🔉

【仙閣】 センカク 仙人が住む楼閣。天子の宮殿のこと。尚書省のこと。

仙霊 センレイ🔗🔉

【仙霊】 センレイ 仙人のこと。

仙丹 センタン🔗🔉

【仙薬】 センヤク『仙丹センタン』飲めば不老不死の仙人になれるという不思議な薬。

仙輿 センヨ🔗🔉

【仙輿】 センヨ 仙人の車。天子の車のこと。

仙蹕 センピツ🔗🔉

【仙蹕】 センピツ 仙人が通るときの先払い。天子の外出。行幸のこと。

仙籍 センセキ🔗🔉

【仙籍】 センセキ 仙人の世界の戸籍。仙人の名簿。〔国〕昔、宮中で、殿上人テンジョウビトの姓名と、その当直の日を書いた名札。日給の簡フダ。〔国〕蔵人頭クロウドノトウの唐風の呼び名。

漢字源で始まるの検索結果 1-32