複数辞典一括検索+
次次🔗⭐🔉
次次
しきり‐に【▽頻りに】
ぞく‐ぞく【続続】
たえ‐ず【絶えず】
たて‐つづけ【立て続け】
ちゅうや‐けんこう【昼夜兼行】
つぎ‐つぎ【次次】
つづけ‐ざま【続けざま(続け様)】
ひきも‐きらず【引きも切らず】
みゃく‐みゃく【脈脈】
めん‐めん【綿綿】
やつぎ‐ばや【矢継ぎ早】
りく‐ぞく【陸続】
るい‐じ【累次】
る‐る【▼縷▼縷】
れん‐めん【連綿】
度度
いく‐ど【幾度】
かさね‐がさね【重ね重ね】
ごと【▽毎】
さい‐さい【再再】
さい‐さん【再三】
しきり‐に【▽頻りに】
しげ‐しげ【▽繁▽繁】
しば‐しば【▼
・▼
▼
】
じゅう‐じゅう【重重】
たび【度】
たび‐たび【度度】
つ‐ど【都度】
ど【度】
ひん‐かい【頻回】
ひん‐ぱん【頻繁】
ひん‐ぴん【頻頻】
まい‐かい【毎回】
まい‐ど【毎度】
まい‐まい【毎毎】
不快な感情
嫌い
いと・う【▼厭う】
いみ‐きら・う【忌み嫌う】
い・む【忌む】
いや【嫌(▼厭)】
いや【▽否】
いや‐が・る【嫌がる(▼厭がる)】
いや‐け【嫌気(▼厭気)】
うと・む【疎む】
うとん・じる【疎んじる】
き‐ひ【忌避】
きらい【嫌い】
きら・う【嫌う】
け‐ぎらい【毛嫌い】
けん‐お【嫌悪】
まっ‐ぴら【真っ平】
憎い
あく‐かんじょう【悪感情】
いがみ‐あ・う【▼啀み合う】
い‐こん【遺恨】
うらみ【恨み・▽怨み・▽憾み】
うら・む【恨む・▽怨む・▽憾む】
うらめし・い【恨めしい(▽怨めしい)】
えん‐こん【怨恨】
えん‐さ【怨▼嗟】
かん‐き【勘気】
こ‐にくらし・い【小憎らしい】
さか‐うらみ【逆恨み】
し‐えん【私怨】
ぞう‐お【憎悪】
てき‐い【敵意】
てきがい‐しん【敵▼愾心】
てき‐し【敵視】
てき‐たい【敵対】
にく・い【憎い】
にくし‐み【憎しみ】
にく‐たらし・い【憎たらしい】
にくにく‐し・い【憎憎しい】
にく・む【憎む(▽悪む)】
にく‐らし・い【憎らしい】
はくがん‐し【白眼視】
はん‐かん【反感】
ひが・む【▼僻む】
妬む
うら‐やまし・い【羨ましい】
うら‐や・む【羨む】
おか‐やき【岡焼き・▽傍焼き】
しっ‐し【嫉視】
しっ‐と【嫉妬】
せん‐ぼう【羨望】
そね・む【▽嫉む・▽妬む】
ねたまし・い【妬ましい(▽嫉ましい)】
ねたみ【妬み(▽嫉み)】
ねた・む【妬む(▽嫉む)】
ひが・む【▼僻む】
やき‐もち【焼き
】
や・く【焼く】
や・ける【焼ける】




明鏡国語辞典 ページ 7023 での【次次】単語。