【砲】

10画 石部 [常用漢字]
区点=4304 16進=4B24 シフトJIS=9643
《常用音訓》ホウ
《音読み》 ホウ(ハウ)

/ヒョウ(ヘウ)

〈p

o〉
《訓読み》 いしゆみ/つつ
《意味》

{名}いしゆみ。古代の武器の一つ。敵に対して、ばねじかけで石をはじきとばす、石はじき。〈類義語〉
→弩ド。

{名}つつ。びっくり玉。転じて、大砲。〈同義語〉
→炮。「火砲」
《解字》
会意兼形声。「石+音符包ホウ(まるくつつむ、まるく曲げた物がはじける)」。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語