複数辞典一括検索+
かすみにちどり【霞に千鳥】🔗⭐🔉
かすみにちどり【霞に千鳥】
《かすみは春のもの、ちどりは冬のものであることから》ふさわしくないこと、またはあり得ないことのたとえ。
かすがいじあん【鎹思案】🔗⭐🔉
かすがいじあん【鎹思案】
あちらもこちらもどちらも、思いどおりに成功させようという考えのたとえ。
◎「鎹」は二つの材木をつなぎ止めるのに用いるコの字形の釘(くぎ)。その鎹でつなぎ止めるように、二つの事をどちらも得ようと考えるの意から。
かすみにちどり【霞に千鳥】🔗⭐🔉
かすみにちどり【霞に千鳥】
あり得ないこと、ふさわしくないことのたとえ。
◎春の霞と冬鳥の千鳥の取り合わせはあり得ないことから。
〔類〕石に花咲く
ことわざに「かす」で始まるの検索結果 1-3。