複数辞典一括検索+
らいねんのことをいえばおにがわらう【来年の事を言えば鬼が笑う】🔗⭐🔉
らいねんのことをいえばおにがわらう【来年の事を言えば鬼が笑う】
《今から来年のことを言えば、人の運命を支配する鬼が笑うの意》運命がどう変わるか分からないのであるから、将来の計画などを話すことは愚かなことであるということ。将来のことは予測しがたいことのたとえ。
《類句》明日の事を言えば鬼が笑う。三年先の事を言えば鬼が笑う。
きたるものはこばまず【来る者は拒まず】🔗⭐🔉
きたるものはこばまず【来る者は拒まず】
→去る者は追わず来る者は拒まず
きてみればさほどでもなしふじのやま【来て見ればさほどでもなし富士の山】🔗⭐🔉
きてみればさほどでもなしふじのやま【来て見ればさほどでもなし富士の山】
なにごとも大げさに言われることが多いもので、実際に見てみたりすると、想像していたのとはかなり違って、たいしたことがないことが多いというたとえ。
らいねんのことをいえばおにがわらう【来年の事を言えば鬼が笑う】🔗⭐🔉
らいねんのことをいえばおにがわらう【来年の事を言えば鬼が笑う】
将来のことなど、わかるはずはないのだから、あれこれ言ってみてもはじまらないということ。
◎いろはがるた(京都)。
〔較〕Fools set far trysts.(愚か者は遠い先の会合の約束をする)
ことわざに「来」で始まるの検索結果 1-4。