複数辞典一括検索+![]()
![]()
群🔗⭐🔉
【群】
13画 羊部 [五年]
区点=2318 16進=3732 シフトJIS=8C51
【羣】異体字異体字
13画 羊部
区点=7026 16進=663A シフトJIS=E3B8
《常用音訓》グン/むら/む…れ/む…れる
《音読み》 グン
/クン
〈q
n〉
《訓読み》 むら/むれ/むらがる/むれる(むる)
《名付け》 とも・むら・むれ・もと
《意味》
{名}むれ。ひとかたまりになったあつまり。また、なかま。「大群」「吾離群而索居=吾離群シテ索居ス」〔→礼記〕
グンス{動}むらがる。むれる(ムル)。まるく円陣をなして集まる。仲間たちが一つ所に集まる。「群集」「群而不党=群シテ党セズ」〔→論語〕
《解字》
会意兼形声。君クンは「口+音符尹イン」から成り、まるくまとめる意を含む。群は「羊+音符君」で、羊がまるくまとまってむれをなすこと。
《単語家族》
裙クン(まるくすそをまくスカート)
梱コン(まるくまとめてしばる)
軍(円陣をなしてむれる軍隊)
郡(中心をとりまいた地方区)などと同系。
《類義》
→族
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語
13画 羊部 [五年]
区点=2318 16進=3732 シフトJIS=8C51
【羣】異体字異体字
13画 羊部
区点=7026 16進=663A シフトJIS=E3B8
《常用音訓》グン/むら/む…れ/む…れる
《音読み》 グン
/クン
〈q
n〉
《訓読み》 むら/むれ/むらがる/むれる(むる)
《名付け》 とも・むら・むれ・もと
《意味》
{名}むれ。ひとかたまりになったあつまり。また、なかま。「大群」「吾離群而索居=吾離群シテ索居ス」〔→礼記〕
グンス{動}むらがる。むれる(ムル)。まるく円陣をなして集まる。仲間たちが一つ所に集まる。「群集」「群而不党=群シテ党セズ」〔→論語〕
《解字》
会意兼形声。君クンは「口+音符尹イン」から成り、まるくまとめる意を含む。群は「羊+音符君」で、羊がまるくまとまってむれをなすこと。
《単語家族》
裙クン(まるくすそをまくスカート)
梱コン(まるくまとめてしばる)
軍(円陣をなしてむれる軍隊)
郡(中心をとりまいた地方区)などと同系。
《類義》
→族
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語
群下 グンカ🔗⭐🔉
【群下】
グンカ 多くの、臣下や召使。
群兇 グンキョウ🔗⭐🔉
【群凶】
グンキョウ =群兇。多くの悪人。
群有 グンユウ🔗⭐🔉
【群有】
グンユウ 実在するあらゆる物。万物。
群臣 グンシン🔗⭐🔉
【群臣】
グンシン 多くの家臣。
群芳 グンポウ🔗⭐🔉
【群芳】
グンポウ
多くの花。
多くの美人。
多くの賢人。
多くの花。
多くの美人。
多くの賢人。
群居 グンキョ🔗⭐🔉
【群居】
グンキョ むらがっている。また、むらがり集まって住む。
群牧 グンボク🔗⭐🔉
【群牧】
グンボク 多くの地方官。また、多くの諸侯。▽「牧」は、地方官。
群盲撫象 グンモウゾウヲナズ🔗⭐🔉
【群盲撫象】
グンモウゾウヲナズ〈故事〉多くの盲人が象のからだをなでまわし、自分のさわった部分によってそれぞれ意見をのべること。凡人には大人物や大事業の全容が理解できないことのたとえ。〔六度経〕
群書 グンショ🔗⭐🔉
【群書】
グンショ 多くの書物。『群籍グンセキ・群典グンテン』
群経 グンケイ🔗⭐🔉
【群経】
グンケイ 多くの経書。
群情 グンジョウ🔗⭐🔉
【群情】
グンジョウ 多くの人の気持ち。『群心グンシン』
群盗 グントウ🔗⭐🔉
【群盗】
グントウ おおぜいで集団をなしている盗賊。
群萌 グンボウ🔗⭐🔉
【群萌】
グンボウ 多くの人民。
グンミョウ・グンモン〔仏〕群生した雑草の芽を、多くの生き物にたとえたことば。衆生シュジョウのこと。
グンボウ 多くの人民。
グンミョウ・グンモン〔仏〕群生した雑草の芽を、多くの生き物にたとえたことば。衆生シュジョウのこと。
群飲 グンイン🔗⭐🔉
【群飲】
グンイン おおぜい集まって酒盛りをすること。
群軽折軸 グンケイジクヲオル🔗⭐🔉
【群軽折軸】
グンケイジクヲオル〈故事〉軽いものでも、多くのせると車の軸を折る。小さな力でも、おおぜいが協力すると大きな力になることのたとえ。〔→史記〕
群衆 グンシュウ🔗⭐🔉
【群衆】
グンシュウ 秩序や組織がなくて一か所に集まった多数の人々。
群飛 グンピ🔗⭐🔉
【群翔】
グンショウ 鳥などがむらがり飛ぶ。『群飛グンピ』
群雄割拠 グンユウカッキョ🔗⭐🔉
【群雄割拠】
グンユウカッキョ 多くの英雄たちが、各地にたてこもり、互いに対立すること。
群吏 グンリ🔗⭐🔉
【群僚】
グンリョウ =群寮。多くの役人。〈類義語〉百僚。『群吏グンリ』
群黎 グンレイ🔗⭐🔉
【群黎】
グンレイ 多くの人民。万民。▽「黎」は、多い。また、黒い色をあらわし、冠をかぶらず黒い髪をむき出しにしている庶民のこと。「群黎百姓、遍為爾徳=群黎百姓、遍クナンヂノ徳ヲ為ス」〔→詩経〕
群鶏之一鶴 グンケイノイッカク🔗⭐🔉
【群鶏之一鶴】
グンケイノイッカク〈故事〉多くの鶏の中にいる一羽の鶴ツル。▽多くの人の中で、特にすぐれているもののたとえ。▽「晋書」稽紹伝から。
群議 グンギ🔗⭐🔉
【群議】
グンギ
多くの人が行う相談。
さまざまな意見。〈類義語〉衆議。
多くの人が行う相談。
さまざまな意見。〈類義語〉衆議。
漢字源に「群」で始まるの検索結果 1-31。