複数辞典一括検索+

しょうげん【証言】🔗🔉

しょうげん【証言】 事柄が事実であることを言葉によって証明すること。特に,証人として体験した事実および,それに基づいて推定した事項について報告すること。また,その言葉。

しょうげん【象限】🔗🔉

しょうげん【象限】 〔数〕平面を直交した 2 直線で分けた四つの部分。

しょうげん【詳言】🔗🔉

しょうげん【詳言】 くわしく述べること。詳説。

しょうげん【正元】🔗🔉

しょうげん【正元】 年号(1259.3.26-1260.4.13)。後深草・亀山天皇の代。

しょうげん【承元】🔗🔉

しょうげん【承元】 ⇒じょうげん(承元)

しょうげんぎ【象限儀】🔗🔉

しょうげんぎ【象限儀】 円周の 4 分の 1 の目盛り盤を主体とする扇形の天体観測器。1 辺が垂直になるように固定し,扇形の中心点と天体を連ねる線を目盛りで読み,天体の高度を観測した。四分儀。

しょうげんきょぜつけん【証言拒絶権】🔗🔉

しょうげんきょぜつけん【証言拒絶権】 自己または近親者が刑事訴追・有罪判決を受けるおそれのある場合,また業務上守秘義務がある場合に,証言をこばむことのできる権利。

新辞林しょうげんで始まるの検索結果 1-7