複数辞典一括検索+![]()
![]()
云云 ウンウン🔗⭐🔉
【云云】
ウンヌン・ウンウン
→〈意味〉
物が多くて盛んなさま。
雲がわきおこるさま。
→〈意味〉
物が多くて盛んなさま。
雲がわきおこるさま。
暈繝 ウンゲン🔗⭐🔉
【暈繝】
ウンゲン〔国〕
彩色法の一つ。同じ色を濃から淡へ、淡から濃へと数段くりかえす。建築・仏像などの装飾に用いた。
縦じまの境をぼかして織った織物。〈同義語〉繧繝。
彩色法の一つ。同じ色を濃から淡へ、淡から濃へと数段くりかえす。建築・仏像などの装飾に用いた。
縦じまの境をぼかして織った織物。〈同義語〉繧繝。
温克 ウンコク🔗⭐🔉
【温克】
ウンコク・オンコク おだやかな気持ちをもち、腹をたてない。▽「詩経」小雅・小宛の「飲酒温克=酒ヲ飲メドモ温克」について、鄭玄ジョウゲンは、温は温藉ウンシャ、克はおのれに勝つとし、朱熹シュキは、温を温恭オンキョウとした。
耘芸 ウンゲイ🔗⭐🔉
【耘芸】
ウンゲイ 土をまぜかえし雑草をとり農作物を育てる。
耘耘 ウンウン🔗⭐🔉
【耘耘】
ウンウン さかんなさま。
耘耕 ウンコウ🔗⭐🔉
【耘耕】
ウンコウ 土をおこして雑草をとったり、耕したりする。農作物の手入れをすること。〈類義語〉耕耘コウウン。
蘊奥 ウンオウ🔗⭐🔉
【蘊奥】
ウンオウ・ウンノウ おくそこ。学問・技芸の奥義のこと。
運会 ウンカイ🔗⭐🔉
【運会】
ウンカイ この世のめぐりあわせ。
運行 ウンコウ🔗⭐🔉
運河 ウンガ🔗⭐🔉
【運河】
ウンガ 運送・灌漑カンガイ・排水などのために、人工的に土地を切り開いてつくった水路。
運均 ウンキン🔗⭐🔉
【運鈞】
ウンキン =運均。回転するろくろ板。
雲客 ウンカク🔗⭐🔉
【雲上人】
ウンジョウビト・クモノウエビト〔国〕宮中に仕える者で、昇殿を許されていた者。『雲客ウンカク』
雲英 ウンエイ🔗⭐🔉
【雲母】
ウンモ・ウンボ 鉱物の名。普通、六角板状の結晶体をなす。火成岩などに含まれ、うすく紙のようにはがれる。電気絶縁性・耐火性が強い。きらら。『雲沙ウンサ・雲英ウンエイ・雲液ウンエキ・雲華ウンカ』
雲合霧集 ウンゴウムシュウ🔗⭐🔉
【雲合霧集】
ウンゴウムシュウ 雲や霧がたくさん集まるように、多くのものが一時に集まること。「天下之士、雲合霧集=天下ノ士、雲合霧集ス」〔→史記〕
雲形 ウンケイ🔗⭐🔉
【雲形】
ウンケイ 雲の形。
クモガタ〔国〕雲がたなびいているさまを描いた模様・図形。
ウンケイ 雲の形。
クモガタ〔国〕雲がたなびいているさまを描いた模様・図形。
雲沙 ウンサ🔗⭐🔉
【雲沙】
ウンサ
雲とすな。
遠い所のこと。
「雲母」と同じ。
雲とすな。
遠い所のこと。
「雲母」と同じ。
雲雨 ウンウ🔗⭐🔉
【雲雨】
ウンウ
雲と雨。▽万物をうるおして広大な恵みを施すものとされる。
恵みのたとえ。「被雲雨之渥沢=雲雨ノ渥沢ヲ被ル」〔→後漢書〕
〈故事〉男女の情交。「雲雨の夢」とも。▽宋玉ソウギョクの「高唐賦」から。→「巫山之夢フザンノユメ」
雲と雨。▽万物をうるおして広大な恵みを施すものとされる。
恵みのたとえ。「被雲雨之渥沢=雲雨ノ渥沢ヲ被ル」〔→後漢書〕
〈故事〉男女の情交。「雲雨の夢」とも。▽宋玉ソウギョクの「高唐賦」から。→「巫山之夢フザンノユメ」
雲英 ウンエイ🔗⭐🔉
【雲英】
ウンエイ
「雲母」と同じ。
毒草の名。
天から降るという甘い露。
唐代の仙女センジョの名。
「雲母」と同じ。
毒草の名。
天から降るという甘い露。
唐代の仙女センジョの名。
雲臥 ウンガ🔗⭐🔉
【雲臥】
ウンガ 雲の中にねる。俗世をのがれて山中などで静かに暮らすこと。
雲海 ウンカイ🔗⭐🔉
【雲海】
ウンカイ
山の上から見おろしたとき、連なって広がっている雲が海のように見えるもの。
はるか遠くに雲が横たわっている大海。
山の上から見おろしたとき、連なって広がっている雲が海のように見えるもの。
はるか遠くに雲が横たわっている大海。
雲客 ウンカク🔗⭐🔉
【雲客】
ウンカク
雲の中の人。仙人センニン・隠者などのこと。
〔国〕「雲上人」と同じ。
雲の中の人。仙人センニン・隠者などのこと。
〔国〕「雲上人」と同じ。
雲華 ウンカ🔗⭐🔉
【雲華】
ウンカ
彩られた雲。
「雲母」と同じ。
茶のこと。
彩られた雲。
「雲母」と同じ。
茶のこと。
雲起 ウンキ🔗⭐🔉
【雲起】
ウンキ 物事が、雲がわきおこるように続いておこること。
雲根 ウンコン🔗⭐🔉
雲液 ウンエキ🔗⭐🔉
【雲液】
ウンエキ
酒のこと。
「雲母」と同じ。
酒のこと。
「雲母」と同じ。
雲脚 ウンキャク🔗⭐🔉
【雲脚】
ウンキャク
雨を降らしそうな雲が低くたれ下がって、足のように見えるもの。くもあし。
雲の動き。くもあし。
茶のこと。
雨を降らしそうな雲が低くたれ下がって、足のように見えるもの。くもあし。
雲の動き。くもあし。
茶のこと。
雲岡石窟 ウンコウセックツ🔗⭐🔉
【雲岡石窟】
ウンコウセックツ 山西省大同市の西北にある石窟。北魏ホクギの時代に、多くのすぐれた仏像が刻まれた。
雲間鶴 ウンカンノツル🔗⭐🔉
【雲間鶴】
ウンカンノツル 雲の間をとぶつる。高尚な人物のたとえ。
雲景 ウンケイ🔗⭐🔉
【雲景】
ウンケイ 雲がかかったように見える遠くのけしき。
雲煙 ウンエン🔗⭐🔉
【雲煙】
ウンエン
雲とけむり。
雲と霞カスミ。▽書画の色のあざやかなことにたとえる。『雲烟ウンエン』
雲とけむり。
雲と霞カスミ。▽書画の色のあざやかなことにたとえる。『雲烟ウンエン』
雲煙過眼 ウンエンカガン🔗⭐🔉
【雲煙過眼】
ウンエンカガン 雲や煙がたちまち目の前を過ぎ去るように、物事に執着しないこと。
雲漢 ウンカン🔗⭐🔉
【雲漢】
ウンカン
天の川。〈類義語〉天漢。
大空。
天の川。〈類義語〉天漢。
大空。
雲翰 ウンカン🔗⭐🔉
【雲箋】
ウンセン 美しい模様紙にしるした手紙。▽他人の手紙に対する敬称。『雲翰ウンカン』
雲錦 ウンキン🔗⭐🔉
【雲錦】
ウンキン
美しい朝がすみ。
雲の模様をぬいとりした錦ニシキ。
美しい朝がすみ。
雲の模様をぬいとりした錦ニシキ。
雲錦裳 ウンキンショウ🔗⭐🔉
【雲錦裳】
ウンキンショウ 仙人センニンなどの着る美しい着物。
雲騎 ウンキ🔗⭐🔉
【雲騎】
ウンキ
雲のように多い騎兵。
将軍の称号の一つ。雲騎将軍。
雲のように多い騎兵。
将軍の称号の一つ。雲騎将軍。
漢字源に「うん」で始まるの検索結果 1-45。もっと読み込む