複数辞典一括検索+
ゆ‐がえし【弓返し】‥ガヘシ🔗⭐🔉
ゆ‐がえし【弓返し】‥ガヘシ
矢を射放した余勢で弓弦が肘の外へ回って来ること。ゆがえり。ゆみがえり。〈日葡辞書〉
ゆ‐がえり【弓返り】‥ガヘリ🔗⭐🔉
ゆ‐がえり【弓返り】‥ガヘリ
(→)「ゆがえし」に同じ。
ゆがぎょう‐は【瑜伽行派】‥ギヤウ‥🔗⭐🔉
ゆがぎょう‐は【瑜伽行派】‥ギヤウ‥
〔仏〕(梵語Yogācāra)(→)唯識派に同じ。
ゆ‐が・く【湯掻く】🔗⭐🔉
ゆ‐が・く【湯掻く】
〔他五〕
野菜などのあくを抜くためにさっとゆでたり、熱湯にしばらく浸したりする。
ゆ‐がけ【弓懸・弽・韘】🔗⭐🔉
ゆ‐がけ【弓懸・弽・韘】
弓を射る時、弦で指を傷つけないために用いる革の手袋。両手用(一具弓懸・矢数弓懸)・右手用(的弓懸)・三指用(四掛)などがある。弦弾つるはじき。ゆみかけ。手覆。〈類聚名義抄〉
弓懸

ゆ‐がけ【湯掛】🔗⭐🔉
ゆ‐がけ【湯掛】
湯浴ゆあみ。源平盛衰記45「―をせばやとのたまひければ」
ゆがしじろん【瑜伽師地論】‥ヂ‥🔗⭐🔉
ゆがしじろん【瑜伽師地論】‥ヂ‥
仏書。弥勒2あるいは無着むじゃくの著と伝える。漢訳は玄奘げんじょう訳(100巻)ほか。瑜伽を実修する人の17段階を明らかにし、唯識中道の理を悟る過程を示したもの。法相宗ほっそうしゅう所依の論。瑜伽論。
ゆがしま【湯ヶ島】🔗⭐🔉
ゆがしま【湯ヶ島】
静岡県伊豆市にある温泉地。泉質は炭酸水素塩泉。
ゆが‐しゅう【瑜伽宗】🔗⭐🔉
ゆが‐しゅう【瑜伽宗】
〔仏〕
①法相宗ほっそうしゅうの異称。
②密教の異称。
ゆが‐じょうじょう【瑜伽上乗】‥ジヤウ‥🔗⭐🔉
ゆが‐じょうじょう【瑜伽上乗】‥ジヤウ‥
(瑜伽の行は最高の教えであるとの意)密教の美称。
ゆが‐しんれい【瑜伽振鈴】🔗⭐🔉
ゆが‐しんれい【瑜伽振鈴】
密教の修法しゅほうで、前後2回金剛鈴を振り本尊を供養すること。転じて、密教の修法をいう。
ゆ‐がま【柚釜】🔗⭐🔉
ゆ‐がま【柚釜】
①柚ゆずの頂部を切って中身を取り出し、果皮を釜と蓋のように作って柚の果汁をまぜた味噌を詰めて焼いたもの。茶事に好まれる。柚味噌ゆずみそ。〈[季]秋〉
②1と同様に柚の果皮を器とし、和え物や珍味などを盛ること。ゆずがま。
ゆ‐がま【湯釜】🔗⭐🔉
ゆ‐がま【湯釜】
湯を沸かすのに使う釜。
ゆがみ【歪み】🔗⭐🔉
ゆがみ【歪み】
①ゆがむこと。ひずみ。いがみ。「―を生ずる」
②心の正しくないこと。正常でないこと。
⇒ゆがみ‐づら【歪み面】
⇒ゆがみ‐なり【歪み形】
⇒ゆがみ‐ばしら【歪み柱】
⇒ゆがみ‐もじ【歪み文字】
ゆ‐がみ【揺髪】🔗⭐🔉
ゆ‐がみ【揺髪】
馬のたてがみ。一説に、ユイガミ(結髪)の約で、馬のたてがみを束ねて結んだもの。まきがみ。平家物語9「手綱を馬の―に捨て」
ゆがみ‐づら【歪み面】🔗⭐🔉
ゆがみ‐づら【歪み面】
ゆがんだ顔。しかめつら。
⇒ゆがみ【歪み】
ゆがみ‐なり【歪み形】🔗⭐🔉
ゆがみ‐なり【歪み形】
①ゆがんだ形。また、ゆがんだままにしておくこと。浮世草子、椀久二世の物語「腰つき―に」
②まがりなり。好色一代女3「―に、やれさて浮世と思へども」
⇒ゆがみ【歪み】
ゆがみ‐ばしら【歪み柱】🔗⭐🔉
ゆがみ‐ばしら【歪み柱】
茶室の内に張り出して立てた中柱なかばしらの特に屈曲したもの。
⇒ゆがみ【歪み】
ゆがみ‐もじ【歪み文字】🔗⭐🔉
ゆがみ‐もじ【歪み文字】
平仮名の「く」の字のこと。徒然草「二つ文字牛の角文字直ぐな文字―とぞ君は覚ゆる」
⇒ゆがみ【歪み】
ゆが・む【歪む】🔗⭐🔉
ゆが・む【歪む】
[一]〔自五〕
①形が正しくなくねじけ曲がる。源氏物語末摘花「御車寄せたる中門の、いといたう―・みよろぼひて」。「画面が―・む」「ネクタイが―・む」
②心や行いなどが正しくなくなる。よこしまになる。源氏物語若菜上「わがため、下の心―・みたらん人をさも思ひ寄らず」。「―・んだ性格」
③発音がなまる。源氏物語東屋「あづまの方の遥かなる世界にうづもれて、年経ければにや声などうち―・みぬべく」
[二]〔他下二〕
⇒ゆがめる(下一)
ゆが・める【歪める】🔗⭐🔉
ゆが・める【歪める】
〔他下一〕[文]ゆが・む(下二)
①ねじれまがらせる。源氏物語紅葉賀「しどけなき姿にてかうぶりなどうち―・めて」。「口を―・めて話す」
②心・行いなどを正しくなくする。道理・真実にはずれさせる。浮世草子、新可笑記「すぐなる心をいまは―・めて」。「事実を―・めて報道する」
ゆ‐がら【弓幹】🔗⭐🔉
ゆ‐がら【弓幹】
弓の木・竹の部分。末弭うらはずから本弭もとはずまで。ほこ。
ゆがろん【瑜伽論】🔗⭐🔉
ゆがろん【瑜伽論】
「瑜伽師地論ゆがしじろん」の略称。
ゆがわら【湯河原】‥ガハラ🔗⭐🔉
ゆがわら【湯河原】‥ガハラ
神奈川県足柄下郡湯河原町から静岡県熱海市大字泉にまたがる温泉地。透明・無臭の硫酸塩泉。
広辞苑に「ゆが」で始まるの検索結果 1-25。