複数辞典一括検索+
もと【元】🔗⭐🔉
もと【元】
(みなもと) 動力・火−の元 始め 始まり 根源 本源
▽(順序) 元の住所 前(まえ) 先(さき) 旧(きゅう) 往年 往時 先年
▽【許】 (近いところ) 両親の許から通う 手元 膝(ひざ)元 足下(あしもと) 付け根
はじめ【始め】
終わり 始めと終わり 仕事始め 〈事の〉起こり 開始
はじまり【始まり】
終わり 起こり 〈鉄道の〉草分け 〈余興の〉皮切り 出始め 起源 発端 草創〈時代〉 創始 嚆矢(こうし)〈とする〉 〈速記術の〉濫觴(らんしょう)
まえ【前】
(1)
後ろ 表(おもて) 前面 前部 正面 先(さき) 前方 (2) 前に見たことがある→いぜん
さき【先】
(順序) (1) 先のほう 末 末端 先端 突端 (2) 先のこと→こんご



もと【下】🔗⭐🔉
もと【下】
木・法−の下→した
した【下】
上 〈木・法の−〉下(もと) 下(しも) 真下 左下 右下 下側 下手(しもて) 下部 下方 下段

もと【基】🔗⭐🔉
もと【基】
資料を基とする→もとい
もとい【基】
礎(いしずえ) 根元(ねもと) 本元(ほんもと) 大本 下地 〈資料を〉基(もと)〈とする〉 ベース 素地 礎石 土台 基礎 基底 基盤 基本 基幹 根本 根底 根源 根基 根幹 本源 大本
もと【本】🔗⭐🔉
もと【本】
(よりどころ) 本を−正す・尋ねる 大本 〈事件の〉発端 端緒 淵源(えんげん) 本源 由緒(ゆいしょ)
もと【因】🔗⭐🔉
もと【因】
過労が因で死ぬ→げんいん
げんいん【原因】
結果 因 素因 由因 真因 起因 誘因 成因 作因 原由 理由 事由 由縁 因縁(いんねん) 所為(せい) 為(ため) 〈過労が〉因(もと)〈で死ぬ〉 〈事故は過失に〉因る
▽近因 遠因 死因 訴因 勝因 敗因

もと【素】🔗⭐🔉
もと【素】
ケーキの素→ざいりょう
ざいりょう【材料】
材 原料 原材 素材 資材 資源 物資 原材料 〈ケーキの〉素(もと)
▽木材 鉄材 器材 教材
▽塗料 染料
もとい【基】🔗⭐🔉
もとい【基】
礎(いしずえ) 根元(ねもと) 本元(ほんもと) 大本 下地 〈資料を〉基(もと)〈とする〉 ベース 素地 礎石 土台 基礎 基底 基盤 基本 基幹 根本 根底 根源 根基 根幹 本源 大本
もとごえ【基肥】🔗⭐🔉
もとごえ【基肥】
こやし【肥やし】
肥(こ)え 下肥(しもごえ) 基肥 追い肥 積み肥 肥料〈を施す〉 堆肥(たいひ)
▽金肥 化学・人造−肥料 硫安
もとちょう【元帳】🔗⭐🔉
もとちょう【元帳】
→ちょうぼ
ちょうぼ【帳簿】
帳面 帳冊 台帳 元帳 原簿
▽通帳 通い帳
▽家計簿 出納(すいとう)簿
もとづく【基づく】🔗⭐🔉
もとづく【基づく】
基とする 根ざす 〈労働に〉依る〈所得〉 基礎 基本 基盤 土台〈を固める〉
もとで【元手】🔗⭐🔉
もとで【元手】
元(もと) 資(し) 元金(もときん・がんきん) 基金 資金 資本 資本金 本金 元本〈保証〉 ファンド キャピタル
▽外資 外国資本
もと【元】
(みなもと) 動力・火−の元 始め 始まり 根源 本源
▽(順序) 元の住所 前(まえ) 先(さき) 旧(きゅう) 往年 往時 先年
▽【許】 (近いところ) 両親の許から通う 手元 膝(ひざ)元 足下(あしもと) 付け根
もとめ【求め】🔗⭐🔉
もとめ【求め】
じゅよう【需要】
供給 需給 求め 誂(あつら)え
▽内需 外需 民需 軍需 特需
▽(相手方の) ご高需 貴需 貴注 お求め お誂え

もとめる【求める】🔗⭐🔉
もとめる【求める】
(1) 援助を求める 〈認可・休暇−を〉請う 要求 請求 希求 欲求 〈利潤を〉追求〈する〉 要請 要望 (2) 職・人−を求める→さがす
さがす【捜す】
(失ったものを) 犯人・家の中−を捜す 捜し−回る・求める 捜査 捜索 捜求
さがす【探す】
(欲しいものを) 空家・職−を探す 求める 探し−求める・回る 漁(あさ)る 探査 探索 〈学理を〉探究〈する〉 〈平和を〉探求〈する〉 探訪 物色 模索 検索 索敵
もともと【元々】🔗⭐🔉
もともと【元々】
前から 初めから 以前から 根っから〈の江戸っ子〉 元来 本来 古来 旧来 従来
まえから【前から】
前々−から・より 予(かね)て 予
以前−から・より

もとより【固より】🔗⭐🔉
もとより【固より】
→むろん
むろん【無論】
勿論(もちろん) 論無く 論を俟(ま)たない 固(もと)より 言う・申す・申し上げる−までもなく 言う・申す・申し上げる−に及ばない 言わずもがな〈のこと〉 言う・申す−も更なり
もとる【悖る】🔗⭐🔉
もとる【悖る】
→はんする
そむく【背く】
従う 法律・教え−に背く 反する 違(たが)う 悖(もと)る 違反 背反 違戻(いれい) 背馳(はいち)
▽違約 背約 食言 違命 背命 違法 非法 非違
▽【叛く】 (むほん) 幕府・朝廷−に叛(そむ)く 逆らう 歯向かう 裏切る 謀反(むほん) 反逆 大逆
はずれる【外れる】
あたる 外(そ)れる 背く 違(たが)う 〈理に〉悖(もと)る 食(は)み出す 逸脱 逸出 脱線 〈不法〉越軌
はんする【反する】
〈理に〉悖(もと)る 違(たが)う 背く 〈法に〉触れる 食い違う 違背 違反 違戻(いれい) 反戻 〈理念に〉背馳(はいち)〈する〉 背反 〈法律に〉抵触〈する〉


必携類に「もと」で始まるの検索結果 1-16。