複数辞典一括検索+![]()
![]()
業🔗⭐🔉
【業】
13画 木部 [三年]
区点=2240 16進=3648 シフトJIS=8BC6
《常用音訓》ギョウ/ゴウ/わざ
《音読み》 ギョウ(ゲフ)
/ゴウ(ゴフ)
〈y
〉
《訓読み》 わざ/なりわい(なりはひ)/すでに/ごう(ごふ)
《名付け》 おき・かず・くに・なり・のぶ・のり・はじめ・ふさ
《意味》
{名}ぎざぎざとした歯どめのついた台。音楽を奏するかねや太鼓をつるすための横板を渡す台。また、その横板。
{名}わざ。ぎざぎざとつかえて、苦労する仕事。「修業=業ヲ修ム」「君子創業垂統=君子業ヲ創メ統ヲ垂ル」
{名}なりわい(ナリハヒ)。生活のため苦労してする仕事。「生業」
{名}苦労してためた財産。「産業(中国では生活のもとになる資産、日本では生産の仕事)」「別業(よそに設けた不動産→やしき、別荘)」
ギョウトス{動}生活のための仕事とする。「業農=農ヲ業トス」
「業業ギョウギョウ」とは、きおいたつさま。おどおどするさま。「四牡シボ業業」〔→詩経〕
{副}すでに。仕事をした意から、すでに…したとの意の副詞に用いる。〈類義語〉→已イ(すでに)・→既(すでに)。「良業為取履=良業ニ為ニ履ヲ取ル」〔→史記〕
{名}〔仏〕むくいを生じるもととなる善悪すべての行い。「業障ゴウショウ(悪いむくいを生じるもと)」「業が深い」
〔国〕ごう(ゴフ)。怒りの心。「業を煮やす」「業腹(腹がたつこと)」
《解字》
象形。ぎざぎざのとめ木のついた台を描いたもの。でこぼこがあってつかえる意を含み、すらりとはいかない仕事の意となる。厳ガン(いかつい)・岩(ごつごつしたいわ)などと縁が近い。
《異字同訓》
わざ。 業「至難の業。離れ業。業師」技「柔道の技。技をみがく」
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
13画 木部 [三年]
区点=2240 16進=3648 シフトJIS=8BC6
《常用音訓》ギョウ/ゴウ/わざ
《音読み》 ギョウ(ゲフ)
/ゴウ(ゴフ)
〈y
〉
《訓読み》 わざ/なりわい(なりはひ)/すでに/ごう(ごふ)
《名付け》 おき・かず・くに・なり・のぶ・のり・はじめ・ふさ
《意味》
{名}ぎざぎざとした歯どめのついた台。音楽を奏するかねや太鼓をつるすための横板を渡す台。また、その横板。
{名}わざ。ぎざぎざとつかえて、苦労する仕事。「修業=業ヲ修ム」「君子創業垂統=君子業ヲ創メ統ヲ垂ル」
{名}なりわい(ナリハヒ)。生活のため苦労してする仕事。「生業」
{名}苦労してためた財産。「産業(中国では生活のもとになる資産、日本では生産の仕事)」「別業(よそに設けた不動産→やしき、別荘)」
ギョウトス{動}生活のための仕事とする。「業農=農ヲ業トス」
「業業ギョウギョウ」とは、きおいたつさま。おどおどするさま。「四牡シボ業業」〔→詩経〕
{副}すでに。仕事をした意から、すでに…したとの意の副詞に用いる。〈類義語〉→已イ(すでに)・→既(すでに)。「良業為取履=良業ニ為ニ履ヲ取ル」〔→史記〕
{名}〔仏〕むくいを生じるもととなる善悪すべての行い。「業障ゴウショウ(悪いむくいを生じるもと)」「業が深い」
〔国〕ごう(ゴフ)。怒りの心。「業を煮やす」「業腹(腹がたつこと)」
《解字》
象形。ぎざぎざのとめ木のついた台を描いたもの。でこぼこがあってつかえる意を含み、すらりとはいかない仕事の意となる。厳ガン(いかつい)・岩(ごつごつしたいわ)などと縁が近い。
《異字同訓》
わざ。 業「至難の業。離れ業。業師」技「柔道の技。技をみがく」
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
業力 ギョウリョク🔗⭐🔉
【業力】
ギョウリョク 仕事の能力。
ゴウリキ〔仏〕善悪の行いが、それぞれ善果・悪果を引き起こす力があること。
ギョウリョク 仕事の能力。
ゴウリキ〔仏〕善悪の行いが、それぞれ善果・悪果を引き起こす力があること。
業已 スデニ🔗⭐🔉
【業已】
スデニ 早くから。もはや。とっくに。▽「業」も「已」もすでに終わった意をあらわす。
業火 ゴウカ🔗⭐🔉
【業火】
ゴウカ〔仏〕
悪業の報いとして悪人を苦しめる地獄の火。
悪業の力のはげしくとめがたいことを火にたとえていう。
悪業の報いとして悪人を苦しめる地獄の火。
悪業の力のはげしくとめがたいことを火にたとえていう。
業因 ゴウイン🔗⭐🔉
【業因】
ゴウイン〔仏〕果報を受ける原因となる、善悪の行い。因業。
業余 ギョウヨ🔗⭐🔉
【業余】
ギョウヨ
仕事の余暇。
本職以外の仕事。
仕事の余暇。
本職以外の仕事。
業果 ゴウカ🔗⭐🔉
【業果】
ゴウカ〔仏〕善悪の行いが招いた報い。業因と果報。『業報ゴウホウ』
業苦 ゴウク🔗⭐🔉
【業苦】
ゴウク〔仏〕悪業の報いとして受ける苦しみ。
業病 ゴウビョウ🔗⭐🔉
【業病】
ゴウビョウ
〔仏〕悪業の報いとしてかかる、のがれられない病気。
〔国〕なおりにくくつらい病気。難病。
〔仏〕悪業の報いとしてかかる、のがれられない病気。
〔国〕なおりにくくつらい病気。難病。
業腹 ゴウハラ🔗⭐🔉
【業腹】
ゴウハラ〔国〕しゃくにさわること。非常に腹がたつこと。
業績 ギョウセキ🔗⭐🔉
【業績】
ギョウセキ 仕事のできばえ。
業魔 ゴウマ🔗⭐🔉
【業魔】
ゴウマ〔仏〕悪業。悪業が正道をさまたげ、知恵を失わせることを悪魔にたとえていう。
漢字源に「業」で始まるの検索結果 1-12。