複数辞典一括検索+

しょう‐げん【証言】🔗🔉

しょう‐げん【証言】 名・他サ変ある事柄を証明するために体験した事実を話すこと。特に、証人として体験した事実および、それによって推測した事項を供述すること。また、そのことば。 「金銭の授受があったと━した」 「目撃者の━を得る」

じょう‐げん【上弦】ジャウ━🔗🔉

じょう‐げん【上弦】ジャウ━ 新月から満月になる途中、半円状に右半分が輝いて見える月。陰暦七、八日ごろの月。 ⇔下弦 ◇月を弦を張った弓に見立てたとき、月の入りに弦が上を向くことから。 →図:月の満ち欠けと呼び名

じょう‐げん【上限】ジャウ━🔗🔉

じょう‐げん【上限】ジャウ━ 上の方の限界。 「残業手当に━を設ける」 時代の、古い方の限界。 「中古文学の━を平安遷都とする」 ◆⇔下限

明鏡国語辞典しょうげんで始まるの検索結果 1-3