複数辞典一括検索+![]()
![]()
ちょう‐じ【丁子・丁字】チャウ━🔗⭐🔉
ちょう‐じ【丁子・丁字】チャウ━

名
東南アジアやアフリカで栽培されるフトモモ科の常緑高木。長楕円だえん形の葉には油点がある。淡紅色の筒状花は香りが高い。
のつぼみを乾燥させたもの。香料・香辛料にする。丁香ちょうこう。クローブ。
のつぼみ・葉などから得る油。香料・薬用にする。
◇「丁子油」の略。

名
東南アジアやアフリカで栽培されるフトモモ科の常緑高木。長楕円だえん形の葉には油点がある。淡紅色の筒状花は香りが高い。
のつぼみを乾燥させたもの。香料・香辛料にする。丁香ちょうこう。クローブ。
のつぼみ・葉などから得る油。香料・薬用にする。
◇「丁子油」の略。
ちょう‐じ【弔事】テウ━🔗⭐🔉
ちょう‐じ【弔辞】テウ━🔗⭐🔉
ちょう‐じ【弔辞】テウ━

名
人の死をいたみ、死者をとむらうためのことばや文。弔詞。
「━を読む」

名
人の死をいたみ、死者をとむらうためのことばや文。弔詞。
「━を読む」
ちょう‐じ【▼寵児】🔗⭐🔉
ちょう‐じめ【帳締め】チャウ━🔗⭐🔉
ちょう‐じめ【帳締め】チャウ━

名
帳簿に記入された収入や支出を決算すること。
「帳▼〆」とも書く。

名
帳簿に記入された収入や支出を決算すること。
「帳▼〆」とも書く。
ちょう‐じゃく【長尺】チャウ━🔗⭐🔉
ちょう‐じゃく【長尺】チャウ━

名
映画のフィルムが普通より長いこと。また、そのフィルム。ちょうしゃく。
「━物」

名
映画のフィルムが普通より長いこと。また、そのフィルム。ちょうしゃく。
「━物」
ちょう‐じゅう【弔銃】テウ━🔗⭐🔉
ちょう‐じゅう【弔銃】テウ━

名
〔文〕軍人などの葬儀で、弔意を表すために小銃を一斉にうつこと。

名
〔文〕軍人などの葬儀で、弔意を表すために小銃を一斉にうつこと。
ちょう‐じょ【長女】チャウヂョ🔗⭐🔉
ちょう‐じょ【長女】チャウヂョ

名
きょうだいのうち、最初に生まれた女子。総領娘。

名
きょうだいのうち、最初に生まれた女子。総領娘。
ちょう‐じょう【長上】チャウジャウ🔗⭐🔉
ちょう‐じょう【長上】チャウジャウ

名
〔文〕年上の人。また、目上の人。

名
〔文〕年上の人。また、目上の人。
ちょう‐じょう【長城】チャウジャウ🔗⭐🔉
ちょう‐じょう【長城】チャウジャウ

名
長々と築かれた城壁。特に、中国の万里の長城。

名
長々と築かれた城壁。特に、中国の万里の長城。
ちょう‐じょう【重畳】━デフ🔗⭐🔉
ちょう‐じょう【重畳】━デフ

名

自サ変・形動トタル
幾重にもかさなっていること。
「━たる山並み」

形動
この上なく満足なこと。
「無事で━だ」
◇古風な言い方。感動詞的にも使う。

名

自サ変・形動トタル
幾重にもかさなっていること。
「━たる山並み」

形動
この上なく満足なこと。
「無事で━だ」
◇古風な言い方。感動詞的にも使う。
ちょう‐じょう【頂上】チャウジャウ🔗⭐🔉
ちょう‐じょう【頂上】チャウジャウ

名
山などのいただき。てっぺん。
「岩木山の━に立つ」
それより上のない状態に達していること。
「この暑さも今が━だ」
最高の地位。また、その地位の人。
「━会談」
関連語
大分類‖地形‖ちけい
中分類‖頂上‖ちょうじょう

名
山などのいただき。てっぺん。
「岩木山の━に立つ」
それより上のない状態に達していること。
「この暑さも今が━だ」
最高の地位。また、その地位の人。
「━会談」
関連語
大分類‖地形‖ちけい
中分類‖頂上‖ちょうじょう
ちょうじょう‐げんしょう【超常現象】テウジャウゲンシャウ🔗⭐🔉
ちょうじょう‐げんしょう【超常現象】テウジャウゲンシャウ

名
心霊現象や奇跡など、現在の科学では合理的な説明ができないような現象。

名
心霊現象や奇跡など、現在の科学では合理的な説明ができないような現象。
ちょう‐じり【帳尻】チャウ━🔗⭐🔉
ちょう‐じり【帳尻】チャウ━

名
帳簿の記載の最後の部分。また、収支決算の結果。
「━が合わない」
物事のつじつま。
「何とか話の━を合わせた」

名
帳簿の記載の最後の部分。また、収支決算の結果。
「━が合わない」
物事のつじつま。
「何とか話の━を合わせた」
ちょう‐じん【鳥人】テウ━🔗⭐🔉
ちょう‐じん【鳥人】テウ━

名
すぐれた飛行士やスキーの跳躍選手などを鳥にたとえていう語。

名
すぐれた飛行士やスキーの跳躍選手などを鳥にたとえていう語。
ちょう‐じん【超人】テウ━🔗⭐🔉
ちょう‐じん【超人】テウ━

名
並はずれてすぐれた能力をもっている人。スーパーマン。
「━的な活躍」

名
並はずれてすぐれた能力をもっている人。スーパーマン。
「━的な活躍」
明鏡国語辞典に「ちょうじ」で始まるの検索結果 1-20。