複数辞典一括検索+
減🔗⭐🔉
【減】
12画 水部 [五年]
区点=2426 16進=383A シフトJIS=8CB8
《常用音訓》ゲン/へ…らす/へ…る
《音読み》 カン(カム)
/ケン(ケム)
/ゲン(ゲム)
〈ji
n〉〈xi
n〉
《訓読み》 へる/へらす
《名付け》 き・ぎ・きつ・つぎ
《意味》
ゲンズ{動}へる。へらす。水流がふさぎ止められて、水がへる。また、一般に数や量を押さえてへらす。へる。〈対語〉→増。〈類義語〉→少・→損。「減少」「減損」
{動・名}ある数から、ある数を引く。ひき算。〈対語〉→加。「減法」
《解字》
会意兼形声。咸カンとは「戌(ほこをもつ)+口」の会意文字で、人々の口を封じこめること。緘カン(封じこめる)の原字。減は「水+音符咸」で、水源を押さえ封じて、流れの量をへらすこと。のちもっぱら減少の意に用いる。→咸
《単語家族》
銜カン(口をふさぐ)
禁(押さえとめる)
緘カン(ふさぎとめる)などと、同系。
《類義》
損は、小さく細くすること。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語










減価 ゲンカ🔗⭐🔉
【減価】
ゲンカ
値段を下げる。
評判・価値をおとす。


減退 ゲンタイ🔗⭐🔉
【減退】
ゲンタイ 物事の勢力などが少なくなり、衰える。
減耗 ゲンコウ🔗⭐🔉
【減耗】
ゲンコウ 減少する。
減殺 ゲンサイ🔗⭐🔉
【減殺】
ゲンサイ へらす。▽「殺」は、そぎとってへらす。
減刑 ゲンケイ🔗⭐🔉
【減等】
ゲントウ 刑罰を軽くする。『減刑ゲンケイ』
漢字源に「減」で始まるの検索結果 1-8。