複数辞典一括検索+![]()
![]()
lick [smack] one's chops🔗⭐🔉
l
ck [sm
ck] one's ch
ps 舌なめずりする, 舌なめずりして期待する 〔over〕.
ck [sm
ck] one's ch
ps 舌なめずりする, 舌なめずりして期待する 〔over〕.
sm🔗⭐🔉
sm
《記号》 San Marino 《URL ドメイン名》.
Sm🔗⭐🔉
Sm
《記号》 【化学】 samarium.
SM🔗⭐🔉
SM
《略》 L. Scientiae Magister (=Master of Science); Sergeant Major; 【宇宙】 service module; 【詩学】 short meter [measure]; Society of Mary マリア会; Soldier's Medal; stage manager; State Militia 州兵; stationmaster.
sm.🔗⭐🔉
sm.
《略》 small.
s/m, S-M, SM🔗⭐🔉
s/m, S-M, SM
《略》 sadomasochism, sadism/masochism.
SMA🔗⭐🔉
SMA
《略》 【軍事】 sergeant major of the army.
smack1🔗⭐🔉
smack1 /sm
k/→
vt.
1a (平手などで)ぴしゃりと打つ (⇒blow2 SYN).
・smack a table, a naughty child, etc.
・smack a person's face [cheek] with one's hand 人の顔[ほお]をぴしゃりと打つ.
b 〈物を〉ぺたん[ばたん]と置く.
c 〈ボールなどを〉ばしっ[ぽかーん]と打つ.
2 音を立てて[ちゅっと]…にキスをする.
・smack a person on the cheek 人のほおにちゅっとキスをする.
3a (おいしい物を食べるときなどに)〈両唇を〉開けたり閉じたりしてぴちゃぴちゃ音を立てる, 舌鼓を打つ.
・smack one's lips over a favorite dish 好物に舌鼓を打つ.
b 舌鼓を打って〈飲食物を〉食べる.
4 〈むちなどを〉ぴしぴしいわす, ぱちぱち鳴らす.
vi.
1 ぴしゃり[ぴしっ]と打つ, ぴしゃりと当たる 〔against〕.
2 音を立ててちゅっとキスをする.
3 舌鼓を打つ.
・smack at… …に舌鼓を打つ, 舌を鳴らす.
sm
ck d
wn 《俗》 〈出過ぎた人を〉しかる, 卑しめる. 《1801》
n.
1 平手打ち, ぴしゃり; ぽかーんと打つこと.
2 ちゅっというキス (loud kiss).
・He gave her a hearty smack. 彼女にちゅっとキスした.
3 舌鼓 (cf. vt. 3 a, vi. 3).
・a smack of the lips.
4 (むちなどの)ぱちぱちいう音; ぴゅーぴゅーいう音.
・a smack of the whip.
g
t a sm
ck in the
ye [f
ce] 《英口語》
(1) 出鼻をくじかれる, ひじ鉄を食らう, 拒絶される.
(2) 挫折[絶望]する.
《1827》
h
ve a sm
ck at 《英口語》 …をやってみる (attempt).
adv. 《口語》
1 ぴしゃりと (cf. bang1, bump1, plump2, snap, etc.); いきなり激しく.
・He hit me smack in the face. 彼は私の顔をぴしゃりと打った.
・go smack into the ditch いきなり溝の中に落ちる.
2 ちょうど, まともに (exactly); 真正面に (directly).
・run smack into… …と正面衝突する.
《1557》
? MLG & MDu. smacken 《擬音語》 ?
k/→
vt.
1a (平手などで)ぴしゃりと打つ (⇒blow2 SYN).
・smack a table, a naughty child, etc.
・smack a person's face [cheek] with one's hand 人の顔[ほお]をぴしゃりと打つ.
b 〈物を〉ぺたん[ばたん]と置く.
c 〈ボールなどを〉ばしっ[ぽかーん]と打つ.
2 音を立てて[ちゅっと]…にキスをする.
・smack a person on the cheek 人のほおにちゅっとキスをする.
3a (おいしい物を食べるときなどに)〈両唇を〉開けたり閉じたりしてぴちゃぴちゃ音を立てる, 舌鼓を打つ.
・smack one's lips over a favorite dish 好物に舌鼓を打つ.
b 舌鼓を打って〈飲食物を〉食べる.
4 〈むちなどを〉ぴしぴしいわす, ぱちぱち鳴らす.
vi.
1 ぴしゃり[ぴしっ]と打つ, ぴしゃりと当たる 〔against〕.
2 音を立ててちゅっとキスをする.
3 舌鼓を打つ.
・smack at… …に舌鼓を打つ, 舌を鳴らす.
sm
ck d
wn 《俗》 〈出過ぎた人を〉しかる, 卑しめる. 《1801》
n.
1 平手打ち, ぴしゃり; ぽかーんと打つこと.
2 ちゅっというキス (loud kiss).
・He gave her a hearty smack. 彼女にちゅっとキスした.
3 舌鼓 (cf. vt. 3 a, vi. 3).
・a smack of the lips.
4 (むちなどの)ぱちぱちいう音; ぴゅーぴゅーいう音.
・a smack of the whip.
g
t a sm
ck in the
ye [f
ce] 《英口語》
(1) 出鼻をくじかれる, ひじ鉄を食らう, 拒絶される.
(2) 挫折[絶望]する.
《1827》
h
ve a sm
ck at 《英口語》 …をやってみる (attempt).
adv. 《口語》
1 ぴしゃりと (cf. bang1, bump1, plump2, snap, etc.); いきなり激しく.
・He hit me smack in the face. 彼は私の顔をぴしゃりと打った.
・go smack into the ditch いきなり溝の中に落ちる.
2 ちょうど, まともに (exactly); 真正面に (directly).
・run smack into… …と正面衝突する.
《1557》
? MLG & MDu. smacken 《擬音語》 ?
smack down🔗⭐🔉
sm
ck d
wn 《俗》 〈出過ぎた人を〉しかる, 卑しめる. 《1801》
ck d
wn 《俗》 〈出過ぎた人を〉しかる, 卑しめる. 《1801》
smack2🔗⭐🔉
smack2 /sm
k/→
n.
1 味, 風味, 香り (taste), 持ち味; 独特の風味.
・a tea with a smoky smack いぶしたような香りのする紅茶.
・a smack of the cask in wine ワインにあるたるの移り香.
2 気味, 風味 (dash), …じみたところ[点], …くさいところ[点] (savor) 〔of〕.
・a smack of bravado 威張り気味.
・a smack of the pedant [the sea] 学者ぶった[船乗りらしい]ところ.
3 少々, 少し (trace) 〔of〕.
・add a smack of pepper to a dish 料理にこしょうを少々加える.
vi.
1 〔…の〕味がする, 風味がある, 香りがある 〔of〕.
・Southern cookery smacks of oil. 南国料理はオイルの味がする.
・It smacks well [like pepper]. 味がよい[こしょうのような味がする].
2 〔…の〕気味がある, …らしいところがある, …くさい 〔of〕.
・She smacks of pride. 少々鼻にかける.
OE sm
c ← Gmc
smak- (Du. smaak / G Geschmack) ← IE
smeg(h)- to taste
k/→
n.
1 味, 風味, 香り (taste), 持ち味; 独特の風味.
・a tea with a smoky smack いぶしたような香りのする紅茶.
・a smack of the cask in wine ワインにあるたるの移り香.
2 気味, 風味 (dash), …じみたところ[点], …くさいところ[点] (savor) 〔of〕.
・a smack of bravado 威張り気味.
・a smack of the pedant [the sea] 学者ぶった[船乗りらしい]ところ.
3 少々, 少し (trace) 〔of〕.
・add a smack of pepper to a dish 料理にこしょうを少々加える.
vi.
1 〔…の〕味がする, 風味がある, 香りがある 〔of〕.
・Southern cookery smacks of oil. 南国料理はオイルの味がする.
・It smacks well [like pepper]. 味がよい[こしょうのような味がする].
2 〔…の〕気味がある, …らしいところがある, …くさい 〔of〕.
・She smacks of pride. 少々鼻にかける.
OE sm
c ← Gmc
smak- (Du. smaak / G Geschmack) ← IE
smeg(h)- to taste
smack3🔗⭐🔉
smack3 /sm
k/
n.
1 《英》 スマック《縦帆式 (fore-and-aft) 帆装の沿岸貿易または漁業用の小型帆船》.
2 《米》 スマック《船内生簀(いけす)の設備のある小型の漁船; smack boat, well smack ともいう》.
《1611》
Du. smak & LG smacke ← ?
k/
n.
1 《英》 スマック《縦帆式 (fore-and-aft) 帆装の沿岸貿易または漁業用の小型帆船》.
2 《米》 スマック《船内生簀(いけす)の設備のある小型の漁船; smack boat, well smack ともいう》.
《1611》
Du. smak & LG smacke ← ?
smack4🔗⭐🔉
smack4 /sm
k/
n. 《俗》 ヘロイン (heroin).
《1942》 ?
k/
n. 《俗》 ヘロイン (heroin).
《1942》 ?
smack-bang🔗⭐🔉
smack-dab🔗⭐🔉
sm
ck-d
b
adv. 《米口語》 直接に (directly), まっこうから, 真正面に, まともに (squarely), 正に (right).
《1892》 ← SMACK1 (adv.)
ck-d
b
adv. 《米口語》 直接に (directly), まっこうから, 真正面に, まともに (squarely), 正に (right).
《1892》 ← SMACK1 (adv.)
smacker🔗⭐🔉
sm
ck・er
n.
1 《俗》
a 《米》 1 ドル (dollar).
・a hundred smackers 100 ドル.
b 《米》 1 ポンド (pound).
2 《俗》 ちゅっというキス.
3 ぴしゃりと打つ人.
4 ぴしゃりと音のする打撃.
5 舌鼓を打つ人.
1661
ck・er
n.
1 《俗》
a 《米》 1 ドル (dollar).
・a hundred smackers 100 ドル.
b 《米》 1 ポンド (pound).
2 《俗》 ちゅっというキス.
3 ぴしゃりと打つ人.
4 ぴしゃりと音のする打撃.
5 舌鼓を打つ人.
1661
smackeroo🔗⭐🔉
smack・er・oo /sm
k
r
/
n. (pl. 〜s) 《米俗》
1 強い一打[一撃].
2 1 ドル (dollar).
《1942》 《変形》 ↑
k
r
/
n. (pl. 〜s) 《米俗》
1 強い一打[一撃].
2 1 ドル (dollar).
《1942》 《変形》 ↑
smacking🔗⭐🔉
sm
ck・ing
n.
1 ぴしゃりと打つこと.
・The child wants a good smacking. この子はうんと折檻(せっかん)しなくてはいけない.
2 舌鼓 (cf. smack1).
adj.
1 〈キスなど〉大きい音を立てる, ちゅっという.
2 舌鼓を打つ.
3 〈風が〉きつい, 強い.
・a smacking breeze.
4 《英口語》 並はずれて大きい; すばらしい (fine).
〜・ly adv.
1592
ck・ing
n.
1 ぴしゃりと打つこと.
・The child wants a good smacking. この子はうんと折檻(せっかん)しなくてはいけない.
2 舌鼓 (cf. smack1).
adj.
1 〈キスなど〉大きい音を立てる, ちゅっという.
2 舌鼓を打つ.
3 〈風が〉きつい, 強い.
・a smacking breeze.
4 《英口語》 並はずれて大きい; すばらしい (fine).
〜・ly adv.
1592
smacksman🔗⭐🔉
smacks・man /sm
ksm
n/
n. (pl. -men /-m
n, -m
n/) スマック (smack) に乗っている漁夫; スマックの船主[船員].
《1883》 ← SMACK3+-S2+-MAN
ksm
n/
n. (pl. -men /-m
n, -m
n/) スマック (smack) に乗っている漁夫; スマックの船主[船員].
《1883》 ← SMACK3+-S2+-MAN
small🔗⭐🔉
small /sm

, sm

| sm

/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1a (形状など)小さい, 小形の.
・a small box, boy, dog, egg, town, etc.
・a small (bottle of) whiskey ウイスキーの小びん.
・Isn't it a small world? 世界は小さい[世間は狭い]ものですね.
・The world is getting smaller (and smaller) all the time. 世界はだんだん狭くなっている.
・the day of small things ⇒day 成句.
【日英比較】 日本語の「小さい」は客観的な大きさと小さいが故のかわいらしさなどの両方の意味をもつが, small は基本的には客観的な大きさを表し, 「かわいい」という感情を伴う場合は little を用いる. ⇒SYN.
b 〈家・部屋・庭・屋敷など〉狭い, 小さい.
・a small house, room, field, garden, estate, etc.
・the smallest room 《英口語》 (家の)手洗い, トイレ, 便所. (⇒narrow 【日英比較】).
c (年齢的に)小さい, 幼少の (young); 成熟してない (immature).
・a magazine for small children 児童向けの雑誌.
・small plants 若苗, 早苗.
d 〈文字が〉小文字の (lower-case).
・a small letter 小文字 (lowercase).
・⇒small capital.
e 小文字の意味での《単語を特定的な意味のときに大文字で始める場合と区別して, 一般的な意味で用いていることを示す》.
・I'm a liberal with a small l. 私は自由主義者だが自由党員ではない.
f 縮尺[縮小]した, 小さくした (cf. small-scale).
・a small model.
g ほっそりした, 細い (slender, thin).
・a small waist 細い腰.
h 細かな, 細かい粒子の (fine).
・small gravel 細かい砂利.
・⇒small grain.
・small rain 《英方言》 小ぬか雨.
2 少ない, わずかな, 少しばかりの, 少数の, 小人数の.
・a small income [salary] わずかな収入[給料].
・a small sum [quantity, amount] of money 小額の金.
・a small audience 少数の聴衆.
・a small dinner party 小人数の晩餐会.
・a small number of people [trees] 少数の人々[樹木].
・in small numbers=small in number(s) 少数で, 少なく.
・a small gross (⇒gross n. 2).
・small profits and quick returns ⇒return n. 5.
・won by a small majority 僅差で勝つ.
3a 偉くない, 重要でない, 大したものでない (unimportant).
・small people 普通の人たち, つまらない人たち; 妖精.
・a small poet 二流詩人.
・a small criminal 軽犯罪者.
b つましい, 地味な (humble, modest).
・small circumstances つましい暮し向き.
c つまらない, くだらない, 取るに足らない.
・a small role 端役, ちょい役.
・a small card 点数の少ないトランプ札.
・small errors 小さな過ち.
・even the smallest details 最も些細な点さえも.
・small cares and worries くだらない心労.
・grow from small beginnings 卑賎(ひせん)から身を起こす.
・It is only a small matter. ほんの取るに足らない問題だ.
4a 小規模の, ささやかな.
・a small shop 小さな店.
・small businesses 小企業.
・a small shopkeeper [storekeeper] 小店主, 小商人.
・on a small scale 小規模に[の] (cf. small-scale).
・start a small business 小商売[小さな事業]を始める.
b 少ししか食べない.
・a small eater 小食家.
5 〈声など〉低い, 小さい, 弱い, 細い (gentle, soft).
・a small voice [sound].
・a [the] still small voice ⇒voice 成句.
6 大してない; ほんの少しの, ほとんどない (but little).
・a man of small education 大して教育のない人.
・have small cause for complaint 不平を言うべき理由はほとんどない.
・pay small attention to what is said 人の言葉にいっこうに注意を払わない.
・…and small blame to him それで彼はよかったのだ《責めるべきところはない》.
・…and small wonder それも驚くに当たらない (cf. wonder 2).
・He has small Latin and less Greek. ラテン語はあまり知らないしギリシャ語はなおさらだ (cf. Ben Jonson, To the Memory of Shakespeare 31).
★no 〜 の形式でしばしば控え目表現として用いられる.
・no small skill 並々ならぬ力量.
・It is no small trouble. なかなかめんどうだ.
・It is of no small matter [importance]. どうしてなかなか重要だ.
7 〈時間・距離など〉短い (short).
・at a small distance from… …から少し離れたところに.
・wait a small space of time しばらくの間待つ.
8 狭量な, けちな, 卑劣な.
・a small nature けちな性質.
・a person of small mind 心の狭い人, 小人(しょうじん).
・It is small of you to say so. そんなことを言うとは君も器量が小さい.
9 恥ずかしい (ashamed), くやしい (mortified).
・feel small 肩身の狭い思いをする, 恥ずかしがる, 気が引ける, しょげる.
・look small 小さくなる, 恥ずかしがる.
10 《廃》 〈アルコール飲料が〉弱い (weak), 水っぽい (diluted).
・small ale (麦芽もホップも非常に少ない)弱いビール.
・⇒small beer.
・This wine is very small. このワインはとても水っぽい.
in a sm
ll w
y ⇒way1 成句.
adv. (〜・er; 〜・est)
1 小さく; 小規模に, こぢんまりと.
2 細かく, 小片に, 小さく.
・chop it (up) small.
3 (声など)低く, 弱く (softly).
・speak small.
4 軽蔑して, ばかにして.
・think small of… …を軽蔑する[見下げる].
s
ng sm
ll ⇒sing 成句.
n.
1 [pl. 通例 the 〜; 集合的] 身分の低い[卑しい]人々.
・(The) great and (the) small (are all here.) 身分の高い人々と低い人々[上下貴賎(きせん)](が皆ここにいる).
2 [the 〜] 小さな部分, 細い部分.
・the small of the butt 銃床の握り.
・the small of the back 腰のくびれた部分.
3 [pl.] 小型の商品《小間物・小型の菓子パンなど》.
4 [pl.] 《英》
a 《口語》 (自分のところで洗濯するような)小物衣類《ハンカチ・ナプキン, 特に下着類など; cf. smallclothes 2》.
・wash one's smalls 細かい物を洗濯する.
b =smallclothes 1.
c 一定の重量(例えば 200 ポンド)以下の小型の荷物《特別料金を必要とする》.
5 [pl.] 《英俗》 =responsion 1.
by sm
ll and sm
ll ゆっくりと, 少しずつ, 徐々に (bit by bit). 《1558》
sm
ll and
arly 少人数で早く切り上げる夜会《形式ばらない歓迎会やダンスパーティーなど》. 《1865》
〜・ness n.
OE sm
l < Gmc
smalaz (Du. smal / G schmal narrow) ← IE
(s)m
lo- small animal (Gk m
lon sheep, goat, 《原義》 small cattle)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 小さい:
small 大きさ・程度・重要性などが普通よりも小さい (
large): a small animal 小動物 / a small problem 取るに足らない問題.
little 小さくてかわいらしい[つまらない]などの感情的含みをもつ (
big, great): a pretty little baby かわいい赤ちゃん.
diminutive ごく小さく普通と違って見えることを暗示; 格式ばった語: a diminutive room ひどく小さい部屋.
minute 微視的に小さい: minute particles of dust 微細なゴミ.
tiny きわめて小さい《模型や小さな生物などについて用いられる》: a tiny insect 小さな昆虫.
petite 〈特に女性が〉小さく魅力的な姿態をもつ: a petite woman 小柄でいきな女.
ANT large.
――――――――――――――――――――――――――――――


, sm

| sm

/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1a (形状など)小さい, 小形の.
・a small box, boy, dog, egg, town, etc.
・a small (bottle of) whiskey ウイスキーの小びん.
・Isn't it a small world? 世界は小さい[世間は狭い]ものですね.
・The world is getting smaller (and smaller) all the time. 世界はだんだん狭くなっている.
・the day of small things ⇒day 成句.
【日英比較】 日本語の「小さい」は客観的な大きさと小さいが故のかわいらしさなどの両方の意味をもつが, small は基本的には客観的な大きさを表し, 「かわいい」という感情を伴う場合は little を用いる. ⇒SYN.
b 〈家・部屋・庭・屋敷など〉狭い, 小さい.
・a small house, room, field, garden, estate, etc.
・the smallest room 《英口語》 (家の)手洗い, トイレ, 便所. (⇒narrow 【日英比較】).
c (年齢的に)小さい, 幼少の (young); 成熟してない (immature).
・a magazine for small children 児童向けの雑誌.
・small plants 若苗, 早苗.
d 〈文字が〉小文字の (lower-case).
・a small letter 小文字 (lowercase).
・⇒small capital.
e 小文字の意味での《単語を特定的な意味のときに大文字で始める場合と区別して, 一般的な意味で用いていることを示す》.
・I'm a liberal with a small l. 私は自由主義者だが自由党員ではない.
f 縮尺[縮小]した, 小さくした (cf. small-scale).
・a small model.
g ほっそりした, 細い (slender, thin).
・a small waist 細い腰.
h 細かな, 細かい粒子の (fine).
・small gravel 細かい砂利.
・⇒small grain.
・small rain 《英方言》 小ぬか雨.
2 少ない, わずかな, 少しばかりの, 少数の, 小人数の.
・a small income [salary] わずかな収入[給料].
・a small sum [quantity, amount] of money 小額の金.
・a small audience 少数の聴衆.
・a small dinner party 小人数の晩餐会.
・a small number of people [trees] 少数の人々[樹木].
・in small numbers=small in number(s) 少数で, 少なく.
・a small gross (⇒gross n. 2).
・small profits and quick returns ⇒return n. 5.
・won by a small majority 僅差で勝つ.
3a 偉くない, 重要でない, 大したものでない (unimportant).
・small people 普通の人たち, つまらない人たち; 妖精.
・a small poet 二流詩人.
・a small criminal 軽犯罪者.
b つましい, 地味な (humble, modest).
・small circumstances つましい暮し向き.
c つまらない, くだらない, 取るに足らない.
・a small role 端役, ちょい役.
・a small card 点数の少ないトランプ札.
・small errors 小さな過ち.
・even the smallest details 最も些細な点さえも.
・small cares and worries くだらない心労.
・grow from small beginnings 卑賎(ひせん)から身を起こす.
・It is only a small matter. ほんの取るに足らない問題だ.
4a 小規模の, ささやかな.
・a small shop 小さな店.
・small businesses 小企業.
・a small shopkeeper [storekeeper] 小店主, 小商人.
・on a small scale 小規模に[の] (cf. small-scale).
・start a small business 小商売[小さな事業]を始める.
b 少ししか食べない.
・a small eater 小食家.
5 〈声など〉低い, 小さい, 弱い, 細い (gentle, soft).
・a small voice [sound].
・a [the] still small voice ⇒voice 成句.
6 大してない; ほんの少しの, ほとんどない (but little).
・a man of small education 大して教育のない人.
・have small cause for complaint 不平を言うべき理由はほとんどない.
・pay small attention to what is said 人の言葉にいっこうに注意を払わない.
・…and small blame to him それで彼はよかったのだ《責めるべきところはない》.
・…and small wonder それも驚くに当たらない (cf. wonder 2).
・He has small Latin and less Greek. ラテン語はあまり知らないしギリシャ語はなおさらだ (cf. Ben Jonson, To the Memory of Shakespeare 31).
★no 〜 の形式でしばしば控え目表現として用いられる.
・no small skill 並々ならぬ力量.
・It is no small trouble. なかなかめんどうだ.
・It is of no small matter [importance]. どうしてなかなか重要だ.
7 〈時間・距離など〉短い (short).
・at a small distance from… …から少し離れたところに.
・wait a small space of time しばらくの間待つ.
8 狭量な, けちな, 卑劣な.
・a small nature けちな性質.
・a person of small mind 心の狭い人, 小人(しょうじん).
・It is small of you to say so. そんなことを言うとは君も器量が小さい.
9 恥ずかしい (ashamed), くやしい (mortified).
・feel small 肩身の狭い思いをする, 恥ずかしがる, 気が引ける, しょげる.
・look small 小さくなる, 恥ずかしがる.
10 《廃》 〈アルコール飲料が〉弱い (weak), 水っぽい (diluted).
・small ale (麦芽もホップも非常に少ない)弱いビール.
・⇒small beer.
・This wine is very small. このワインはとても水っぽい.
in a sm
ll w
y ⇒way1 成句.
adv. (〜・er; 〜・est)
1 小さく; 小規模に, こぢんまりと.
2 細かく, 小片に, 小さく.
・chop it (up) small.
3 (声など)低く, 弱く (softly).
・speak small.
4 軽蔑して, ばかにして.
・think small of… …を軽蔑する[見下げる].
s
ng sm
ll ⇒sing 成句.
n.
1 [pl. 通例 the 〜; 集合的] 身分の低い[卑しい]人々.
・(The) great and (the) small (are all here.) 身分の高い人々と低い人々[上下貴賎(きせん)](が皆ここにいる).
2 [the 〜] 小さな部分, 細い部分.
・the small of the butt 銃床の握り.
・the small of the back 腰のくびれた部分.
3 [pl.] 小型の商品《小間物・小型の菓子パンなど》.
4 [pl.] 《英》
a 《口語》 (自分のところで洗濯するような)小物衣類《ハンカチ・ナプキン, 特に下着類など; cf. smallclothes 2》.
・wash one's smalls 細かい物を洗濯する.
b =smallclothes 1.
c 一定の重量(例えば 200 ポンド)以下の小型の荷物《特別料金を必要とする》.
5 [pl.] 《英俗》 =responsion 1.
by sm
ll and sm
ll ゆっくりと, 少しずつ, 徐々に (bit by bit). 《1558》
sm
ll and
arly 少人数で早く切り上げる夜会《形式ばらない歓迎会やダンスパーティーなど》. 《1865》
〜・ness n.
OE sm
l < Gmc
smalaz (Du. smal / G schmal narrow) ← IE
(s)m
lo- small animal (Gk m
lon sheep, goat, 《原義》 small cattle)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 小さい:
small 大きさ・程度・重要性などが普通よりも小さい (
large): a small animal 小動物 / a small problem 取るに足らない問題.
little 小さくてかわいらしい[つまらない]などの感情的含みをもつ (
big, great): a pretty little baby かわいい赤ちゃん.
diminutive ごく小さく普通と違って見えることを暗示; 格式ばった語: a diminutive room ひどく小さい部屋.
minute 微視的に小さい: minute particles of dust 微細なゴミ.
tiny きわめて小さい《模型や小さな生物などについて用いられる》: a tiny insect 小さな昆虫.
petite 〈特に女性が〉小さく魅力的な姿態をもつ: a petite woman 小柄でいきな女.
ANT large.
――――――――――――――――――――――――――――――
small and early🔗⭐🔉
sm
ll and
arly 少人数で早く切り上げる夜会《形式ばらない歓迎会やダンスパーティーなど》. 《1865》
ll and
arly 少人数で早く切り上げる夜会《形式ばらない歓迎会やダンスパーティーなど》. 《1865》
small ad🔗⭐🔉
smallage🔗⭐🔉
small・age /sm
l
d
, sm
- | sm
-/
n. 【植物】
1 セリ科の野生のセロリ (Apium graveolens).
2 =tape grass.
《c1300》 smalege, smalache ← smal 'SMALL'+ache wild celery, parsley (
(O)F < L apium 《原義》 the plant preferred by bees ← apis bee)

l
d
, sm
- | sm
-/
n. 【植物】
1 セリ科の野生のセロリ (Apium graveolens).
2 =tape grass.
《c1300》 smalege, smalache ← smal 'SMALL'+ache wild celery, parsley (
(O)F < L apium 《原義》 the plant preferred by bees ← apis bee)
small arm🔗⭐🔉
small-beer🔗⭐🔉
sm
ll-b
er
adj. ささいな, つまらない (trivial).
1648
ll-b
er
adj. ささいな, つまらない (trivial).
1648
small beer🔗⭐🔉
sm
ll b
er
n.
1 《英口語》 つまらないもの(ども)[人(々)] (cf. Shak., Othello 2. 1. 160).
・He is very small beer. 全くつまらない人間だ.
2 《まれ》 弱いビール.
th
nk n
sm
ll b
er of ones
lf ひどくうぬぼれが強い. 《1825》
1568
ll b
er
n.
1 《英口語》 つまらないもの(ども)[人(々)] (cf. Shak., Othello 2. 1. 160).
・He is very small beer. 全くつまらない人間だ.
2 《まれ》 弱いビール.
th
nk n
sm
ll b
er of ones
lf ひどくうぬぼれが強い. 《1825》
1568
small bond🔗⭐🔉
small-bore🔗⭐🔉
sm
ll-b
re
adj.
1 〈火器が〉小口径の, (特に) 0.22 (インチ)口径の (cf. big-bore).
2 (見解が)偏狭な.
・a small-bore politician.
1898
ll-b
re
adj.
1 〈火器が〉小口径の, (特に) 0.22 (インチ)口径の (cf. big-bore).
2 (見解が)偏狭な.
・a small-bore politician.
1898
small bower🔗⭐🔉
smallboy🔗⭐🔉
sm
ll・b
y
n. 《アフリカ西部》 (ヨーロッパ人家庭の)副執事, 執事手伝い.
ll・b
y
n. 《アフリカ西部》 (ヨーロッパ人家庭の)副執事, 執事手伝い.
Small Business Administration🔗⭐🔉
Sm
ll B
siness Administr
tion
n. [the 〜] (米国の)中小企業庁《1953 年に創設された独立行政機関; 略 SBA》.
ll B
siness Administr
tion
n. [the 〜] (米国の)中小企業庁《1953 年に創設された独立行政機関; 略 SBA》.
small-cap🔗⭐🔉
sm
ll-c
p
adj. [限定的] 【経済】 小資本の(会社の).
・small-cap stock 【株式】 小型株.
ll-c
p
adj. [限定的] 【経済】 小資本の(会社の).
・small-cap stock 【株式】 小型株.
small cap🔗⭐🔉
small capital🔗⭐🔉
sm
ll c
pital
n. 【印刷】 スモールキャピタル, 小頭文字《小文字の大きさの頭文字; 例: SMALL CAPITAL: 略 sc, sm. cap.; small cap ともいう》.
1770
ll c
pital
n. 【印刷】 スモールキャピタル, 小頭文字《小文字の大きさの頭文字; 例: SMALL CAPITAL: 略 sc, sm. cap.; small cap ともいう》.
1770
small chair🔗⭐🔉
sm
ll ch
ir
n. ひじ掛けのないいす.
ll ch
ir
n. ひじ掛けのないいす.
small change🔗⭐🔉
small chop🔗⭐🔉
sm
ll ch
p
n. 《アフリカ西部》 カクテルスナック《朝食》.
ll ch
p
n. 《アフリカ西部》 カクテルスナック《朝食》.
small circle🔗⭐🔉
small claim🔗⭐🔉
sm
ll cl
im
n. 《英》 【法律】 少額債権[債務] 《少額裁判所 (small claims court) での略式裁判で処理される》.
1961
ll cl
im
n. 《英》 【法律】 少額債権[債務] 《少額裁判所 (small claims court) での略式裁判で処理される》.
1961
small claims court🔗⭐🔉
sm
ll cl
ims c
urt
n. 【法律】 少額裁判所《一定額以下の少額訴訟に対して通常の手続きよりも安く短期間でしかも簡易な手続きで救済を与えるための裁判所; 英国では small-debts court とよばれる》.
1925
ll cl
ims c
urt
n. 【法律】 少額裁判所《一定額以下の少額訴訟に対して通常の手続きよりも安く短期間でしかも簡易な手続きで救済を与えるための裁判所; 英国では small-debts court とよばれる》.
1925
small clause🔗⭐🔉
sm
ll cl
use
n. 【英語学】 小節《定形動詞も不定詞標識の to も共にもたない節》.
ll cl
use
n. 【英語学】 小節《定形動詞も不定詞標識の to も共にもたない節》.
smallclothes🔗⭐🔉
sm
ll・cl
thes
n. pl.
1 (18-19 世紀初期に用いられた)ぴったり合う半ズボン (knee breeches).
2 《英》 (下着・ハンカチ・子供服などの)小物衣類.
1796
ll・cl
thes
n. pl.
1 (18-19 世紀初期に用いられた)ぴったり合う半ズボン (knee breeches).
2 《英》 (下着・ハンカチ・子供服などの)小物衣類.
1796
small coal🔗⭐🔉
sm
ll c
al
n. 粉炭 (broken coal).
1638
ll c
al
n. 粉炭 (broken coal).
1638
small crabgrass🔗⭐🔉
sm
ll cr
bgrass
n. 【植物】 ユーラシア大陸に分布するイネ科メヒシバ属の雑草 (Digitaria ischaemum) 《芝生に害となる》.
ll cr
bgrass
n. 【植物】 ユーラシア大陸に分布するイネ科メヒシバ属の雑草 (Digitaria ischaemum) 《芝生に害となる》.
small craft🔗⭐🔉
sm
ll cr
ft
n. [集合的] (小型)ボート (boat).
1671-72
ll cr
ft
n. [集合的] (小型)ボート (boat).
1671-72
small debt🔗⭐🔉
small end🔗⭐🔉
sm
ll
nd
n. 【機械】 スモールエンド, 小端部《エンジンの連接棒のピストン側の端部》.
1850
ll
nd
n. 【機械】 スモールエンド, 小端部《エンジンの連接棒のピストン側の端部》.
1850
Smaller Bear🔗⭐🔉
Smaller Lion🔗⭐🔉
small fortune🔗⭐🔉
sm
ll f
rtune
n. [a 〜] 《口語》 ひと財産, かなりの[少なからぬ]金額.
ll f
rtune
n. [a 〜] 《口語》 ひと財産, かなりの[少なからぬ]金額.
small forward🔗⭐🔉
sm
ll f
rward
n. 【バスケット】 スモールフォワード《2 人いるフォワード中, 主な役目がシュートすることにあるプレーヤー》.
ll f
rward
n. 【バスケット】 スモールフォワード《2 人いるフォワード中, 主な役目がシュートすることにあるプレーヤー》.
small fruit🔗⭐🔉
sm
ll fr
it
n.
1 小果樹《イチゴ (strawberry), フサスグリ (currant), キイチゴ (raspberry) 類など背丈の低い果樹; ブドウ (grape) を含むこともある》.
2 小果樹の実.
1822
ll fr
it
n.
1 小果樹《イチゴ (strawberry), フサスグリ (currant), キイチゴ (raspberry) 類など背丈の低い果樹; ブドウ (grape) を含むこともある》.
2 小果樹の実.
1822
small-fry🔗⭐🔉
sm
ll-fr
adj.
1 取るに足らない, くだらない.
2 子供の, 子供向き[用]の; 子供っぽい; 児戯に等しい.
・small-fry sports.
1817
ll-fr
adj.
1 取るに足らない, くだらない.
2 子供の, 子供向き[用]の; 子供っぽい; 児戯に等しい.
・small-fry sports.
1817
small fry🔗⭐🔉
sm
ll fr
n. [集合的]
1 小魚, 雑魚.
2 子供たち, 小わっぱ[がき]ども.
3 取るに足らない人[物]たち, ちんぴらたち, 雑魚ども.
1697
ll fr
n. [集合的]
1 小魚, 雑魚.
2 子供たち, 小わっぱ[がき]ども.
3 取るに足らない人[物]たち, ちんぴらたち, 雑魚ども.
1697
small game🔗⭐🔉
small goods🔗⭐🔉
small grain🔗⭐🔉
sm
ll gr
in
n. (米・麦など, 粒の小さい)小穀物.
1840
ll gr
in
n. (米・麦など, 粒の小さい)小穀物.
1840
small group🔗⭐🔉
sm
ll gr
up
n. 【社会学】 小集団《家族・サークル・職場集団のように対面的接触を通じて気心の知れ合っている小規模な集団》.
1951
ll gr
up
n. 【社会学】 小集団《家族・サークル・職場集団のように対面的接触を通じて気心の知れ合っている小規模な集団》.
1951
small heath🔗⭐🔉
sm
ll h
ath
n. 【昆虫】 ヒースの生える荒野に生息するジャノメチョウ科の小型のチョウ (Coenonympha pamohylus).
ll h
ath
n. 【昆虫】 ヒースの生える荒野に生息するジャノメチョウ科の小型のチョウ (Coenonympha pamohylus).
smallholder🔗⭐🔉
sm
ll・h
lder
n. 《英》 小地作農, 小農《small holding の耕作者》.
1837
ll・h
lder
n. 《英》 小地作農, 小農《small holding の耕作者》.
1837
small honeysuckle🔗⭐🔉
sm
ll h
neysuckle
n. 【植物】 北米原産のスイカズラの類の低木 (Lonicera dioica) 《黄色の花が咲く》.
ll h
neysuckle
n. 【植物】 北米原産のスイカズラの類の低木 (Lonicera dioica) 《黄色の花が咲く》.
small hours🔗⭐🔉
sm
ll h
urs
n. pl. [the 〜] (午前 1 時から 4 時ごろまでの)深夜, 早朝 (wee hours) (cf. long hours).
・in the small hours.
1837
ll h
urs
n. pl. [the 〜] (午前 1 時から 4 時ごろまでの)深夜, 早朝 (wee hours) (cf. long hours).
・in the small hours.
1837
smallish🔗⭐🔉
sm
ll・ish /-l
/
adj. 小さめの, 小ぶりの.
《a1400》: ⇒-ish1
ll・ish /-l
/
adj. 小さめの, 小ぶりの.
《a1400》: ⇒-ish1
small letter🔗⭐🔉
sm
ll l
tter
n. 小文字 (lowercase).
ll l
tter
n. 小文字 (lowercase).
small-minded🔗⭐🔉
sm
ll-m
nded
adj. 心の小さい, 狭量な (narrow-minded); けちな, けちくさい, 卑劣な.
〜・ly adv.
〜・ness n.
1847
ll-m
nded
adj. 心の小さい, 狭量な (narrow-minded); けちな, けちくさい, 卑劣な.
〜・ly adv.
〜・ness n.
1847
small money🔗⭐🔉
smallmouth bass🔗⭐🔉
sm
ll・m
uth b
ss /-b
s/
n. 【魚類】 コクチバス (Micropterus dolomieui) 《澄んだ水の冷たい川や湖に生息し, 下顎が目の近くまでのびている魚; 単に smallmouth, また smallmouth black bass ともいう; cf. largemouth bass》.
1884
ll・m
uth b
ss /-b
s/
n. 【魚類】 コクチバス (Micropterus dolomieui) 《澄んだ水の冷たい川や湖に生息し, 下顎が目の近くまでのびている魚; 単に smallmouth, また smallmouth black bass ともいう; cf. largemouth bass》.
1884
smallmouth buffalo🔗⭐🔉
sm
llmouth b
ffalo
n. 【魚類】 北米産サッカー科の魚の一種 (Ictiobus bubalus).
llmouth b
ffalo
n. 【魚類】 北米産サッカー科の魚の一種 (Ictiobus bubalus).
small octave🔗⭐🔉
small pica🔗⭐🔉
small potatoes🔗⭐🔉
sm
ll pot
toes
n. pl. [しばしば単数扱い] 《米口語》 つまらない人[物].
1831
ll pot
toes
n. pl. [しばしば単数扱い] 《米口語》 つまらない人[物].
1831
smallpox🔗⭐🔉
sm
ll・p
x
n. 【病理】 痘瘡, 天然痘, 疱瘡(ほうそう) (variola).
1518
ll・p
x
n. 【病理】 痘瘡, 天然痘, 疱瘡(ほうそう) (variola).
1518
small print🔗⭐🔉
small reed🔗⭐🔉
sm
ll r
ed
n. 【植物】 湿気の多い森に生息する Calamagrostis 属のアシに似た植物《ノガリヤス・ヤマアワなど》.
ll r
ed
n. 【植物】 湿気の多い森に生息する Calamagrostis 属のアシに似た植物《ノガリヤス・ヤマアワなど》.
small-scale🔗⭐🔉
small-screen🔗⭐🔉
sm
ll-scr
en
adj. 《英口語》 テレビの[用の, 向けの].
1966
ll-scr
en
adj. 《英口語》 テレビの[用の, 向けの].
1966
small screen🔗⭐🔉
sm
ll scr
en
n. [the 〜] 《英口語》 テレビ.
ll scr
en
n. [the 〜] 《英口語》 テレビ.
small slam🔗⭐🔉
small stores🔗⭐🔉
small stuff🔗⭐🔉
sm
ll st
ff
n. 【海事】 細索, スモールスタッフ《撚(よ)り縄 (spun yarn), 紙撚(こよ)り 2 本の細綱 (marline) などのような船内雑用小索》.
1857
ll st
ff
n. 【海事】 細索, スモールスタッフ《撚(よ)り縄 (spun yarn), 紙撚(こよ)り 2 本の細綱 (marline) などのような船内雑用小索》.
1857
smallsword🔗⭐🔉
small-talk🔗⭐🔉
sm
ll-t
lk
vi. 世間話をする, おしゃべりする.
1848
ll-t
lk
vi. 世間話をする, おしゃべりする.
1848
small talk🔗⭐🔉
sm
ll t
lk
n. 世間話, おしゃべり (chitchat).
1751
ll t
lk
n. 世間話, おしゃべり (chitchat).
1751
small-time🔗⭐🔉
sm
ll-t
me
adj. 《口語》 取るに足らない, 三流の, 下等な (inferior).
・a small-time politician.
sm
ll-t
m・er n.
1910
ll-t
me
adj. 《口語》 取るに足らない, 三流の, 下等な (inferior).
・a small-time politician.
sm
ll-t
m・er n.
1910
no [small] thanks to…🔗⭐🔉
n
[sm
ll] th
nks to… …の力によらないで (not owing to, not because of).
[sm
ll] th
nks to… …の力によらないで (not owing to, not because of).
研究社新英和大辞典に「sm」で始まるの検索結果 1-92。もっと読み込む

| -b
ly