複数辞典一括検索+![]()
![]()
備考 ビコウ🔗⭐🔉
【備考】
ビコウ 参考のために本文に書き添えること。また、その事がら。
備荒 ビコウ🔗⭐🔉
【備荒】
ビコウ 凶作・災害のときのために用意しておくこと。「備荒作物」
備員 ビイン🔗⭐🔉
【備員】
ビイン・インニソナウ ひとそろいの数の中に入れる。参加すること。また、参加させること。
備具 ビグ🔗⭐🔉
【備悉】
ビシツ じゅうぶんに備える。また、細かいところまで備わっている。『備具ビグ』
備禦 ビギョ🔗⭐🔉
【備御】
ビギョ =備禦。外敵に対して備える。防備。
媚語 ビゴ🔗⭐🔉
【媚辞】
ビジ こびへつらうことば。『媚語ビゴ』
寐語 ビゴ🔗⭐🔉
【寐語】
ビゴ 寝言。また、転じて、たわごと。
尾行 ビコウ🔗⭐🔉
【尾行】
ビコウ〔国〕人の後を、こっそりとつけて行くこと。また、その人。
尾撃 ビゲキ🔗⭐🔉
【尾撃】
ビゲキ 逃げる相手をうしろから追いかけて攻撃すること。追いうち。追撃。
弥曠 ビコウ🔗⭐🔉
【弥曠】
ビコウ 月日をむなしく過ごす。
微行 ビギョウ🔗⭐🔉
【微行】
ビコウ
身分の高い人が身分を人に知られないようにして出歩くこと。しのび歩き。〈類義語〉微歩。
小道。「遵彼微行、爰求柔桑=カノ微行ニ遵ヒ、爰ニ柔ラカキ桑ヲ求ム」〔→詩経〕
ビギョウ 微妙な修行の方法。
ビコウ
身分の高い人が身分を人に知られないようにして出歩くこと。しのび歩き。〈類義語〉微歩。
小道。「遵彼微行、爰求柔桑=カノ微行ニ遵ヒ、爰ニ柔ラカキ桑ヲ求ム」〔→詩経〕
ビギョウ 微妙な修行の方法。
微雨 ビウ🔗⭐🔉
【微雨】
ビウ かすかに降る雨。こさめ。
微官 ビカン🔗⭐🔉
【微官】
ビカン 役人が自分のことを謙そんしていうことば。卑しい役目の意。
微細 ビサイ🔗⭐🔉
【微細】
ビサイ
非常にこまかいこと。
身分が卑しいこと。
非常にこまかいこと。
身分が卑しいこと。
微温 ビオン🔗⭐🔉
【微温】
ビオン なまぬるい。また、なま暖かい。
微温的 ビオンテキ🔗⭐🔉
【微温的】
ビオンテキ〔国〕物事が中途半端で徹底せず、手ぬるいこと。
微意 ビイ🔗⭐🔉
【微意】
ビイ 自分の気持ちを謙そんしていうことば。ほんのちょっとした心づかいの意。『微志ビシ』
微瑕 ビカ🔗⭐🔉
【微瑕】
ビカ 少しのきず。少しの欠点のこと。
微躬 ビキュウ🔗⭐🔉
【微躯】
ビク 自分をへりくだっていうことば。身分の卑しい者の意。『微身ビシン・微躬ビキュウ』「多病所須唯薬物、微躯此外更何求=多病マツトコロハタダ薬物ナリ、微躯コノ外ニ更ニ何ヲカ求メン」〔→杜甫〕
微醺 ビクン🔗⭐🔉
【微醺】
ビクン ほんのちょっと酒によっていること。ほろよい。『微酔ビスイ』
比丘 ビク🔗⭐🔉
【比丘】
ビク〔仏〕出家した男。僧。▽梵語ボンゴの音訳。乞士と訳す。
比丘尼 ビクニ🔗⭐🔉
【比丘尼】
ビクニ
〔仏〕出家した女。尼。▽梵語ボンゴの音訳。乞士女と訳す。
〔国〕江戸時代、尼僧姿の売春婦のこと。
〔仏〕出家した女。尼。▽梵語ボンゴの音訳。乞士女と訳す。
〔国〕江戸時代、尼僧姿の売春婦のこと。
眉山 ビザン🔗⭐🔉
【眉山】
ビザン 美人のまゆ。また、顔かたちの美しいさま。▽まゆを山の形にたとえていう。
眉間 ビカン🔗⭐🔉
【眉間】
ビカン・ミケン 両まゆの間。額の中央。
美形 ビケイ🔗⭐🔉
美化 ビカ🔗⭐🔉
【美化】
ビカ
うるわしい教化。
〔国〕美しくかわらせる。
〔国〕実際以上に、すばらしいものと考えたり表現したりする。
うるわしい教化。
〔国〕美しくかわらせる。
〔国〕実際以上に、すばらしいものと考えたり表現したりする。
美官 ビカン🔗⭐🔉
【美官】
ビカン 位の高い官職。
美如冠玉 ビカンギョクノゴトシ🔗⭐🔉
【美如冠玉】
ビカンギョクノゴトシ〈故事〉冠の玉のように美しい。外面だけが美しくて内容のないこと。〔→史記〕
美悪 ビアク🔗⭐🔉
【美悪】
ビアク
よいことと、悪いこと。
美しいことと、みにくいこと。
よいことと、悪いこと。
美しいことと、みにくいこと。
美観 ビカン🔗⭐🔉
【美観】
ビカン 美しい外観。美しいながめ。
靡散 ビサン🔗⭐🔉
【靡散】
ビサン ちりぢりになる。すりへって消えさる。
魚籠 ビク🔗⭐🔉
【魚籠】
ビク〔国〕釣った魚を入れる竹かご。
鼻孔 ビコウ🔗⭐🔉
【鼻孔】
ビコウ 鼻のあな。鼻腔。
鼻洟 ビイ🔗⭐🔉
【鼻涕】
ビテイ 鼻じる。鼻からたれる液。『鼻液ビエキ・鼻洟ビイ』
鼻茎 ビケイ🔗⭐🔉
【鼻梁】
ビリョウ はなばしら。『鼻柱ビチュウ・鼻茎ビケイ・鼻準ビセツ』
鼻鼾 ビカン🔗⭐🔉
【鼻鼾】
ビカン いびき。
漢字源に「び」で始まるの検索結果 1-47。もっと読み込む

才徳のすぐれた人。「美人不来空断腸=美人来タラズ空シク断腸ス」〔
漢代の女官の身分の一つ。位は二千石セキに準ずる。(6)にじの別名。(7)梅の別名。