複数辞典一括検索+
0386 愚か[IV 人間性]🔗⭐🔉
0386 愚か[IV 人間性]
0386.01 無智
0386.02 物に通じていない
0386.03 雑学
0386.04 耳学問
0386.05 生兵法
0386.06 半可通
0386.07 畳水練
0386.08 浅はか
0386.09 井の中の蛙
0386.10 裸の王様
0386.11 木を見て森を見ず
0386.12 愚か
0386.13 愚鈍
0386.14 気が利かない
0386.15 子供染みる
0386.16 後知恵
0386.17 愚者
0386.01 無智[愚か]
無知・無智 不知(ふち)・不智(ふち);
知識がない 無識 不識(ふしき) 浅識;
頑冥不霊 無知蒙昧 蒙;
陋(ろう);
寡聞 寡聞にして知らない 不聞にして;
管見 管窺(かんき);
物知らず 物を知らない 知恵無し 不明
【参】不明を詫びる;浅才(せんさい) 短才0331.01 菲才(ひさい) 微才 不才;薄学 貧学 浅学 浅学非才 浅聞 浅見 皮相 寡薄(かはく);無学 無学無才 不学 学の無い 学問無し 無面目(めんもく);不勉強 無教育 教育が無い 無教養 教養が無い 遅れ 知性に欠ける ローブラウ ローブロー;末学(ばつがく) 末学(まつがく);未学 未熟;無明(むみょう)[仏] 無明(むみょう)の闇[仏] 無明長夜(むみょうじょうや)[仏] 無明の酒[仏];井蛙(せいあ)は以て海を語るべからず 井魚(せいぎょ)は共に大(だい)を語るべからず 井の中の蛙0386.09;無知は至福である
【リスト】不学不文(ふぶん) 不文 不文字 不文字(もんじ);一文不知 一文不通 無知文盲 無学文盲(もんもう) 文盲 明盲(あきめくら) 盲 無筆;低学歴 学歴がない 目に一丁(てい)字無し 一丁字を識らず いろはのいの字も知らぬ 知性の欠片(かけら)も無い;数字に弱い;不案内 土地勘が無い0202.08
大シ ページ 1401 での【0386 愚か[IV 人間性]】単語。