複数辞典一括検索+![]()
![]()
丁子 チョウジ🔗⭐🔉
【丁子】
テイシ おたまじゃくし。
チョウジ 丁香テイコウの実。
テイシ おたまじゃくし。
チョウジ 丁香テイコウの実。
停止 チョウジ🔗⭐🔉
【停止】
テイシ
一か所にとどまる。
動いているものがとまる。また、動いているものをとめる。
物事を中途でやめる。
チョウジ〔国〕皇室などに凶事があったとき、鳴り物をさしとめること。
テイシ
一か所にとどまる。
動いているものがとまる。また、動いているものをとめる。
物事を中途でやめる。
チョウジ〔国〕皇室などに凶事があったとき、鳴り物をさしとめること。
塚上 チョウジョウ🔗⭐🔉
【冢上】
チョウジョウ =塚上。
墓の上。
墓のそば。
墓の上。
墓のそば。
塚樹 チョウジュ🔗⭐🔉
【冢樹】
チョウジュ =塚樹。墓場に植えてある木。
寵児 チョウジ🔗⭐🔉
【寵児】
チョウジ
親に特にかわいがられている子。『寵子チョウシ』
時流に乗って、世の中からもてはやされている人。
親に特にかわいがられている子。『寵子チョウシ』
時流に乗って、世の中からもてはやされている人。
庁事 チョウジ🔗⭐🔉
【庁事】
チョウジ
政治を行う所。役所のこと。〈同義語〉聴事。
個人の屋敷の庭。
政治を行う所。役所のこと。〈同義語〉聴事。
個人の屋敷の庭。
弔恤 チョウジュツ🔗⭐🔉
【弔恤】
チョウジュツ 人の死をいたみあわれむ。『弔愍チョウビン』
弔辞 チョウジ🔗⭐🔉
【弔辞】
チョウジ 人の死をいたんでのべることば。『弔詞チョウシ』
張耳 チョウジ🔗⭐🔉
【張耳】
チョウジ〈人名〉?〜前202 漢初の群雄のひとり。漢の高祖のもとに走り、刎頸フンケイの友陳余を斬り趙チョウ王に封ぜらる。
張若虚 チョウジャクキョ🔗⭐🔉
【張若虚】
チョウジャクキョ〈人名〉初唐の詩人。揚州(江蘇コウソ省)の人。『春江花月夜』の詩は有名。
張巡 チョウジュン🔗⭐🔉
【張巡】
チョウジュン〈人名〉唐代、玄宗の忠臣。南陽(河南省)の人。安禄山アンロクザンの乱で殺された。
彫尽 チョウジン🔗⭐🔉
【彫尽】
チョウジン しぼみつきる。弱りはてる。
朝日 チョウジツ🔗⭐🔉
【朝日】
チョウジツ
天子が政治を行う日。
早朝に宮中に参内サンダイすること。
周代、天子が太陽をまつること。また、その礼。
朝のぼる太陽。あさひ。
天子が政治を行う日。
早朝に宮中に参内サンダイすること。
周代、天子が太陽をまつること。また、その礼。
朝のぼる太陽。あさひ。
聴事 チョウジ🔗⭐🔉
【聴事】
チョウジ
コトヲキク事をきいて、判断を下す。
訴訟をうけつける役所。
玄関の前の庭。昔、そこで訴訟をうけつけた。
コトヲキク事をきいて、判断を下す。
訴訟をうけつける役所。
玄関の前の庭。昔、そこで訴訟をうけつけた。
聴治 チョウジ🔗⭐🔉
【聴治】
チョウジ
まつりごとをする。また、事がらをきいてさばく。
政治。また裁判。
まつりごとをする。また、事がらをきいてさばく。
政治。また裁判。
聴受 チョウジュ🔗⭐🔉
【聴納】
チョウノウ 人のいうことをきき入れる。人のいうことをきいて採用する。『聴受チョウジュ』
聴順 チョウジュン🔗⭐🔉
【聴順】
チョウジュン きいて、いうとおりにする。上位者の命令に従うこと。『聴従チヨウジユウ』
諜人 チョウジン🔗⭐🔉
【諜者】
チョウシャ 敵陣・敵国に忍びこんで味方のために敵のようすをさぐる者。スパイ。『諜人チョウジン』
貂寺 チョウジ🔗⭐🔉
【貂寺】
チョウジ 宦官カンガンのこと。▽貂尾チョウビ(てんの尾)の飾りのある冠をつけていたことから。「寺」は、寺人で、宦官のこと。
貼示 チョウジ🔗⭐🔉
【貼示】
チョウジ・テンジ 壁や板にはり出して、人々にわかるように示す。掲示する。
超人 チョウジン🔗⭐🔉
【超人】
チョウジン
普通の人とちがっていて非常にすぐれた能力のある人。
善悪の区別をこえ、個性を発展させて、権力・意志の力をじゅうぶんに発揮する理想的天才。ニーチェがとなえた。
普通の人とちがっていて非常にすぐれた能力のある人。
善悪の区別をこえ、個性を発展させて、権力・意志の力をじゅうぶんに発揮する理想的天才。ニーチェがとなえた。
重畳 チョウジョウ🔗⭐🔉
【重畳】
チョウジョウ
いくえにも重なる。「小山重畳金明滅=小山重畳シテ金イロ明滅ス」
〔国〕非常に満足であること。
いくえにも重なる。「小山重畳金明滅=小山重畳シテ金イロ明滅ス」
〔国〕非常に満足であること。
長女 チョウジョ🔗⭐🔉
【長女】
チョウジョ 最初にうまれた女の子。
長上 チョウジョウ🔗⭐🔉
長日 チョウジツ🔗⭐🔉
【長日】
チョウジツ
夏の、昼の長い日のこと。
冬至のころの季節のこと。一日一日と日が長くなりはじめることから。
夏の、昼の長い日のこと。
冬至のころの季節のこと。一日一日と日が長くなりはじめることから。
長者 チョウジャ🔗⭐🔉
【長老】
チョウロウ
老人の敬称。『長者チョウシャ・チョウジャ』
年をとって経験をつんだ、尊敬すべき人。
〔仏〕知徳兼備の、年とった僧。
〔仏〕曹洞宗ソウトウシュウで、夏の座禅の主座の役をつとめた僧。
キリスト教で、聖職の一階級。
老人の敬称。『長者チョウシャ・チョウジャ』
年をとって経験をつんだ、尊敬すべき人。
〔仏〕知徳兼備の、年とった僧。
〔仏〕曹洞宗ソウトウシュウで、夏の座禅の主座の役をつとめた僧。
キリスト教で、聖職の一階級。
長寿 チョウジュ🔗⭐🔉
【長寿】
チョウジュ 長生きすること。『長命チョウメイ・長終チョウシュウ』▽老人が長生きすることを喜び祝う気持ちでいうことば。
長者 チョウジャ🔗⭐🔉
長城 チョウジョウ🔗⭐🔉
頂上 チョウジョウ🔗⭐🔉
【頂上】
チョウジョウ いちばん高いところ。てっぺん。
鬯人 チョウジン🔗⭐🔉
【鬯人】
チョウジン 鬯酒を神に供えることをつかさどる官。
鳥雀 チョウジャク🔗⭐🔉
【鳥雀】
チョウジャク 鳥と雀スズメ。また、雀などの小鳥。
鳥獣 チョウジュウ🔗⭐🔉
【鳥獣】
チョウジュウ 鳥や獣。〈類義語〉禽獣キンジュウ。
漢字源に「ちょうじ」で始まるの検索結果 1-37。