複数辞典一括検索+

はんかつう【半可通】🔗🔉

はんかつう【半可通】 通人ぶったり、知ったかぶりをしたりすること。また、そういう人のこと。 ◎「半可」は中途半端なこと。「通」はものごとに通じてくわしいこと。

はんめんのしき【半面の識】🔗🔉

はんめんのしき【半面の識】 ほんのちょっとした知り合いのこと。また、ほんのちょっと見ただけでその顔をずっと覚えていること。 ◎「半面」は顔半分の意。中国後漢の応奉(おうほう)という人が、顔を半分ちょっと見た人を、数十年後に出会うときまで覚えていたという故事から。 〔出〕後漢書(ごかんじょ)

パンドラのはこ【パンドラの箱】🔗🔉

パンドラのはこ【パンドラの箱】 諸悪の根源となるもののたとえ。 ◎ゼウスが人類最初の女性パンドラに一つの箱を与え、決して開けてはならないと厳命したが、パンドラはがまんできずにその箱を開けてしまった。するとそこから煙が立ち昇り、あらゆる害悪・災禍が世界中に広がったというギリシャ神話から。英語はPandora"s boxと言う。

ことわざパンで始まるの検索結果 1-3