複数辞典一括検索+

はやい【早い】🔗🔉

はやい【早い】 (タイム) 時期が早い 早々〈に帰る〉 尚早 早期

はやい【速い】🔗🔉

はやい【速い】 (スピード) 流れ・テンポ−が速い 速やか 大急ぎ 手早い 素早い 足早 高速 快速 迅速 敏速 敏捷(びんしょう) 神速 急速 急遽(きゅうきょ) 全速力で 脱兎(だっと)の如(ごと)く 電光石火〈の早技〉 すばやい【素早い】 敏(はしこ)い 素敏(すばしこ)い 手早い 手敏(たざと)い 〈利に〉敏(さと)い 身軽 きびきび 機敏〈に動く〉 敏捷(びんしょう) 敏活 敏速〈に処理する〉 鋭敏 軽捷

はやおき【早起き】🔗🔉

はやおき【早起き】 →おきる おきる【起きる】 (1) 目を覚ます 目覚める 起き上がる 跳ね・飛び−起きる 立ち上がる 起床 離床 床上げ ▽早起き 朝起き ▽朝寝 朝寝坊 (2) 事件が起きる→はじまる

はやく【早く】🔗🔉

はやく【早く】 遅く 早くも〈夏休みになる〉 早々(はやばや) 早々(そうそう)に 早速(さっそく) 早急(さっきゅう) 速成 速達 ▽急いで 速やかに さっさと いそいで【急いで】 さっさと そそくさと 大急ぎで 取り敢(あ)えず 取り急ぎ 早々に 早急に 至急に

はやくち【早口】🔗🔉

はやくち【早口】 →はなしかた はなしかた【話し方】 言い方 話し振り 口振り 語調 口調 語気 言葉遣い 口吻(こうふん)〈を漏らす〉 弁論 弁舌 スピーチ ▽早口 早口言葉

はやくも【早くも】🔗🔉

はやくも【早くも】 →はやく すでに【既に】 いまだ 前に 夙(つと)に 早くに 曩(さき)に とっくに 疾(と)うに 疾うの昔に 予(かねがね) 予(かね)て 以前に 先刻 かつて ついぞ〈見たことがない〉 ▽最早(もは)や 早くも はやく【早く】 遅く 早くも〈夏休みになる〉 早々(はやばや) 早々(そうそう)に 早速(さっそく) 早急(さっきゅう) 速成 速達 ▽急いで 速やかに さっさと

はやさ【速さ】🔗🔉

はやさ【速さ】 スピード〈競争〉 ピッチ ペース 速力 速度 緩急 ▽高速度 ハイスピード 高速 快速〈電車〉 ▽時速 分速 秒速 風速 音速

はやし【林】🔗🔉

はやし【林】 →もり もり【森】 森の木を切り出す 林(はやし) 木立ち 森林 樹林 茂林 山林 密林〈の王〉 ▽松林 雑木林 防風林 防雪林

はやしたてる【囃し立てる】🔗🔉

はやしたてる【囃し立てる】 →ほめる おだてる【煽てる】 煽(あお)る 〈学生を〉唆(そその)かす 〈喧嘩を〉嗾(けしか)ける 囃(はや)し・煽り・駆り−立てる 焚(た)き付ける 持ち上げる 嬉(うれ)しがらせる アジる 扇動 教唆 使嗾(しそう) ほめる【褒める】 叱る 称(たた)える 賞する 嘉(よみ)する 愛(め)でる 持て囃(はや)す 囃し立てる 賛辞を呈する 褒め−立てる・ちぎる・そやす 表彰 顕彰 賞美 称賛 称揚 賛嘆 賛美 嘆美 嘆賞 謳歌(おうか) 礼賛(らいさん) 絶賛 激賞 絶賞 喝采(かっさい) #(自分側を) お褒めにあずかる ご賞賀を賜る ご賞揚くださる ご賛美を被る

はやじに【早死に】🔗🔉

はやじに【早死に】 →しぬ しぬ【死ぬ】 生まれる 終わる 〈父遂に〉逝(ゆ)く 〈凶弾に〉斃(たお)れる 〈病を得て〉没する 崩じる 卒する 死 死亡 死没 死去 逝去 卒去 去世 瞑目(めいもく) 失命 永逝 長逝 往生(おうじょう)〈際〉 辞世〈の句〉 昇天 成仏 寂滅 入寂 黄泉・不帰−の客となる 亡き数に入る 死出の・帰らぬ−旅に出る ▽流産 死産 若死に 早死に 早逝 夭折(ようせつ) 夭逝 ▽急死 頓死(とんし) 卒死 即死 ▽変死 横死 非業(ひごう)の死 ▽病死 病没 餓死 飢え死に 弊死 溺死(できし) 轢死(れきし) ▽討ち死に 戦死 戦没 陣没 玉砕 戦病死 戦傷死 #(相手方が) お亡くなりになる ご他界 ご永眠 ご落命 ご往生 ▽(自分側が) 亡くなる 亡くす 息を引き取る 事切れる 目を閉じる 死去いたしました 他界 去世 永眠 落命 絶命 物故 わかじに【若死に】 早死に〈する〉 短命 早世 夭折(ようせつ) 夭逝 早逝

はやす【囃す】🔗🔉

はやす【囃す】 →リズム リズム 〈速い〉テンポ 拍子 間(ま)拍子 調子 律動 歩調 ▽リズムを取る 囃(はや)す 手拍子 足拍子

はやせ【早瀬】🔗🔉

はやせ【早瀬】 →かわ かわ【川・河】 流れ 川筋 水脈 水流 河川 河流 流水 ▽川上(かわかみ) 上流 谷川 渓流 せせらぎ 小川(おがわ) 細流 支流 支川 清流 濁流 急流 激流 奔流 ▽大川(おおかわ) 大河 本流 本川 川下(かわしも) 下流 河口 ▽淀(よど) 淀み 瀞(とろ) 淵(ふち) 瀬 早瀬

はやね【早寝】🔗🔉

はやね【早寝】 →ねる ねる【寝る】 起きる 〈床に〉休む 〈病に〉伏せる 横になる 寝−付く・入る・込む・入り込む 枕(まくら)に就く うとうと うつらうつら ぐっすり 就寝 就床 寝臥(しんが) 横臥 伏臥 ▽早寝 朝寝 朝寝坊 寝過ぎ #(相手方が) お休みになる ご安眠 ご熟睡 ▽(自分側が) 床に−入る・就く 寝入る

はやばや【早々】🔗🔉

はやばや【早々】 →はやく はやく【早く】 遅く 早くも〈夏休みになる〉 早々(はやばや) 早々(そうそう)に 早速(さっそく) 早急(さっきゅう) 速成 速達 ▽急いで 速やかに さっさと

はやみち【早道・捷径】🔗🔉

はやみち【早道・捷径】 →ちかみち ちかみち【近道】 回り道 早道(はやみち) 近回り 近路(きんろ) 直路 短路 捷径(しょうけい) 捷路 ▽脇道(わきみち) 抜け道 間道 間路 側道 バイパス

はやめる【早める】🔗🔉

はやめる【早める】 (タイム) 期日を早める 〈会を〉早くする

はやめる【速める】🔗🔉

はやめる【速める】 (スピード) 速度を速める 速くする 高速化 スピードアップ

はやり【流行】🔗🔉

はやり【流行】 →りゅうこう りゅうこう【流行】 風潮 好尚 当世風 好み 流行(はやり) ブーム ファッション モード

はやりっこ【流行っ子】🔗🔉

はやりっこ【流行っ子】 →スター スター ホープ 花形 売れっ子 流行(はやり)っ子 人気者 人気俳優 人気歌手 寵児(ちょうじ) 流行児

はやる【流行る】🔗🔉

はやる【流行る】 広まる 広がる 行き渡る 出回る 蔓延(はびこ)る 〈伝染病が〉蔓延(まんえん)〈する〉 流行 ひろまる【広まる・弘まる】 〈文化が〉行き渡る 蔓延(はびこ)る 流布(るふ) 流通 伝播(でんぱ) 普及 蔓延(まんえん) ▽のさばる 〈暴力団が〉跋扈(ばっこ)〈する〉 〈スパイが〉跳梁(ちょうりょう)〈する〉 〈悪の〉横行〈に任せる〉 ひろがる【広がる・拡がる】 狭まる 拡大 拡張 拡充 伸長 伸展 膨張 発展 展開 りゅうこう【流行】 風潮 好尚 当世風 好み 流行(はやり) ブーム ファッション モード

はやる【逸る】🔗🔉

はやる【逸る】 いさむ【勇む】 奮う 逸(はや)る 気負う 勇み立つ 勇躍

はやわかり【早分かり】🔗🔉

はやわかり【早分かり】 →わかる りかい【理解・理会】 表現 了解 了承 了得 納得(なっとく) 会得(えとく) 得心 合点(がてん)〈がいく〉 首肯 分かる 受け止める 飲み込む 物分かり 通り〈がいい〉 ▽早分かり 早合点 早飲み込み 独り合点 #(相手方が) ご理解 ご了解 ご承知 ご納得 ご賢察 お酌(く)み取り お含みおき わかる【分かる】 (実際が) 事情・理由−が分かる 訳が知れる はっきりする 酌(く)み取る 受け止める 〈仕事のコツを〉呑(の)み込む 噛(か)み分ける 納得 得心 合点(がてん)〈がいく〉 ▽【解る】 (言葉が) 意味・英語−が解る 〈話が〉通じる 解する 解(げ)せる 理解 ▽早分かり〈をする〉 早合点〈してはいけない〉 ▽【判る】 味・善悪−が判る→はんだん

必携類はやで始まるの検索結果 1-22