複数辞典一括検索+
水🔗⭐🔉
水
[音]スイ
[訓]みず
[部首]水
[総画数]4
[コード]区点 3169
JIS 3F65
S‐JIS 9085
[分類]常用漢字
[難読語]
→あい‐みどろ【藍水泥】
→あお‐みどろ【青味泥・水綿】
→あめんぼ【水黽・水馬・飴坊】
→いし‐がめ【石亀・水亀】
→い‐すい【渭水】
→いずみ【出水】
→いぼた【水蝋・疣取】
→いぼた‐ろう【水蝋蝋・虫白蝋】
→いみず‐じんじゃ【射水神社】
→いわしみず【石清水】
→えい‐すい【潁水】
→おお‐みずあお【大水青蛾】
→か‐こ【水夫・水手】
→かこ‐やく【水主役】
→かん‐すい【
水】
→かん‐すい【淦水】
→かん‐すい【
水】
→きよ‐みず【清水】
→くいな【水鶏・秧鶏】
→くそうず【臭水】
→くらげ【水母・海月】
→こう‐ずい【香水】
→こ‐せんすい【枯山水】
→さ‐みず【真水・素水】
→し‐みず【清水】
→しゃ‐すい【灑水・洒水】
→しゅく‐すい【菽水】
→じゅ‐すい【入水】
→じんすい‐こう【沈水香】
→すい‐かずら【水鬘】
→すい‐こう【水閘】
→すいてんぐうめぐみのふかがわ【水天宮利生深川】
→すい‐ひ【水簸】
→すい‐びょう【水瓶】
→す‐みず【角水】
→せんごう‐さんすい【浅絳山水】
→せん‐すい【泉水・前水】
→そうず【添水】
→たいこ‐むし【太鼓虫・水
】
→た‐がめ【田鼈・水爬虫】
→たけみくまり‐じんじゃ【建水分神社】
→たるみ【垂水】
→ちょうず【手水】
→どう‐さ【礬水・陶砂】
→とち‐かがみ【水鼈】
→なぎ【水葱・菜葱】
→はらや【水銀粉・軽粉】
→ひ‐すい【
水】
→びょう‐すい【瓶水】
→へい‐すい【萍水】
→べき‐すい【汨水】
→み‐お【澪・水脈・水尾】
→み‐おし【水押し・船首】
→みくまり‐の‐かみ【水分神】
→み‐こも【水菰・水薦】
→み‐さお【水棹】
→み‐さび【水銹・水錆】
→みじん‐こ【微塵子・水蚤】
→みず‐かね【水銀】
→みず‐き【水城】
→み‐すず【水篶・三篶】
→みず‐ばかり【水計り・水準】
→みず‐まり【水椀】
→みず‐もり【水盛・準】
→みそ‐うず【味噌水・
】
→みつかいどう【水海道】
→み‐つぼ【水泡】
→み‐と【水門・水戸】
→み‐な‐うら【水占】
→みなかみ【水上】
→みなくち【水口】
→みなした‐ふ【水下経】
→みなせ【水無瀬】
→み‐な‐づき【水無月】
→みな‐の‐がわ【男女川・水無川】
→みなまた【水俣】
→み‐な‐また【水派・水俣】
→み‐な‐も【水面】
→み‐な‐わ【水泡・水沫】
→み‐はなだ【水縹】
→み‐もい【御水】
→み‐よし【水押し・舳・船首】
→みる【海松・水松】
→みる‐め【海松布・水松布】
→み‐わた【水曲】
→もい‐とり【水取・主水】
→もずく【水雲・海蘊】
→もん‐ど【主水】
→やご【水
】
→やま‐め【水
】
→らく‐すい【洛水・
水】
→わい‐すい【淮水】









大辞泉 ページ 16558 での【水】単語。