複数辞典一括検索+![]()
![]()
黒🔗⭐🔉
【黒】
人名に使える旧字
11画
部 [二年]
区点=2585 16進=3975 シフトJIS=8D95
《常用音訓》コク/くろ/くろ…い
《音読み》 コク
〈h
i〉〈h
〉
《訓読み》 くろ/くろい(くろし)/くろむ
《名付け》 くろ
《意味》
{名・形}くろ。くろい(クロシ)。すすの色。くろ。くろい。また、暗い。「黒衣」「黒雲」「暗黒」
{名・形}くろ。くろい(クロシ)。有罪。やみの。けがれた。腹ぐろい。〈対語〉→白。「黒市(やみ市)」
{動}くろむ。くろくなる。暗くなる。〈対語〉→明。「行明白而日黒兮=行ヒ明白ナレドモ日ハ黒ム」〔→楚辞〕
《解字》
会意。この字の下部は火、上部は煙突に点々とすすのついたさまをあらわす。
《単語家族》
墨(くろいすす)
晦(くらい)
煤(くろいすす)
灰(くろいはい)と同系。▽墨(すす)と黒(くろい)は音の上からみて同源。
《参考》
人名に旧字使用可。旧字の総画数は12画。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→主要人名
人名に使える旧字
11画
部 [二年]
区点=2585 16進=3975 シフトJIS=8D95
《常用音訓》コク/くろ/くろ…い
《音読み》 コク
〈h
i〉〈h
〉
《訓読み》 くろ/くろい(くろし)/くろむ
《名付け》 くろ
《意味》
{名・形}くろ。くろい(クロシ)。すすの色。くろ。くろい。また、暗い。「黒衣」「黒雲」「暗黒」
{名・形}くろ。くろい(クロシ)。有罪。やみの。けがれた。腹ぐろい。〈対語〉→白。「黒市(やみ市)」
{動}くろむ。くろくなる。暗くなる。〈対語〉→明。「行明白而日黒兮=行ヒ明白ナレドモ日ハ黒ム」〔→楚辞〕
《解字》
会意。この字の下部は火、上部は煙突に点々とすすのついたさまをあらわす。
《単語家族》
墨(くろいすす)
晦(くらい)
煤(くろいすす)
灰(くろいはい)と同系。▽墨(すす)と黒(くろい)は音の上からみて同源。
《参考》
人名に旧字使用可。旧字の総画数は12画。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→主要人名
黒人 クロウト🔗⭐🔉
【黒人】
コクジン
色の黒い人。
黒色人種のこと。
〔俗〕出家していない蒙古モウコ人。
クロウト〔国〕
芸事・技術などに熟達した専門家。または職業人。〈同義語〉玄人。
芸者・遊女など、水商売の女性。〈同義語〉玄人。
コクジン
色の黒い人。
黒色人種のこと。
〔俗〕出家していない蒙古モウコ人。
クロウト〔国〕
芸事・技術などに熟達した専門家。または職業人。〈同義語〉玄人。
芸者・遊女など、水商売の女性。〈同義語〉玄人。
黒心 コクシン🔗⭐🔉
【黒心】
コクシン
嫉妬シツト心。ねたみ心。
悪い心。邪心。
嫉妬シツト心。ねたみ心。
悪い心。邪心。
黒白 コクビャク🔗⭐🔉
【黒白】
コクビャク
黒と白。くろいのと、しろいのと。
善と悪、正しいこととまちがっていること、有罪か無罪かのたとえ。
黒と白。くろいのと、しろいのと。
善と悪、正しいこととまちがっていること、有罪か無罪かのたとえ。
黒首 コクシュ🔗⭐🔉
【黒首】
コクシュ 人民。万民。〈類義語〉黎首レイシュ・黔首ケンシュ。
黒竜江 コクリュウコウ🔗⭐🔉
【黒竜江】
コクリュウコウ 川名。中国東北地区とソ連領シベリアの境界をなす川。黒水。アムール川。
黒波 コクハ🔗⭐🔉
【黒浪】
コクロウ 黒い波。荒波のこと。『黒波コクハ』
黒貂裘 コクチョウノカワゴロモ🔗⭐🔉
【黒貂裘】
コクチョウノキュウ・コクチョウノカワゴロモ 黒いてんの皮でつくった上衣。非常に高価なもの。▽「貂」は、いたちに似た動物。「涙満黒貂裘=涙ハ満ツ黒貂ノ裘」〔→李白〕
黒道日 コクドウジツ🔗⭐🔉
【黒道日】
コクドウジツ 悪いめぐりあわせの日。凶日。〈対語〉黄道吉日。
黒鉛 コクエン🔗⭐🔉
【黒鉛】
コクエン 炭素の同素体で、灰黒色の金属光沢がある。鉛筆のしん・電極に用いる。『黒墨コクボク』
黒業 コクゴウ🔗⭐🔉
【黒業】
コクゴウ〔仏〕悪いむくいを受けるもとになるような、悪い行い。悪業。〈対語〉白業。
黒漆 コクシツ🔗⭐🔉
【黒漆】
コクシツ
黒い色の漆。また、それを塗った塗り物。
黒いさま。まっくろな。
黒い色の漆。また、それを塗った塗り物。
黒いさま。まっくろな。
黒縄地獄 コクジョウジゴク🔗⭐🔉
【黒縄地獄】
コクジョウジゴク〔仏〕八大地獄の一つ。罪のある亡者はここにおち、鉄を熱した縄ナワでしばられ、鉄を熱した斧オノや刀でからだを切りさかれるといわれる。
黒頭 コクトウ🔗⭐🔉
【黒頭】
コクトウ
黒い髪の毛の頭。転じて、若者。〈対語〉白頭。
〔俗〕劇で、顔に黒くすみをぬった役者。おどけの悪役。
〔俗〕匪賊ヒゾク・馬賊のかしら。
黒い髪の毛の頭。転じて、若者。〈対語〉白頭。
〔俗〕劇で、顔に黒くすみをぬった役者。おどけの悪役。
〔俗〕匪賊ヒゾク・馬賊のかしら。
黒頭公 コクトウコウ🔗⭐🔉
黒檀 コクタン🔗⭐🔉
【黒檀】
コクタン うす黄色の花をつける常緑高木。東インド・マレーに産する。材質はかたく黒いので、家具などをつくる。「烏木ウボク」とも。
漢字源に「黒」で始まるの検索結果 1-20。